ReDesigner

タグから探す

“プロダクトデザイナー” のデザイナー求人

    • 正社員

    リードUI/UXデザイナーオシロ株式会社・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • プロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toC自社サービス
    Saas型コミュニティプラットフォーム『OSIRO』のUI/UXデザイン業務をお任せいたします。 UIデザイナーとして企画やユーザー調査から携わることで「ユーザー体験」を理解した上でのデザインに取り組んでいただきます。情報設計やUXデザインにもシームレスに関わっていただくことも可能です。 コミュニティを運営するクリエイター(オーナー)とコミュニティに参加するファン(エンドユーザー)にデザインを通して最高の体験を届け事業をドライブすることがミッションです。 『OSIRO』の主なユーザーは、アーティスト、クリエイター、インフルエンサー、YouTuberなどの個人のお客様や出版社や映像制作会社などの企業や団体です。 コミュニティを通じてオーナーやファン/会員がクローズドで安心安全な環境の中で、双方向が繋がれる居場所作りをオンラインで実現したプロダクトです。 事業の成長とともに、プロダクトの上流から下流までを網羅しながらプロダクトの改善やデザイン設計を行っていただきたいと考えております。 【職務内容】 ・ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIデザインの落とし込みまで一気通貫で担当いただきます。 ・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成 ・ユーザーリサーチ(定性/定量) ・要件定義、情報設計 ・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング ・UIデザイン ・プロダクトデザインのルール策定 ・デザイン文化醸成 ご自身の求めるキャリアに応じて様々なご経験を積むことが可能です。 例)デザインシステムの構築・運用、増員した時にデザイナーの教育、育成など 【ご志向に応じて携われること】 ・リリース後の効果検証、改善 ・インサイトの分析 ・ワークショップ企画、ファシリテーション ・オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上 ・LPや広告等のユーザーコミュニケーションデザイン
    • 正社員

    UIデザイナー株式会社ユートニック・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • プロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フレックス制度あり
    • 1人目デザイナー
    • toC自社サービス
    ■当社について 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。 創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、アーティストが収益性を高めて安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を提唱しています。 〜音楽×テクノロジー×ビジネスで、業界全体のDXを目指す〜 2020年に、動画や音源、マガジンやチケットなどのコンテンツを収録したデジタルトークンの発行・管理プラットフォームの提供を開始しました。 当社プラットフォームの発行するデジタルトークンは、ユニークなシリアル番号で管理されていることから、複製や不正な二次流通を防ぎ、発行数量を調節することが可能です。 これらの特長により、コンテンツの希少性を確保し、音楽ライブの先行チケット販売やファン限定コンテンツの配信に活用されています。 また、ユニークなワンタイムQRコード形式(特許取得済み)で発行できるため、リアルイベントの来場者に限定的に発行し、イベントの思い出をコレクションアイテムとして残すといった使い方も可能です。 また、謎解きや宝探し、スタンプラリーといったイベントと連動させたり、フィジカルなグッズと紐付けたりするなど、アーティストの世界観に合わせた企画を提案します。 コロナ禍によりリアルイベントの開催が困難な状況においても、表現者にとっての新たな収益源の獲得をサポートし、コアファンが、アーティストを応援し、アーティストとの繋がりをより深められる手段を提供します。 「音楽×テクノロジー×ビジネス」によるイノベーションでアーティストの多様な成功を創り出していきます。 ■募集背景 現在、当社のWebサイト及びサービスサイト、アプリのリニューアルを進めています。 これまで業務委託の方の力を借りながら進めていましたが、利用者が10万人を超え、ここからさらに着実な成長を維持していくために、正社員のリードデザイナーを採用することにしました。 主にリードデザイナーとして、UIデザインをご担当いただきます。 サービスデザインをおこなう際は、開発チームとのスクラムに参加し、チームの一員としてサービスを改善していきます。 ■業務内容 ・既存サービス、新サービスのUIデザイン、体験設計 ・グロースハック施策の検討実施(ABテスト、カスタマージャーニーなど) ・当社サービスのデザインシステムの設計、更新 ・新規事業のワイヤー作成、チームと戦略策定 ・コーポレートサイトを含めたコーポレート全体のUI/UX改善 ■働く環境 ・リモート勤務も可能です。 ・少数精鋭の自立自走できる強い組織を目指しています。 ・音楽的バックボーンを持つメンバーが多数在籍しています。社員のライフワークも応援しています。
    • 正社員

    Senior UI Designerコンセントリクス・カタリスト株式会社・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • プロダクトデザイナー
    • フルリモート
    • 英語を活かせる
    • 副業OK
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    【定義】 XD/Define/Build規模の案件を主導/推進できる サブスタッフ(アシスタント)がいる場合、担当業務への適切な指示を与え、必要に応じて支援できる。 【具体的な職務内容】 ・体験定義(Experience Definition)の補佐 - 顧客のビジョンを漏れなく引き出すヒアリングの準備、実施、文書化 - 体験定義を理解し、必要に応じてUXデザイナーの業務補佐/アイディエーションの実施 ・体験定義に基づく情報設計の立案と推進 - ユーザーフローに沿った、サイトマップ/アプリケーションマップの作成 - プロジェクトの特性に沿った、LOW-FI/HI-FIワイヤーフレームの作成 - ユーザーテストにも同行し、率先してユーザーのフィードバックに関わる ・体験定義に基づくルック&フィールの立案と推進 - 要件に沿った、ビジュアルデザインの方針策定 (デザインディレクション) - ビジュアルデザインの方針に基づいた、UIのルック&フィール/インタラクションの構築 - 運用可能なデザインシステム/スタイルガイドラインの構築 ・その他 - ビジュアルに関わる範囲でのプロジェクトの品質管理 - アイデアやコンセプトがスムースに伝わるプレゼン資料の作成、及び、プレゼンテーション - 作業範囲記述書や提案書に対して専門的な観点での助言 - レビュワーとして他UIデザイナーのアウトプットをレビュー - プロジェクトリソースの配分についてビジネスマインドを持ち、コストと時間の両面を考慮する
    • 正社員

    UI/UXデザイナートリコ株式会社・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • プロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • デザインチームあり
    • toC自社サービス
    一人一人のお客様に合わせてパーソナライズするビューティーケアサービス「FUJIMI」のUI、UXデザインをお願いいたします。(https://fujimi.me) ・WEBサービスのUI、UXデザイン(現状の見直し、改善も含む)を実施していただきます。 ・今後数年で10〜15個「FUJIMI」に関わるプロダクトリリースを予定しており、こちらにもUI/UXデザイナーとして参画していただきたいです。
  • 募集終了

    WEBデザイナー(スマホアプリ)Qrio株式会社・東京都

    募集終了
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • プロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • グロース
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    まずはPMと共にプロジェクトに参加し、連携しながら業務を進めていただきます。 ある程度経験を積んでいただいた段階でPMと共にプロジェクトをリードいただきつつ、デザイン業務全般をお任せする予定です。 将来的には社内のデザイナー/エンジニアと連携いただきながら、UI/UX設計などのサービス設計を中心にインタラクション設計までご担当いただく予定です。 外部パートナーとの接点も多いポジションとなりますので、ご自身の手でデザインを形にしていく実感を感じていただけると思います。 また、IoT機器の制作を担っている親会社のソニー(クリエイティブセンター)とも連携しながら、ソフトウェアとハードウェアの繋ぎ込みUXデザインなどにも携わっていただきます。※ハードウェアのデザイン自体はソニーが行っております。 Qrioとソニーの架け橋的存在として、Qrio Lock開発の核となっていただきます。 ・「Qrio Lock」と連携するiOS/AndroidアプリやWEBアプリケーションの機能開発、改善におけるUI/UXデザイン ・市場調査、ユーザーヒアリング等のリサーチの実行 ・サービス全体のコンセプト設計  └toB/toC向けの事業があるため、幅広い設計に携わっていただけます。 ・パッケージ、什器、パンフレットのデザイン  └色味チェック、ロゴ配置チェック、LP/チラシ作成、メルマガのデザインなど ・外部パートナーとのディレクション ※WebやAppだけでなく、マーケティングに関わる動画ディレクションや店頭に並べる什器、パンフレットなど、プロダクトやサービスに関わる全てのデザインを統括します
  • 募集終了

    ジュニアUIデザイナー株式会社ルート・東京都

    募集終了
    • UIデザイナー
    • プロダクトデザイナー
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 未経験OK
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • 新規事業
    <募集ポジションについて> 事業・組織規模拡大を進める中でPMやリードデザイナーが増員され、デザイン組織として体系化されつつあります。その為、事業戦略上も育成を基盤に置く方針となりました。 <このポジションの魅力と特徴> UIデザイン経験者はもちろん、Webデザインやグラフィックデザイン経験者など今後UIデザイナーになりたい方でも、熱意があれば伴走できる体制を整えております。 新しいフィールドで挑戦したい方に活躍頂けるポジションです。 <具体的な仕事> ・UXデザイナー、クライアント含むPdM , エンジニアなどとチームで共創しながらのプロダクト開発 ・事業フェーズに応じての適切なデザインアウトプット  立ち上げフェーズ:ビジュアルの完成度よりも検証するに足る精度のモックを素早く作成しコミュニケーションを取る   グロースフェーズ:ガイドラインや汎用性を考慮したデザインを設計・作成できる 等 ・スマートフォンアプリ、Webアプリケーションを中心とした構造・骨格設計からインタラクションデザイン ・社内およびチームのプレゼン資料、共有資料のデザイン作成
  • 募集終了

    デザイン責任者候補 / Head of Design株式会社Kyash・東京都

    募集終了
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • プロダクトデザイナー
    • フレックス制度あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • 新規事業
    ■ 募集背景 本ポジションは、デジタルウォレットアプリ「Kyash」における、デザイン部門の統括を担当するポジションです。 サービスリリースから4年以上が経ちますが、私たちの事業⽬標である「新しいお⾦の⽂化を創る」ため、そして事業を拡⼤させていくためには、まだやるべきことや課題が多く存在しています。 価値移動のインフラとなるべく「決済」「送⾦」だけでなく、現在⾦融機関が担っている機能をモバイルによりもっと流動的、⽇常的に利⽤できるような機能開発を考えています。 そして現在は、1 > 10のデザインが⼀番重要な時期に携われる環境でもあります。 今までにない価値を提供していくサービスとして、世の中の賛同を得て、あるべき未来へ導くような施策⽴案から、今のユーザーの声やこれからの⾒込み顧客を調査・分析して、プロダクトの数字改善なども並⾏して⾏える環境です。 ■ 具体的な業務内容 経営陣とデザイナーの間に⼊り、抽象度の高い領域を具体化し適切にメンバーにデリバリーし実行すること、また、デザイン部門の統括をすることが主な役割となります。 具体的には下記の通りです。 デザイン部門の統括 デザイン部門の評価制度の作成、運用 社内へのデザイン文化の導入 採用計画、運用 社外への組織ブランディング 組織の課題抽出、解決策の提案、実行 プロダクト戦略の立案、実行 プロダクトの課題抽出、デザイン観点からの企画提案 プロダクト全体のUX設計
  • 募集終了

    プロダクトデザイナーカシオ計算機株式会社・東京都

    募集終了
    • プロダクトデザイナー
    • フルリモート
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    電子辞書、電卓、電子楽器など(時計以外全て)のコンシューマ向け製品やハンディターミナル、キャッシュレジスターなどのシステム機器製品のプロダクトデザインを担当していただきます。 インハウスデザイナーでありながら幅広いジャンルの製品デザインに関わることができます。 上記製品の開発工程で発生する量産デザイン業務に加えて、デザイナー自らが新しい商品を会社に提案する提案デザイン活動も行っており、プロダクトデザインだけでなく企画力などのスキルを発揮することも可能です。 下記のCASIO DESIGNサイトに日頃のデザイン業務などを紹介しておりますのでぜひご覧ください。 https://web.casio.co.jp/design/
  • 募集終了

    プロダクトデザイナー(Omni Hub)株式会社フィードフォース・東京都

    募集終了
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • プロダクトデザイナー
    • フレックス制度あり
    • 1人目デザイナー
    • 新規事業
    ECプラットフォームShopifyにおけるオムニチャネルアプリ「Omni Hub」の一人目デザイナーとしてプロダクトの成功をデザインの側面からコミットいただく役割をお任せします。 ・ビジュアル面の施策の立案・実行をリード ・デザイン的な意思決定、品質管理、チーム内啓蒙 ・プロダクト全体のクリエイティブデザインとガイドライン整備 (リリースのサムネイル、サービスサイトのデザイン、ユーザー側で使うマニュアル・POPなど) ・ユーザー調査・カスタマージャーニー作成等を通した要件定義 ・要件を元にしたユーザー体験/UI設計 ・そのほか社内の新規事業に関連するデザイン業務 ※全社を挙げたプロジェクトである国内向けShopifyアプリ提供企業のアライアンス「App Unity」のデザイン業務もお任せしたいと考えています
  • 募集終了

    【デザインセンター】UI/UXデザイン株式会社ニコン・東京都

    募集終了
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • プロダクトデザイナー
    • 上場企業
    • グロース
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    ニコン製品(カメラ、露光装置、顕微鏡、その他BtoB製品)のUI・UXデザイン業務 プロダクトの一例) ・デジタルカメラに関するUI/UXデザイン ・測定装置や顕微鏡等のPCソフトウェアに関するUI/UXデザイン ・新規サービスに関するUI/UXデザイン 選考過程で、スキル・経験に応じてどの領域を担当して頂くかご相談させて頂きます。いずれのプロジェクトにおいても、仮説を基にユーザー課題を解決する高いクオリティのUI提案や、仮説検証及びチームのコミュニケーションを促進させるプロトタイプの作成、ピクセルパーフェクトな最終デザインへの落とし込み等のスキルを発揮される事を期待しています。