ReDesigner

タグから探す

“デジタルプロダクトデザイナー” のデザイナー募集

    • 正社員

    UI/UXデザイナー株式会社クイック・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • 上場企業
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    【具体的には】 ■リサーチ(市場、ユーザー、戦略の検討、理解)  ・ユーザー動向、インサイト調査 ■UXデザイン  ・サービスの体験設計 ■UIデザイン  ・デザインシステムの刷新、運用  ・インタラクションも含めたユーザーにとって理想的なインターフェースデザイン ■ビジュアルデザイン  ・コンテンツ内のメインビジュアルや広告バナー制作 など ※仕事内容の変更の範囲:会社の定める業務
    • 正社員

    リードデザイナー株式会社クイック・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • 上場企業
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    【具体的には】 ■リサーチ(市場、ユーザー、戦略の検討、理解)  ・プロデューサーやプロダクトオーナーとの連携  ・ユーザー動向、インサイト調査 ■UXデザイン  ・サービスや機能の体験設計  ・Visionから具体への落とし込み、事業戦略を元にしたデザイン戦略定義  ・他職種との連携、調整 ■デザインディレクション  ・UIおよびグラフィックデザインの品質向上 ■チームマネジメント ・デザイナーの育成・評価 ・デザイン品質向上に向けたディレクション ・チームビルディング など ※仕事内容の変更の範囲:会社の定める業務
    • 正社員

    エクスペリエンス・デザイナー(オープンポジション)Japan Digital Design株式会社・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • メガベンチャー
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • デザイン部門
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    【概要】 Japan Digital Design 株式会社(JDD)は、三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)のDX推進を支援し、体験設計の戦略策定からグロースまでMUFGが提供する顧客体験の品質向上に取り組んでいます。 各分野のスペシャリストと連携を通じて共に成長し、MUFGの個人や法人のお客さま向けの多様な金融サービスでより良い体験を提供し、日本の金融体験を変えていきませんか? 【職務内容】 エクスペリエンス・デザイナー(オープンポジション)は、MUFGのサービス/プロダクトにおけるタッチポイントの顧客体験のコンサルティングやデザインプロダクションを担当いただきます。 ご経験に応じて、主に以下の2つのポジションのすり合わせをします。 <体験設計プロセスのリード> -クライアントワークにおける体験デザインのプロセスの設計と実行 -事業課題および調査結果に基づいた顧客体験の要件化 -ソリューション設計及びプロトタイプのプロダクションのディレクション -ユーザー検証の計画及び、実行、およびデータに基づく洞察の抽出 -開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化 -アクセス解析やユーザビリティ調査結果に基づいたグロースのディレクション <体験設計プロダクションの実施> -クライアントワークにおける体験デザインのプロセスと成果物の理解 -体験要件に基づいたソリューション設計及びプロトタイプのプロダクション -ユーザー検証の計画及び、実行またはその支援 -開発実装を前提としたUIデザイン及びビジュアルデザインのリード -開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化 -グロース戦略に基づいたソリューションの検討とそのプロダクション その他アサイン状況に応じて、ChatGPTを始めとする機械学習など他部門と連携したR&D案件の体験設計や、JDDのコーポレートカルチャーの推進及び従業員体験設計のディレクションをお任せする場合もあります。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【会社の特長】 JDDのミッションは、「金融の新しいあたりまえを創る」です。JDDの考える「金融の新しいあたりまえ」は、「データと顧客価値の循環」と定義しています。より良い体験を通じてサービスの価値を届け、安心安全な環境でデータを収集・学習し、顧客の需要を知り、その効果をデータで測り、またサービスと顧客に還元する。これら一連の循環を、素早く行う。こうした「データと顧客価値の循環」を創っていくことがミッションとなります。 JDDのメンバーとしては、金融機関からの出向者に加え、これまで銀行組織にはいなかった大手IT企業やクラウドサービス事業者、優れたStartupから経験豊富なメンバーが集まっており、一般的にイメージされる金融の会社とは異なった環境となっています。 ビジネス開発、データサイエンティスト、UXデザイナー、ITアーキテクト、インフラエンジニア、フロントエンド/バックエンドエンジニア、セキュリティエンジニア等の領域の専門人材を、プロジェクトごとにチーム編成し、金融機関の各種課題を解決していきます。
    • 副業・フリーランス

    【Market Design Div/業務委託】マーケティングデザイナー株式会社グッドパッチ・東京都

    • 副業・フリーランス
    • UIデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • 上場企業
    • グローバル
    • フルリモート
    • 英語を活かせる
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    ■募集背景 今後の成長方針に顧客のビジネスフェーズに分類したソリューション体制の構築を掲げより提供する価値の深耕と提供価値の拡張を目指しております。 さらなる事業成長には、顧客となる企業担当者に価値を知覚してもらうことが重要テーマであり、 そのためにマーケティング活動への積極的な投資とグッドパッチが提供できる顧客価値をコンテンツやクリエイティブによって市場に届けることが求められます。 デザインを軸にしたクライアントワークという無形商材ならではの難しさもありますが、従来の製品マーケティングとは違う、自由に発想できる柔軟な点が面白さでもあります。 このような背景からマーケティング領域で幅広いコンテンツやクリエイティブデザインできるデザイナー(業務委託)を募集しています! ■マーケティングデザイナーの役割 デザインパートナー事業に所属するマーケティングチームによりマーケティングキャンペーンの企画・施策が立案され、 実行に向けてマーケティングチームとディレクションを共創的に行いながら、顧客の獲得や態度変容へとつながるコンテンツやクリエイティブのデザインをご担当いただきます。 ■業務内容 マーケティング企画・施策に必要となるコンテンツやクリエイティブの新規デザイン/リデザインを実行いただきます。 ・LP /ウェブサイトのデザイン ・ホワイトペーパーや資料コンテンツのデザイン ・アイキャッチ/バナー素材のデザイン ・その他必要となる素材デザイン ■活用ツール ・Figma ・Adobe(Photoshop、lllustrator) ・Notion ・Miro ■稼働日数・稼働時間 ・稼働日数:週3〜5日間 ・稼働時間:5時間〜8時間/1日
    • 正社員

    UI/UXスペシャリスト株式会社Sun Asterisk・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • 上場企業
    • グローバル
    • グロース
    • フルリモート
    • ストックオプション
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    当社では「デザイン」「テック」「ビジネス」が三位一体となったプロダクトづくりを大切にしており、アイデア創出~ビジネスデザイン~プロトタイプ開発~本開発~グロースを包括的に支援しております。 300を超える新規事業・DXの実績で培った、価値創造に特化したプロセスや手法でプロジェクトを成功へ導きます。 本ポジションでは、様々な事業フェーズにおけるサービス・プロダクト開発の中で主にUI/UXデザインを担当していただきます。 クライアントである大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げ〜グロース期におけるパートナーとして、BtoB・BtoCなど事業ドメインを問わずさまざまなクライアントと共に、サービス・プロダクトを創り上げていきます。 今回はその中でも組織牽引を含めたリードデザイナーとしてジョインいただきます。 【職務詳細】 ・クライアントの課題ヒアリングからの要求分析・要件定義 ・情報設計・画面設計・ビジュアルデザイン ・開発チームへの実装ディレクション ・ステークホルダーへの提案や合意形成 ・プロジェクト内でのデザイン領域のリーディングやメンバーマネジメント ・UX/UI設計に関わるプロジェクト全体のプランニング、進行管理 【プロジェクト概要】 ・toC / toBの様々な事業ドメインやフェーズにおけるUI/UX設計  ・新規サービスの構想段階に伴走しデザイン方針の策定  ・新規サービスのUI/UX設計  ・既存サービスのUI/UX改善 ・デザイナーチーム作りと運営 【仕事の魅力】 ・サービス・プロダクト戦略からUIレベルまで関わることができます。 ・多種多様なサービス・プロダクト開発に携わることが可能です(500社以上の実績あり) ・海外のデザイナー/エンジニアとも協力してサービス・プロダクト開発の経験ができます。 ・不透明な経済市場で一人でも生き抜く職種横断の知識・キャリアや人脈が作れます。 ・リモートワーク、マンスリーフレックスタイム制度で自分のスタイルに合わせた働き方ができます。 【風土・働き方】 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
    • 正社員
    • UIデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • グロース
    • フルリモート
    • ストックオプション
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」の開発 ・プロダクトの情報設計やUIデザインおよびクリエイティブ制作などのデザイン業務
    • 正社員
    • UIデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • グロース
    • フルリモート
    • ストックオプション
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」の開発 ・プロダクトの情報設計やUIデザインおよびクリエイティブ制作などのデザイン業務
    • 正社員

    UI/UXデザイナーKDX STパートナーズ株式会社・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フレックス制度あり
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toC自社サービス
    • 新規事業
    デザインの力で、不動産投資の未来を形にしませんか? KDX STパートナーズでは、不動産×金融×テクノロジーを融合した最先端のプロダクトをデザインし、アセット・マネージャーとして運用する資産に関する様々な情報をユーザーに提供しています。デザインをビジネス成功のエンジンと捉え、UI/UXを通じて「誰でも簡単に不動産投資ができる」未来を実現します。 このポジションでは、不動産セキュリティ・トークン(ST)に関するプロジェクトおよびグループ会社におけるTechを活用した事業において、戦略的なデザインから実装まで、幅広い業務に携わることができます。 【主な業務内容】 UX戦略設計・UIデザイン ・PdMやエンジニアと密に連携し、新機能の開発および既存機能の改善を推進。 ・ユーザー調査やデータ分析を活用し、ST投資家に直感的で魅力的な体験を提供。 デザインシステムの構築と運用 ・プロダクト全体で一貫性を持たせるためのデザインシステムを構築し、運用。 ・Figmaを活用したコンポーネントの整理・管理で、効率的なデザインワークフローを実現。 外部パートナー・ベンダーマネジメント ・外部デザイナーやベンダーとの連携を通じて、高品質な成果物を効率的に生み出す。 ・プロジェクト進捗や調整を行い、デザインクオリティを確保。 新規事業・サービスのデザイン ・0→1の新規サービスや機能拡充のデザインに積極的に関与。 ・証券会社との連携を深め、新規サービスのプロダクト全体をサポート。 【この仕事で得られるもの】 ・デザインの力でビジネスに直接貢献:  プロダクトを成長させるデザインの戦略立案から実行までの経験。 ・0→1の立ち上げ経験:  新規機能やサービスをゼロから設計し、チームで実現するやりがい。 ・多様なバックグラウンドとの連携:  技術や金融の専門家と協働し、幅広いスキルを磨ける環境。 ・働きやすい制度:  フレックスタイムやリモートワークの活用で、自分らしい働き方が可能。
    • 正社員
    • UIデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • 1人目デザイナー
    • toB自社サービス
    要求・要件定義、改善提案、外部設計などの業務を通してTANOMUのプロダクト開発を推進します。 ▼業務詳細 ・プロダクト戦略、ポリシーの立案・策定・遂行 ・各種定性、定量リサーチ(ユーザー調査、問い合わせ分析など)の企画・遂行 ・顧客課題の解決やインサイトを満たすためのアイディアの創出・実現 ・経営陣、エンジニアチーム、事業開発チーム(セールス・カスタマーサクセス)といった関係チームと連携したプロダクト開発の推進 ・UIなどの外部設計 ※以下の業務は業務範囲外のためご安心ください ・売上責任 ・実際の開発業務(QAテストは一部担当) ・開発メンバーのマネジメント
    • 正社員
    • UIデザイナー
    • Webデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • 上場企業
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    コミュニケーションデザイナーとして、メドレーの人材プラットフォームのブランドアイデンティにまつわるデザインおよびアートディレクション業務全般をリードしていただきます。また、サービス認知やサービス利用促進のために、ユーザーのタッチポイントとなるテレビCMや広告、営業資料、バナーなどマーケティング施策に携わっていただきます。 具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。 ・メドレー人材プラットフォーム事業部に関わるコミュニケーションデザイン業務全般 ・事業部メンバーや開発メンバーと共に新規および既存プロダクトのブランドコンセプトやブランドアイデンティティを策定 ・新規および既存プロダクトのマーケティング施策のクリエイティブの作成と外部パートナーへの制作にまつわるディレクション業務 ・ブランドおよびプラットフォーム全体の一貫性を保つためのブランドアセットの管理とガイドラインの制作と社内浸透活動 ・デザインチームの運用活動 ・デザインチームのナレッジ共有やデザイン基盤の構築を目的とした活動への参加