求人内容
職務内容
【主な業務内容】 コーポレート及び自社プロダクトのブランディングとプロモーション全般に関連するデザインを企画・制作していただき、お客様とのコミュニケーションを円滑化、最適化することがミッションです。 ・ブランドデザイン(インナーブランディング含む) ・オンライン・オフラインのクリエイティブ制作 ・各種Webサイトの運用改善・デザイン ・社内外向けグラフィック制作・資料・印刷物のデザイン ・ブランドガイドラインの制作・アップデート ・ユーザーコミュニケーションの設計 【仕事の魅力】 ・自ら戦略やコンセプトを立て、ゼロから生み出せる ・様々な職種のメンバーと協力分担しながら成果を追求できる ・効果を重視するため、制限なく柔軟に企画・制作に取り組める
求めるスキル/適性
【求めるスキル・経験】 ◆Webデザイン実務経験3年以上かそれ同等のスキルを保有している ◆デジタルや印刷物などのグラフィックデザイン経験3年以上かそれ同等のスキルを保有している ◆Photoshop, Illustrator, XD, Figmaなどのデザインツールを用いた実務経験3年以上 ◆HTML・CSSを用いたコーディング業務経験(※コーディングの知識をお持ちの方・身に付けたい意欲のある方も歓迎です。) 【歓迎するスキル・経験】 ・CI/VI作成やガイドラインの作成経験 ・アニメーション・モーションUIの制作経験 ・UI/UXデザインの知識とスキル ・ブランディング・マーケティングの基礎知識 ・ペルソナ設計やジャーニーマップ作成の経験 ・プロジェクトマネジメント、またはディレクション経験 ・スタートアップでのデザイン経験
組織図とチーム体制図

チーム概要
- 部署のミッション
- 中長期的なブランド施策により、ファネルの入り口(認知)を拡大する。
- デザイナーの在籍者数
- 社内では2名のデザイナーが在籍しています。そのうちコミュニケーションデザイナーは1名で全てのコミュニケーションデザイン領域を担当しており、もう1名はプロダクトチームでUI/UXデザインを担当しています。
- 任せたい範囲と役割
- コミュニケーション領域における戦略や施策、コンテンツの企画・立案をはじめ、情報設計〜インターフェース制作〜実装までのアウトプットを一貫してご担当いただきます。また、Google Analyticsを用いながら効果測定・改善、マーケ・グロースチームなどと連携しクオリティをリードしていただきます。
- チームの特徴 / 課題
- マーケターや広報、セールスチーム、プロダクトチーム、カスタマーサポートチームなどプロジェクトにより様々なメンバーと連携し、ビジュアルだけでない接点や体験のデザインも含めブランディングリードしていただけます。 新設部署のため人数が少なく、現在コミュニケーションデザイナーが1名でコミュニケーションデザイン領域を担っており、よりスピードを上げて施策を打ち効果測定をし、デザイン品質の向上・より一貫したブランド提供を目指していくことが急務となっています。
- 使っているツール / 開発環境
- Adobe Creative Cloud(Photoshop, Illustrator等)、Figma、Slack、Github等
- プロダクトのフェーズと課題
- 将来的なコアサービスとなるべきプラットフォームサービスのプロダクトテスト0→1が完了し、サービスの本リリースを迎えました。 これから更にたくさんのユーザーにサービスを届けることで、サービスの向上を図り、ユーザー価値の最大化に繋げPMFを最短で達成することが直近の目標です。
- 備考
- 成果重視のチームのため出社する用事がない限りはリモートを推奨、会社としても残業しないよう喚起しているため全社でも残業時間を少なく維持しています。
デザインへの取り組み
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 研修・教育制度
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- キャリアパス
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 現在活躍しているデザイナー像
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- 研修・教育制度
- キャリアパス
- 現在活躍しているデザイナー像
デザイナーに向けて
入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。
ReDesignerから見た、ギグベース株式会社の魅力
仕事を探す個人と、お願いしたい企業を、適切かつ効率的にマッチングするプラットフォームgigbaseを運営しています。 もともと、単発のお仕事が掲載のメインだったところから2022年7月にサービスをアップデート。対象となる職種や業務、業界や業種、働き方の多様性を拡大し、総合的なプラットフォームとして更に成長していくタイミングになります。 サービスとしての大きな特徴は、正社員やハイクラスタレントだけでなく全ての雇用形態を対象にしていること、また直接雇用としての採用だけでなくギグワークも対象にしていることがあります。それに伴って、ユーザー・企業の双方とも非常に多様になっており、1人1ポジションではない、あらゆるニーズが包含された価値を生み出しています。 サービスが今後グロースしていくことに加え、会社としても第二創業期と位置づけ、チーム新設や新しい取り組みやが起こっています。事業加速のための認知度向上や、ブランド強化が必要になり、デザインが会社として特に重要になっています。また、今後さらにデザイン業務が増加していくことから、採用背景となっています。 企業カルチャーとしては、個人の裁量を重視しています。自主的に何か取り組んでみたい、提案していきたい、といった方は非常に働きやすいです。フルリモート勤務が可能という制度もそれを後押ししています(※必要に応じて出社あり)。また、残業時間も月間10時間を超過した場合、人事が面談しフォローしていきます。on/offのメリハリをつけて活躍できる環境を求める方にはぴったりの求人です。
募集要項
募集職種 | コミュニケーションデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 / 形態 | フレックスタイム制(コアタイム:12:00-15:00) |
勤務場所 | 在宅勤務(フルリモート) |
待遇 / 福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)/チーム内懇親会(月1回) 職業能力評価制度/セルフ・キャリアドック制度/教育訓練休暇制度/お水 ・ コーヒー無料提供 |
•
本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
•
キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。
更新日: