ReDesigner

タグから探す

“英語を活かせる” のデザイナー求人

    • 正社員

    ビジュアルデザイナーアクセンチュア株式会社・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • Webデザイナー
    • BXデザイナー
    • コミュニケーションデザイナー
    • 上場企業
    • グローバル
    • 英語を活かせる
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    アクセンチュア ソング デザインについて アクセンチュア ソング デザインは、”Deep Simplicity”を通じて社会へのインパクトを生み出します。私たちは、日常生活の複雑さを取り除き、顧客と従業員の満足度を向上させ、ビジネスと社会にプラスの影響を与える製品やサービス、ブランド体験の立ち上げに情熱を注いでいます。 ◆業務内容 顧客視点を中心としたサービス・プロダクトのデザイン、企業ブランディングの過程において、主に視覚的に強く訴えかる・説得力のあるビジュアルデザインを主に担当いただきます。クライアントのビジネス、ブランド、顧客に対しての高度な理解に基づき、視覚的なアプローチでアイディアを魅力的なソリューションとして具現化します。アクセンチュアの総合力を持って、より大きな経営・事業変革・社会環境問題のテーマに取り組むことで、世の中の人々の生活や社会にインパクトを与え、企業ブランドの価値を高めます。
    • 正社員
    • デザインストラテジスト
    • サービスデザイナー
    • 上場企業
    • グローバル
    • 英語を活かせる
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    アクセンチュア ソング デザインについて アクセンチュア ソング デザインは、”Deep Simplicity”を通じて社会へのインパクトを生み出します。私たちは、日常生活の複雑さを取り除き、顧客と従業員の満足度を向上させ、ビジネスと社会にプラスの影響を与える製品やサービス、ブランド体験の立ち上げに情熱を注いでいます。 ◆業務内容 サービスデザイナー、ビジュアルデザイナー、インタラクションデザイナーなどのデザイナーと一体となって経営・事業変革・社会環境問題などのテーマに取り組み、世の中の人々の生活や社会にインパクトを与え、企業ブランドの価値を高める仕事です。 顧客体験を軸に描かれた、クライアントのビジネスに変革を起こす体験・サービスのデザイン構想・戦略を踏襲したプロダクト・サービスを世に送り出します。その過程で浮上する開発、クライアントの組織、アライアンス先やユーザに展開する上での課題を明らかにし、クライアントをコンサルティングしながら解消に導きます。
    • 正社員

    ビジネスデザイナーアクセンチュア株式会社・東京都

    • 正社員
    • UXデザイナー
    • デザインストラテジスト
    • サービスデザイナー
    • 上場企業
    • グローバル
    • 英語を活かせる
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    アクセンチュア ソング デザインについて アクセンチュア ソング デザインは、”Deep Simplicity”を通じて社会へのインパクトを生み出します。私たちは、日常生活の複雑さを取り除き、顧客と従業員の満足度を向上させ、ビジネスと社会にプラスの影響を与える製品やサービス、ブランド体験の立ち上げに情熱を注いでいます。 ◆業務内容 サービスデザイナー、ビジュアルデザイナー、インタラクションデザイナーなどのデザイナーと一体となって経営・事業変革・社会環境問題などのテーマに取り組み、世の中の人々の生活や社会にインパクトを与え、企業ブランドの価値を高める仕事です。 顧客視点を軸に、顧客とブランド双方にとって価値ある新しいビジネスをデザインします。
    • 正社員

    UX/UIデザイナー富士通株式会社・神奈川県

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • 上場企業
    • フルリモート
    • 英語を活かせる
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    富士通のデザイン部門における、製品・サービスのUX/UIデザインの企画及び開発の推進 ・富士通の新製品や新サービスの創出プロジェクトにおいて、MVPの制作と検証を実施 ・富士通の既存製品やサービスのUX向上を考慮したUIデザインの実施
    • 正社員

    クリエイティブディレクターエムスリー株式会社・東京都

    • 正社員
    • クリエイティブディレクター
    • 上場企業
    • グローバル
    • グロース
    • 英語を活かせる
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    エムスリーはテクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こすことを目指しています。 日本最大の医療従事者向けプラットフォーム「m3.com」の提供を通じて、日本国内の医師の約9割にあたる31万人の医師への情報を配信し、1億人以上の患者に貢献するため、サービス/プロダクト開発に取り組んでいます。 具体的には医薬品プロモーションサービス「MR君」を中心に、医療関連ニュースサイト・医療従事者コミュニティ「m3.com」、遠隔医療相談サービス「AskDoctors」、クラウド電子カルテ「エムスリーデジカル」など、いずれも日本最大級のサービス/プロダクトを展開しています。 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するエムスリーグループのWEBサービス及びアプリ等においてブランド構築のためのクリエイティブディレクションを担当し、より多くのユーザーに適切で価値ある情報を提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。 具体的には以下のような業務を想定しています。 ・プロモーションコンテンツ制作ディレクション(企画、素材制作/調達、デザイン、クライアント窓口/調整業務、進行管理) ・プロモーション動画制作ディレクション(企画、コンテ制作、撮影指揮、進行管理) ・インサイトを捉えるための仮説やデータに基づいた改善施策立案 ・サービスロゴ・VIのデザイン ・エムスリー/グループ会社のコーポレートブランディングとブランド管理 ・新規サービスのブランディングデザインと管理 ・広告、ポスター、パンフレットなど印刷物のデザイン
    • 正社員

    デザイナー株式会社mikan・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フルリモート
    • ストックオプション
    • 英語を活かせる
    • 副業OK
    • デザインチームあり
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    英語アプリmikanは、現在700万DLを突破し、幅広い年代の方に使っていただいております。これまでは、「英単語」にフォーカスしていたアプリでしたが、現在は英語学習全体へと事業の幅を広げ、mikanでの英語学習の体験をより深く、より広くするために、開発を進めています。 一方で、現在正社員のデザイナーは2名のみ(内1人は取締役)。改善サイクルのスピードを上げていくためにも、経験豊富なデザイナーが必要不可欠な状況です。裁量と責任を持ち、ユーザビリティ改善、新機能開発などをスピード感を持って進めていきたいデザイナーを2名募集しています。 【業務内容・役割】 ・アプリの体験設計はもちろん、デザインシステムの作成、ユーザーリサーチ、採用スライドの作成など、事業・組織に関わるアウトプットを広くリードしていただくことを想定しています。 ・また、チームとしてのアウトプット品質担保や、今後のチーム拡大に備え、デザインマネージャーとしてアサインする可能性もございます。(本人の意向を踏まえての決定となります) 【PJについて】 現在mikanでは、職能別チームではなく事業戦略に沿ったドメイン単位ごとにプロジェクトを設け開発を進めています。オンボーディング後、各人の意向を聞いた上でアサインが決まり、どこか1つのプロジェクトを先導していただきます。 〈PJのおおまかな流れ〉 四半期の注力テーマの決定 注力テーマの中に沿った施策だし、優先順位の整理 施策実施→分析→改善 -目的に合わせて、要件やスコープの整理 ラフデザインや手書きのワイヤーなどで大まかな方向性の確認 具体デザイン → 事業責任者も含めたデザインレビュー 開発陣へ依頼 数値をPMと一緒に見ながら改善案だし 〈PJ例:学習量改善PJ〉 既に入会してくれている有料会員ユーザーを対象としたプロジェクトです。対象者の英語学習時間の中でmikanを使って学習する時間の最大化をはかります具体的にはユーザーインタビューや定量の調査を通した上で、主に新機能の開発を進めています。 ・タスク例:教材を意識しない、各ユーザーの実力に最適化した学習体験を提供する ユーザーインタビュー、マーケット調査含め、必要な機能の列挙と体験の全体感をPMと議論しながら可視化 。既存の体験をカスタマージャーニー形式で振り返りながら、Figjamを使って簡易PJロードマップを作成します。 取り組み優先度をPMがメインとなりチーム内で議論したのちに、ロードマップよりも詳細度を上げて各機能のグランドデザイン。デザインの骨組みをもとにエンジニアと相談し、大枠を決めていきます。 大枠のデザインが完了した後は、最小で価値を担保できる分までスコープを削り、具体デザインへ。現状のデザインマネージャーは事業責任者との兼務なので、戦略含め議論しながら、お客様に最も伝わるデザインに落とし込みます。 【チームの雰囲気少し紹介】 ・業務委託のメンバーも含め、現状mikanにいるデザイナーは3名です。大きく分けて3つのプロジェクトがあり1人ずつアサインされています。どのプロジェクトにも属さない組織型のタスクを始め、間に落ちてくるボールがある際は適宜バランスを見ながらカバーし合っています。 ・定量の行動データと定性のユーザーの声を大切にしながら、デザイン実務だけでなく、何を創っていくのかも一緒にディスカッションしていくのがmikanのスタイルです。mikanのユーザーの何が課題なのか、何が今必要なのか、どのように進めていくべきかなど、チーム全体で「Why」大切にディスカッションしています。 ・特によく関わる職種はPM、エンジニア、Bizdev、Contents …とほぼ全部門です。少人数ゆえに守備範囲も広くなりがちではあるのですが、その分裁量をもって進められるチャレンジングな環境です。 ・デザインチームの目下の課題はコンポーネントライブラリのアップデートです。事業の進むスピードが速い分、コンポーネントを正しく設計して置き換えていく時間が十分に取れないため、定期的にデザインチームで集まってガッと直す負債解消デーを用意しています。
    • 正社員
    • 副業・フリーランス

    プロダクトプランナー株式会社オルツ・東京都

    • 正社員
    • 副業・フリーランス
    • UXデザイナー
    • デザインストラテジスト
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • サービスデザイナー
    • スタートアップ
    • グローバル
    • フルリモート
    • ストックオプション
    • 英語を活かせる
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    既存および新規サービスの開発チームに参画し、Web / タブレット / モバイルアプリ/ ロボティクスのユーザーリサーチ、情報設計、UI/UXフレームワーク作成、プロトタイピングやローンチ後の改善・企画等を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・新規・既存開発プロジェクトにおけるユーザー課題の洗い出し ・ユーザー課題解決に向けたソリューションの立案 ・開発プロジェクトに対するUI/UXフレームワーク作成 ・デザイナー/エンジニアと協力しての本番環境への実装対応 ・経験や適性に応じ、既存プロダクト開発チームか新規プロダクト開発チーム(全4チーム)のいずれかに配属 ・プロトタイピングやローンチ後の改善案の立案 ▼現在採用している技術やツール 言語:TypeScript, Python, Flutter フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js データベース:Cloud Firestore インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions ソースコード管理:Bitbucket プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace その他:Figma <組織体制> ◆既存プロダクト ※担当プロダクトに応じて配属先決定 ◆新規プロダクト担当時(新規事業開発部) ・新規事業責任者:1名 ・プロダクトマネージャー:1名 ・プロトタイプエンジニア:数名 ・プロジェクトマネージャー:1名 ・マーケティング:1名 <働き方> 各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、フルリモートなど柔軟性をもって働くことが可能です。 <ポジションの魅力> ・フルリモートで柔軟な働き方が可能です クライアント対応業務のため出社が必要な場合もあります ・急速に導入社数が増加している自社プロダクトの成長に貢献することができ、新しい技術に触れる機会が豊富に存在します ・国内SaaS企業の中でトップクラスの成長率を誇り、ユニコーン規模の上場を狙えるポジションであり、直近の上場を見据えています ・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます ・組織やプロダクトの急成長と共にスキルアップできます ・プロダクトは順調にグロース中であり、ベンチャーながら安定感のある環境です ・ストックオプション付与の可能性があります
    • 正社員

    サービスデザイナーアクセンチュア株式会社・東京都

    • 正社員
    • サービスデザイナー
    • 上場企業
    • グローバル
    • 英語を活かせる
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    アクセンチュア ソング デザインについて アクセンチュア ソング デザインは、”Deep Simplicity”を通じて社会へのインパクトを生み出します。私たちは、日常生活の複雑さを取り除き、顧客と従業員の満足度を向上させ、ビジネスと社会にプラスの影響を与える製品やサービス、ブランド体験の立ち上げに情熱を注いでいます。 サービス&エクスペリエンスデザインについて サービス&エクスペリエンスデザインの領域においてデザイナーは、顧客インサイトを全ての起点として、解くべき問いの発見を通じ、解決策としてのサービスの構想および具現化に対する責任を担います。 その中で、「まだ見ぬ未来を見据えること」と、「デジタル・フィジカル両方の文脈を横断すること」がサービスデザイン領域の特徴です。 未来志向、コラボレーション志向、具体と抽象を行き来する広い視野を活かし、他の専門デザイナーはもちろん、コンサルタントやエンジニアたちとのチームの中心となり、クライアントや人々の価値観をも変革するインパクトを探求します。
    • 正社員

    UI/UXデザイナー株式会社ファーストリテイリング・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • サービスデザイナー
    • 上場企業
    • グローバル
    • グロース
    • 英語を活かせる
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • toC自社サービス
    • 新規事業
    UI/UX デザイナーとして、①ユニクロモバイルアプリデザイン(プロダクトUI/UXデザイン)や、②フロントエンド開発基盤となるデザインシステムの設計(デザインシステム責任者候補)、③ECと店舗をつなぐ購買体験設計(エクスペリエンスデザイン)などを推進いただくポジションを募集します。その方の特性やキャリア志向を参考にし、PJにアサインいたします。 ①ユニクロ、GUなど各ブランドのアプリやキャッシュレス決済ツールUNIQLO Pay、グローバルで展開しているStyleHintなどの既存アプリの運用や、新規アプリの開発に携わっていただきます。ビジネスオーナーやPdMとともに、顧客面線でのプロダクト戦略の立案を行い、必要に応じてUXリサーチャー協業し店舗に足を運んで定性調査を実施したり、Google Analytics 等を用いた定量調査のクロス分析を実施し、その結果をもとにUI/UXデザインに落とし込みます。必要に応じて、ベンダーにも入っていただくため、そのディレクションも行っていただきます。 ②グローバル/ブランド統合を行うべく、デザインシステムの設計運用を行っており、マルチブランド、海外マーケットへのスムーズな展開を可能にするデザインシステムとコンポーネントの設計を主に行っていただきます。 ③デジタルを基盤としつつも、お客様のオンライン/オフライン問わずシームレスな体験を作り出すための顧客体験設計/サービス設計/UXリサーチ/UIデザイン等を行っていただきます。
    • 正社員

    UIデザイナー株式会社Colorkrew・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フルリモート
    • 英語を活かせる
    • フレックス制度あり
    • デザインチームあり
    • toB自社サービス
    • クライアントワーク
    Colorkrewのサービスやクライアントワークにおける最適なインターフェースや仕様を考え、デザインに落とし込んでいただけるディレクション/UIデザイナーを募集しております。 デザインを通じて顧客体験とビジネスインパクトを最大化することがミッションです。 Colorkrewのサービスでは、プロダクトオーナーやエンジニアなど職種の違う様々なチームメンバーとコミュニケーションを取りながら仕事を進めていただきます。 クライアントワークでは、顧客とのコミュニケーションを取っていただきます。 【具体的な業務内容】 情報設計、要件定義 仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 プロダクトのUIデザイン