- 正社員
- UIデザイナー
- デジタルプロダクトデザイナー
- スタートアップ
- フルリモート
- 英語を活かせる
- フレックス制度あり
- デザインチームあり
- toC自社サービス
・VELTRA.comのウェブサービスを中心としたWebサイトおよびiOS/AndroidアプリのUIデザイン ・各種マーケティング、プロモーションのためのバナーデザイン、ランディングページデザインおよびコーディング ・各種ブランディングツールのデザイン ・UXフロントエンドエンジニアとのコミュニケーション など- 正社員
- デザインエンジニア
- 上場企業
- フルリモート
- 英語を活かせる
- フレックス制度あり
- 出産育児・介護休業実績あり
- デザイン部門
- toB自社サービス
- クライアントワーク
富士通の自社ソリューションおよび、お客様のサービスやシステムの開発において、高いUXを提供するべく、デザイナーと共に実践する事を目的としたPJに参画いただきます。 Webプラットフォームを中心としたアプリケーションのプロトタイプ開発において、ユーザーが利用するフロントエンド部分の実装を行います。 また、UX向上につながる先進テクノロジーを富士通の事業に活用すべく、調査、研究、試作開発などを中長期的に実施して頂きます。- 正社員
- サービスデザイナー
- 上場企業
- フルリモート
- 英語を活かせる
- フレックス制度あり
- 出産育児・介護休業実績あり
- デザイン部門
- toB自社サービス
- クライアントワーク
顧客向けや富士通社内活動における、タッチポイント (顧客接点)開拓、サービス創出、プロセス・カルチャー変革、スケール・ブランド活動、およびそのグローバル展開など、様々なフェーズ・目的のプロジェクトに対して、デザイナーとして参画します。 UIUX企画・開発などデザイン業務の経験を活かし、顧客や社内外のステークホルダーとともに成果創出を目指します。- 正社員
- UIデザイナー
- UXデザイナー
- 上場企業
- フルリモート
- 英語を活かせる
- フレックス制度あり
- 出産育児・介護休業実績あり
- デザイン部門
- toB自社サービス
- クライアントワーク
・富士通の新製品や新サービスの創出プロジェクトにおいて、MVPの制作と検証を実施 ・富士通の既存製品やサービスのUX向上を考慮したUIデザインの実施- 正社員
- デザインマネージャー
- 上場企業
- フルリモート
- 英語を活かせる
- フレックス制度あり
- 出産育児・介護休業実績あり
- デザイン部門
- toB自社サービス
- クライアントワーク
ビジネスでの、より高いデザイン活動の実践にむけた以下のデザインチームマネジメント活動の推進。 - 新サービス創出PJにおける適切な価値検証プロセスの設計とチームマネジメントの実施 - 既存プロダクト・サービスのUX/UI創造、改善に向けた最適な体制およびプロセスの設計提案とその実践。 - その他、デザインセンターが抱えるプロジェクトのディレクション業務 - 上記の実践を元にした実践フレームワークの検討/構築- 正社員
- 副業・フリーランス
- UIデザイナー
- UXデザイナー
- デジタルプロダクトデザイナー
- スタートアップ
- フルリモート
- 英語を活かせる
- フレックス制度あり
- toC自社サービス
■仕事内容 - 旅のサブスクのプロダクトUI/UXデザイン - プロダクトマネージャー、エンジニア、プロダクトオーナーと連携しより効果的なUI/UXの設計、提案 - 体験設計、情報設計、機能要件の見直し - 集客用のコンテンツ設計・制作(バナークリエイティブ、ランディングページなど) ■使用ツール Figma, Github, Slack, Notion, Photoshop, Illustrator, STUDIO その他必要に応じて- 正社員
- Webデザイナー
- 上場企業
- グローバル
- グロース
- 英語を活かせる
- デザインチームあり
- toC自社サービス
ファーストリテイリングのDNAをデジタルデザインに落とし込み、革新的なアイデアとデザインへの情熱を持ったビジュアルデザイナー(Webデザイナー)を募集しています。 デバイスやチャネルに沿ったビジュアルデザインの専門性、魅力的かつ効果的なコンテンツ制作能力を活かし、社内外のメンバーと協業してオンラインサイトの更新や改修だけではなく、ブランドとしてのデジタルデザインの統一実現を行っていただきます。 具体的には、以下の業務が想定されます。 ・日本およびグローバルのサイトのクリエイティブ制作と管理 ・グローバルデザインガイドラインの更新と運用 ・通常の更新に付随する誘導枠やグラフィックの制作 ・サイト改修時、ABテスト時のUI設計 ・アイコンやイラスト等のアセット制作 ・特集サイトやマイクロサイトの企画と制作・改善、およびグローバル展開 ・ニュースレターや媒体内のディスプレイ広告の制作 ・社内外でデザインのプレゼンテーション ・海外チームとのデザイン共有・指導 ・外部ベンダーマネージメント- 正社員
- UIデザイナー
- UXデザイナー
- サービスデザイナー
- 上場企業
- グローバル
- グロース
- 英語を活かせる
- 出産育児・介護休業実績あり
- デザインチームあり
- toC自社サービス
- 新規事業
UI/UX デザイナーとして、①ユニクロモバイルアプリデザイン(プロダクトUI/UXデザイン)や、②フロントエンド開発基盤となるデザインシステムの設計(デザインシステム責任者候補)、③ECと店舗をつなぐ購買体験設計(エクスペリエンスデザイン)などを推進いただくポジションを募集します。その方の特性やキャリア志向を参考にし、PJにアサインいたします。 ①ユニクロ、GUなど各ブランドのアプリやキャッシュレス決済ツールUNIQLO Pay、グローバルで展開しているStyleHintなどの既存アプリの運用や、新規アプリの開発に携わっていただきます。ビジネスオーナーやPdMとともに、顧客面線でのプロダクト戦略の立案を行い、必要に応じてUXリサーチャー協業し店舗に足を運んで定性調査を実施したり、Google Analytics 等を用いた定量調査のクロス分析を実施し、その結果をもとにUI/UXデザインに落とし込みます。必要に応じて、ベンダーにも入っていただくため、そのディレクションも行っていただきます。 ②グローバル/ブランド統合を行うべく、デザインシステムの設計運用を行っており、マルチブランド、海外マーケットへのスムーズな展開を可能にするデザインシステムとコンポーネントの設計を主に行っていただきます。 ③デジタルを基盤としつつも、お客様のオンライン/オフライン問わずシームレスな体験を作り出すための顧客体験設計/サービス設計/UXリサーチ/UIデザイン等を行っていただきます。- 正社員
- UIデザイナー
- デジタルプロダクトデザイナー
- スタートアップ
- フルリモート
- 英語を活かせる
- フレックス制度あり
- デザインチームあり
- toB自社サービス
- クライアントワーク
Colorkrewのサービスやクライアントワークにおける最適なインターフェースや仕様を考え、デザインに落とし込んでいただけるディレクション/UIデザイナーを募集しております。 デザインを通じて顧客体験とビジネスインパクトを最大化することがミッションです。 Colorkrewのサービスでは、プロダクトオーナーやエンジニアなど職種の違う様々なチームメンバーとコミュニケーションを取りながら仕事を進めていただきます。 クライアントワークでは、顧客とのコミュニケーションを取っていただきます。 【具体的な業務内容】 * 情報設計、要件定義 * 仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 * プロダクトのUIデザイン- 正社員
- UXデザイナー
- UXリサーチャー
- サービスデザイナー
- グローバル
- フルリモート
- 英語を活かせる
- フレックス制度あり
- 出産育児・介護休業実績あり
- デザインチームあり
- デザイン部門
- toB自社サービス
- 新規事業
UXデザイナーの方には、自動車、モビリティ領域だけによらないトヨタコネクティッド独自の新規事業開拓の領域で活躍して頂きます。人間中心設計の原則に則り、利用者への共感と理解を探求し、プロジェクトに関わるデザイナーやエンジニア、プロダクトオーナーとの協業によるUXリサーチ、デザイン要件の抽出、それらを価値に落とし込み議論の中心におくようなプロトタイプ開発などをお任せします。 【具体的な業務内容】 ・デザイン思考、サービスデザイン発想に基づくプロダクト/サービス計画や戦略のデザイン、やストーリーテリング ・人間中心設計プロセスに基づいたユーザーリサーチの設計、実施、分析、それらの過程でワークショップのファシリテーション ・抽出したインサイトを活用しサービスコアバリュー、要件策定とそれらをもとにインターフェイスを含むプロトタイピング ・チームビルディングや共創アプローチによるプロジェクトリード など