- 正社員
- UIデザイナー
- UXデザイナー
- スタートアップ
- フルリモート
- デザインチームあり
- toB自社サービス
【ミッション】 ビジネスニュースの分析プラットフォームであるSaaSプロダクトのUI/UX設計のリードをおまかせします。デファクトのない「大企業向けAI×SaaS」のUI/UXをビジネスチーム・エンジニアチームと協働しながらデザインし、今までになかった体験を顧客に届けていただきます。また今後はデザイン組織としても拡大予定ですので組織づくりなどにもご志向次第で携わっていただくことが可能です。 【募集背景】 プロダクトの成長に合わせ、PdM,エンジニアともにメンバーが増加し開発が行われることが見込まれております。そのような背景において、新規探索及び改善施策をスピーディーに品質高く提供していきたいと考えています。 【業務内容】 ・戦略、要件定義から表層のデザインまでの幅広いデザイン業務 ・PdMやエンジニアと会話しながら、デザインをプロダクトに反映 ・UXリサーチを通した、プロダクト評価や新たな価値作り ・デザイナーの観点でのプロダクト開発組織の組織づくり- 正社員
- UXリサーチャー
- 上場企業
- グロース
- フルリモート
- 出産育児・介護休業実績あり
- デザインチームあり
- デザイン部門
- toB自社サービス
・プロダクト内でのUXリサーチ活動 ・プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーと共にリサーチクエスチョンの設定 ・デスクリサーチ、アンケート、社内外へのインタビュー、既存製品やプロトタイプを用いたユーザビリティテストなど、手法を適切に組み合わせた上でプランニングや調査設計を実施 ・実査、レポーティング、ステークホルダーへの報告など一連の活動を実施 ・プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、テクニカルライターと共にコンセプトや改善案を検討 ・カスタマーサクセス、プロモーション、ビジネスなどの関連部署との進捗の共有、必要に応じて共同リサーチプロジェクトを計画・実施 ※ Zoom等を使ったオンラインリサーチを積極的に実施中です ・プロダクト間のUXリサーチャーとの協働活動 ・UXリサーチの仕組みづくり(ドキュメンテーションの整備など) ・進捗の共有、壁打ち、勉強会の実施など ※これまでのご経験やご本人のご希望も考慮した上で、kintone、Garoonどちらのチームに所属していただくかを決定していきます。- 正社員
- UIデザイナー
- UXデザイナー
- スタートアップ
- フルリモート
- デザインチームあり
- toB自社サービス
【ミッション】 ビジネスニュースの分析プラットフォームであるSaaSプロダクト「Anews」「Astrategy」のUI/UX設計のリードをおまかせします。デファクトのない「大企業向けAI×SaaS」のUI/UXデザインをビジネスチーム・エンジニアチームと協働しながら作りあげ、今までになかった体験を顧客に届けていただきます。 【募集背景】 プロダクトの成長に合わせ、PdM,エンジニアともにメンバーが増加し開発が行われることが見込まれております。そのような背景において、新規探索及び改善施策をスピーディーに品質高く提供していきたいと考えています。 【業務内容】 ・大企業内の人と人とのコミュニケーションをニュースを通して活性化させる体験のデザイン ・Anewsのプロダクトデザインを主で担当 ・戦略、要件定義から表層のデザインまで幅広く関わる ・PdMやエンジニアと会話しながら、デザインをプロダクトに反映する ・UXリサーチを通した、プロダクト評価や新たな価値作りを行う ・未成熟なチームをデザイナーの観点でリードしながら、プロダクト開発の組織づくりにも貢献する- 正社員
- UIデザイナー
- デジタルプロダクトデザイナー
- 上場企業
- グローバル
- フルリモート
- フレックス制度あり
- 出産育児・介護休業実績あり
- デザインチームあり
- デザイン部門
- クライアントワーク
- 新規事業
カスタムサービスに加え、SalesforceやSAPなどのプラットフォームを使用し、Webやアプリの画面(UI)デザインに注力する、アクセンチュア ソングデザインチーム内のフルリモートのデザインデリバリーチームの募集職種です。 デザインデリバリーチームは、プラットフォームプロジェクトにおける高品質な成果物の提供や体験フローの改善に重点をおいています。国内の複数拠点から、デザインチーム(サービス&エクスペリエンスデザイン、グロース&ビジネスデザイン)と連携しながら、一貫したデザインを踏襲し、プラットフォーム上にプロトタイプやMVPプロダクトを展開し、さらなる拡張を目指していきます。- 正社員
- UIデザイナー
- UXデザイナー
- Webデザイナー
- グラフィックデザイナー
- サービスデザイナー
- メガベンチャー
- グローバル
- グロース
- フルリモート
- フレックス制度あり
- デザインチームあり
- クライアントワーク
- 新規事業
【概要】 サービスデザインやUXデザインの業務に関するアシストを通じ、企業のビジネス価値と成長に貢献することがミッションです。 業務としては大きく3つございます。(お任せする範囲は経験と希望を考慮します) ■ サービスデザイン サービスデザインの「リサーチ」「アナライズ」「アイディエーション」「プロトタイプ」の一連の業務で発生するアシスタントを担当していただきます。 ■ サービスデザインナレッジの構築 サービスデザイン関連のナレッジをリサーチし、オウンドメディアに記事を投稿したり、ナレッジの整理を担当していただきます。 ■ オウンドメディアの画像作成 オウンドメディアに使用する画像の作成を担当していただきます。- 正社員
- UXデザイナー
- サービスデザイナー
- メガベンチャー
- グローバル
- グロース
- フルリモート
- フレックス制度あり
- デザインチーム・組織立ち上げ
- クライアントワーク
- 新規事業
【概要】 企業や顧客に向き合い、サービスデザインやUXデザインを通してすべての企業のビジネス価値と成長に貢献することがミッションです。 業務としては大きく2つございます。(お任せする範囲は経験と希望を考慮します) ■ サービスデザイン サービスデザインの「リサーチ」「アナライズ」「アイディエーション」「プロトタイプ」の一連の業務を担当していただきます。 企業へのサービスとして事業戦略やマーケティング戦略等のビジネスデザイン領域の提案も視野に入れていますので、 そちらに明るい方や挑戦したいという方には、ビジネスデザイン領域のお仕事も担っていただきたいです。 ■ サービスデザインナレッジの構築 オウンドメディアにサービスデザイン関連の記事を投稿、運用を通じてサービスデザインナレッジを構築していきたいと考えております。 これまで培ってきた成功・失敗体験を共有し、チームで活かしていける形に導いていただけることを期待しています。- 正社員
- UIデザイナー
- デジタルプロダクトデザイナー
- スタートアップ
- グローバル
- フルリモート
- フレックス制度あり
- 出産育児・介護休業実績あり
- デザインチームあり
- toB自社サービス
わたしたちは「資金調達をもっとシンプルにする」ために 金融機関等の事業者向けオンライン融資プラットフォーム「Credit Engine Platform」、 クラウド会計などの外部データを取得し連携する「Credit Engine DataHub」などを開発・展開しています。 【具体的な仕事内容】 ・オンラインレンディングサービスの設計 ・エンジニア・PM・Bizと協働しながらの改善施策の設計 ・施策の効果検証 ・新規プロダクトの設計 ▼クレジットエンジンで働く魅力 ・専門性を持った少数精鋭メンバーと技術を高め合える ・国内ではまだまだ黎明期のオンラインレンディング業界への挑戦 ・経営やビジネスサイドとの関わりが深い&フラットなため仕事が事業へダイレクトに繋がっている感覚が強い ・リモートワークに対応 ・副業OK ▼環境 ・フロントエンド:JS/TS, Vue.js 3 ・バックエンド:Python3.9, Django 3.2 ・DB:PostgreSQL (Amazon RDS) ・テスト, CI/CD:Autify, Github Actions, AWS CDK ・インフラ, その他:AWS, Docker, Nginx ・データ分析:Python, scikit-learn, Amazon SageMaker ・デザイン:Figma,XD ・その他 : Slack, GitHub, Asanaなど ・MacBook 貸与- 正社員
- UIデザイナー
- デジタルプロダクトデザイナー
- スタートアップ
- フルリモート
- フレックス制度あり
- 1人目デザイナー
- toC自社サービス
- toB自社サービス
私たちは、日程調整サービス『調整さん』やビジネス向けの日程調整自動化SaaS『TimeRex』(タイムレックス)の開発・運営を行っています。 私たちには、日程調整を効率化、自動化し、世の中の無駄な時間を減らしていくために、まだまだやりたいことがたくさんあります。 そのためにはよりシンプルで機能的なUI/UXを追求していく必要があり、リードデザイナーを募集することになりました。 【業務内容】 ■ 日程調整自動化SaaS『TimeRex』のUI/UXデザイン ・ビジネスの日程調整をよりシンプルにし、効率化、自動化を実現するサービスをつくっていきます。 ・新機能開発時のワイヤー作成、デザイン作成、開発環境でのUI/UXレビュー等 ・既存機能のUI/UX見直し ■ 日程調整サービス『調整さん』の開発 ・飲み会やお出かけの日程調整をより楽しく便利にするための日程調整サービスをつくっていきます。 ・新機能開発時のワイヤー作成、デザイン作成、開発環境でのUI/UXレビュー等 ・既存機能のUI/UX見直し- 正社員
- UIデザイナー
- UXデザイナー
- デザインマネージャー
- デジタルプロダクトデザイナー
- スタートアップ
- グロース
- フルリモート
- フレックス制度あり
- 副業OK
- デザインチームあり
- デザイン部門
- toC自社サービス
- 新規事業
■ 募集背景 本ポジションは、デジタルウォレットアプリ「Kyash」における、アプリのデザイン全般を担当するポジションです。 サービスリリースから4年以上が経ちますが、私たちの事業⽬標である「新しいお⾦の⽂化を創る」ため、そして事業を拡⼤させていくためには、まだやるべきことや課題が多く存在しています。 価値移動のインフラとなるべく「決済」「送⾦」だけでなく、現在⾦融機関が担っている機能をモバイルによりもっと流動的、⽇常的に利⽤できるような機能開発を考えています。 そして現在は、1 > 10のデザインが⼀番重要な時期に携われる環境でもあります。 今までにない価値を提供していくサービスとして、世の中の賛同を得て、あるべき未来へ導くような施策⽴案から、今のユーザーの声やこれからの⾒込み顧客を調査・分析して、プロダクトの数字改善なども並⾏して⾏える環境です。 ■ 具体的な業務内容 プロダクトマネージャー、UXデザイナー、経営企画、開発の間に⼊り、コンセプトの立案、ユーザー体験のストーリーをユーザビリティを考慮して具体化することが主な役割となります。 具体的には下記の通りです。 ・ユーザーニーズ要件定義 ・機能要件定義 ・情報設計 ・画⾯設計 ・情緒設計 ・UIデザインの作成 ・アプリ内で使用するグラフィックの作成 ・インタラクションデザインの作成 ・プロトタイプの作成、ユーザビリティテスト- 正社員
- UIデザイナー
- デジタルプロダクトデザイナー
- スタートアップ
- フルリモート
- 英語を活かせる
- フレックス制度あり
- デザインチームあり
- toC自社サービス
・VELTRA.comのウェブサービスを中心としたWebサイトおよびiOS/AndroidアプリのUIデザイン ・各種マーケティング、プロモーションのためのバナーデザイン、ランディングページデザインおよびコーディング ・各種ブランディングツールのデザイン ・UXフロントエンドエンジニアとのコミュニケーション など