タグから探す

“Webデザイナー” のデザイナー求人

    • 正社員

    名古屋|シニアデザイナー/アートディレクター 株式会社スタジオディテイルズ・愛知県名古屋市中区

    • 正社員
    • Webデザイナー
    • BXデザイナー
    • スタートアップ
    • 副業OK
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    上流工程から関わるから ”いいもの”をつくるためにとことんこだわれること。そして自分のアイデアがカタチにできること。スタジオディテイルズで働くデザイナーたちに「この会社の良い点は?」と質問すると、決まってこの2点をあげます。 大きな裁量とともに、アウトプットの品質についてはあなたが全責任をもつことになりますので、ぜひ臆することなく、ガンガン攻めていってください。一定の広告効果を出し、クライアントの期待値を超えることで満足せず、むしろそれを当たり前ととらえ、さらに制作物としても多くの人々から賞賛を受けられるようなクリエイティブを追求していきましょう。 【仕事内容】 企業・プロダクト・サービスにUXから切り込み、 あらゆる手段で自由にブランディングに挑む 社会・クライアント・クライアントのお客様に新たな価値提供を行うためのUXデザイン・コンセプトメイク・クリエティブディレクションを担当いただきます。 Web・グラフィックツール、アプリなど多岐にわたる制作物のクリエイティブ・ディレクションを基本として担っていただきますが、特に現在当社の仕事として増えてきている「企業・プロダクト・サービスのリブランディング(一つの制作物に閉じないトータルコミュニケーション/UXから切り込み、ユーザー目線の課題解決ストーリーをリデザインする)」なども担当いただきたいと考えています。 ※様々なチャンスのある会社ですので、あなたのスキル・経験に応じてチャレンジをデザインしていきましょう。 クライアント・ユーザーへの価値提供を追求する中で、国内外の多くのアワードを獲得してきたディレクター・デザイナー・エンジニア達とともに、日本を代表する大手企業のリブランディング、これから世界へ挑もうとするスタートアップ企業の上場への挑戦など、社会に大きなインパクトをもたらす仕事に挑戦していただきます。
    • 正社員

    ウェブデザイナー 株式会社SmartHR・東京都港区

    • 正社員
    • Webデザイナー
    • BXデザイナー
    • アートディレクター
    • クリエイティブディレクター
    • メガベンチャー
    • グロース
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • toB自社サービス
    【募集背景】 SmartHRは「労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」というコーポレートミッションを掲げて、労働にまつわる複雑な社会課題解決に取り組んでいます。また各グループ会社も同じ思いのもと、さまざまな課題解決に向けたサービスを開発・提供しています。 ユーザーメリットを最大化するマルチプロダクトな会社を目指していくうえで、私たち New Business Marketing Unit は、SmartHRグループ会社と社内新規事業のマーケティング領域を担っており、(各事業がサービスを立ち上げた初期のフェーズという状況もあって)「短期的な事業成長」と「SmartHRグループの全体最適」両方の観点を踏まえた施策を求められています。 そのため、スピードと質を両立させながら実行できる組織を目指し、インナー・アウター問わずあらゆる手法と視点から、ブランドをより強くし、アウトプットしていけるデザイナーを必要としています。さまざまなプロジェクトを実行するうえで、“らしさ”の具体化や品質向上に貢献し体現することを大切に、クリエイティブにまつわる横断的な連携、企画・アートディレクションを推進できるウェブデザイナーを募集しています。 【ミッション】 SmartHRのグループ会社や新規事業に関するオンスクリーンメディアのデザインを企画・制作し、お客さまとのコミュニケーションを最適化することがミッションです。 グループ会社のメンバーを始め、社内のマーケティング・営業・カスタマーサクセス・ユーザーサポートなど幅広い職種のメンバーと協力・分担しながら業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・各グループ会社(AIRVISA/Smart相談室/BYARD)のサービスサイトやコーポレートサイトのデザイン ・SmartHR plusのアートディレクションおよびデザイン ※担当するグループ会社(現時点の予定) ①AIRVISA:https://airvisa.co.jp/ ②Smart相談室:https://smart-sou.co.jp/ ③BYARD:https://byard.io/ 【配属先】 New Business Marketing Unit 【使用するツールの例】 ・Figma ・Adobeのツール全般 ・Slack ・notion ・G Suite ・miro
    • 正社員

    BXデザイナー 株式会社grooves・東京都港区

    • 正社員
    • Webデザイナー
    • BXデザイナー
    • コミュニケーションデザイナー
    • スタートアップ
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    弊社の運営する事業、クラウドエージェントまたはフォークウェルのマーケティング・プロモーションのデザイン業務をお任せします。マーケティング・営業・カスタマーサクセス・ユーザーサポートなど、幅広い職種のメンバーと協力しながら担当していただきます。 将来的には、Groovesの全体のコミュニケーションデザイン領域をお任せしたいと考えています。
    • 正社員

    コンテンツディレクター(新規事業領域) 株式会社SmartHR・東京都港区

    • 正社員
    • Webデザイナー
    • BXデザイナー
    • アートディレクター
    • クリエイティブディレクター
    • メガベンチャー
    • グロース
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • toB自社サービス
    【募集背景】 SmartHRは「労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」というコーポレートミッションを掲げて、労働にまつわる複雑な社会課題解決に取り組んでいます。また各グループ会社も同じ思いのもと、さまざまな課題解決に向けたサービスを開発・提供しています。 ユーザーメリットを最大化するマルチプロダクトな会社を目指していくうえで、私たち New Business Marketing Unit は、SmartHRグループ会社と社内新規事業のマーケティング領域を担っており、(各事業がサービスを立ち上げた初期のフェーズという状況もあって)「短期的な事業成長」と「SmartHRグループの全体最適」両方の観点を踏まえた施策を求められています。 そのため、スピードと質を両立させながら実行できる組織を目指し、インナー・アウター問わずあらゆる手法と視点から、ブランドをより強くし、クリエイティブにまつわる横断的な連携を推進するディレクターを募集しています。 【ミッション】 SmartHRのグループ会社や新規事業にまつわるマーケティング、コミュニケーション施策を推進し、事業活動をドライブさせることがミッションです。グループ会社を始め、SmartHR社のメンバーとも協力・分担しながら業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 様々なマーケティング、コミュニケーション施策の制作を担当するディレクターとしてご活躍いただきます。 新規リード獲得・顧客体験の改善・スムーズな運用体制など、幅広い観点での課題解決・目標達成に向けて、各事業の担当メンバーと共にプロジェクトを推進いただきます。 ツール ※担当するグループ会社(現時点の予定) ①AIRVISA:https://airvisa.co.jp/ ②Smart相談室:https://smart-sou.co.jp/ ③BYARD:https://byard.io/ 【配属先】 New Business Marketing Unit 【使用するツールの例】 G Suite Slack Notion Figma Adobeのツール全般
    • 正社員

    デザインエンジニア 株式会社estie・東京都港区

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • Webデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • デザインエンジニア
    • スタートアップ
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    ▼募集背景 estieは、オフィスを中心とした商業用不動産領域でプロダクトを展開する不動産テック企業です。 不動産事業者向けにオフィスデータ分析基盤の「estie マーケット調査」というSaaSを開発しており、2022年1月に10億円の資金調達を行ったシリーズA以降、私たちはオフィス領域の様々な課題に挑む「マルチプロダクト戦略」を進めています。 今後、「estie マーケット調査」に続くプロダクトを複数展開するには複雑な業務を紐解き、描いた理想の体験を具現化するデザインエンジニアの存在が不可欠です。 estieのデザインエンジニアの活躍の仕方は、人それぞれ多岐に渡ります。プロダクトを次々に立ち上げるからこそ、キャリアの意向に沿ったアサインが可能になっており、ユーザーリサーチから実装まで担うメンバーもいれば、フロントエンド技術を駆使したプロダクト開発に従事するメンバーもいます。 オフィス不動産という日本を代表する巨大な産業の真価をデザインとエンジニアリングの力で拓き、ユーザーが感動するプロダクト作りを一緒にしませんか? ▼具体的な業務内容 estieが開発するSaaSのデザイン・フロントエンド開発を担当します。 estieのデザインエンジニアは、ユーザーとのタッチポイントであるブラウザでの使い心地・表現を担う重要な存在です。主にReactでフロントエンド開発を行い、最高のプロダクトでユーザーの業務課題を解決します。 また、現在はデザインシステム構築にも取り組んでおり、estieが進めるマルチプロダクト戦略をフロントエンド技術で支える存在でもあります。
    • 正社員

    デザイナー 株式会社estie・東京都港区

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • Webデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • デザインエンジニア
    • スタートアップ
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    ▼ 募集背景 estieは、オフィスを中心とした商業用不動産領域でプロダクトを展開する不動産テック企業です。 不動産事業者向けにオフィスデータ分析基盤の「estie マーケット調査」というSaaSを開発しており、2022年1月に10億円の資金調達を行ったシリーズA以降、私たちはオフィス領域の様々な課題に挑む「マルチプロダクト戦略」を進めています。 今後、「estie マーケット調査」に続くプロダクトを複数展開するには複雑な業務を紐解き、描いた理想の体験を具現化するデザイナーの存在が不可欠です。 estieのデザイナーの特徴的な点として、ユーザーリサーチ・UIデザイン・実装という幅広い領域に関わることが挙げられます。 自ら顧客と対話して課題を発見し、ソリューションを具現化することを大切にしており、プロダクトの成長をデザインの力で牽引することを目指しています。 オフィス不動産という日本を代表する巨大な産業の真価を拓くデザインを考え、歴史ある業界に新しいスタンダードを再構築しませんか? ▼ 具体的な業務内容 オフィス領域の商習慣や業務内容を深く理解した上でユーザーとの対話を通して課題を見つけ、あるべきプロダクトを形作っていきます。 その過程でestieのデザイナーは、UIデザインはもちろん、ブラウザで最適な表現をするところまで責任を持ち、 エンジニアと協業しながらフロントエンド開発も担当します。 また、イベントなどで使用するポスターやパネルのデザイン、営業資料や名刺といったクリエイティブを作成するケースも多く、担当領域は多岐に渡ります。
    • 正社員

    WEBデザイナー パーソルテンプスタッフ株式会社・東京都渋谷区

    • 正社員
    • Webデザイナー
    • 上場企業
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    WEB事業の拡大を担うスタートアップメンバーの一員として ご活躍いただく、WEBデザイナーの募集です。 ご担当いただくのはHR領域(採用・研修)にかかわるWEBサイトデザインがメインですが 他にもコーポレートサイトやLP制作等幅広いCreativeに関わっていただきます。 クライアントから受注した案件やパーソルテンプスタッフおよび グループ各社からのお仕事となります。(案件割合/クライアント案件8割:社内案件2割) 【こんな方はぜひ】 ■事業のスタートアップに関わりたい方 ■チームとして成長していきたい方 ■環境を楽しむことの出来る方 ■安定した環境で長くはたらきたい方 【業務内容例】 ■顧客打合せ・見積提出(内部・外部含む)・金額交渉 ■企画・提案・プレゼンテーション ■制作進行管理・ビジュアル面のクオリティーコントロール ■ワイヤーフレーム作成 ■WEBサイト制作(デザイン・コーディング) ■外部リソースコントロール(金額・納期・クオリティ) ■アクセス解析など効果検証からの課題解決 【勤務先】 東京都渋谷区代々木1丁目21-10 インターパーク代々木1F ※ ※自社制作ルームにて(クライアント先ではありません) ※屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【勤務時間目安】 9:00~18:00(休憩1:00)※別途残業あり:平均20時間程度 WEBデザイナーとして「お客様により良い」をご提供できる、 そんなクリエイターと出会えることを私達は待ち望んでいます。
    • 正社員
    • Webデザイナー
    • コミュニケーションデザイナー
    • スタートアップ
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • デザインチームあり
    • toB自社サービス
    募集背景 LayerXの「バクラク事業」では、「SaaS+Fintech」という新しい潮流にチャレンジしています。「圧倒的に使いやすいプロダクトを届け、わくわくする働き方を。」をビジョンに、コーポレート業務やBtoBの世界に徹底的にUXを磨き込んだソフトウェアを届けるべく、2021年1月「バクラク請求書」をリリースしました。それを皮切りに5つのプロダクト(バクラクシリーズ:申請、法制度対応のプロダクト、経費精算、法人カード)をリリースしてきました。「バクラクビジネスカード」の提供を開始したことにより、『SaaS+Fintech』領域での飛躍に向け、スタートラインに立ちました。SaaSに金融機能を組み込む(embedded)ことにより、これまで解決できなかった負の体験を解消し、Fintechを使ったUXの向上に挑戦したいと考えています。 日本ではまだこの領域は立ち上がっておらず、LayerXはその最先鋒になりたいと思っています。しかし、その挑戦は簡単ではありません。そこで、SaaS企業の一歩先を創りたい方、お金がプログラムで動くことではじまるDXに興味がある方、最高のエンジニア陣と最高の体験を作りたい方、見たことのない山を一緒に登ってみたい方からのご応募をお待ちしております。 LayerXがブロックチェーンの会社をやめてから、1年たちました、という話 https://note.com/fukkyy/n/nd4951bfe918f SaaS+Fintechは第4世代のソフトウェアビジネスモデル https://comemo.nikkei.com/n/n9099fdda3c19 コンパウンドスタートアップというLayerXの挑戦 https://comemo.nikkei.com/n/n7332c93f50c7 企業文化に投資する https://comemo.nikkei.com/n/n97cb404f4013
    • 正社員

    名古屋|デザイナー 株式会社スタジオディテイルズ・愛知県名古屋市中区

    • 正社員
    • Webデザイナー
    • BXデザイナー
    • スタートアップ
    • 副業OK
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    デジタルもアナログも「すべてできる」ではなく「すべて尖る」 全方位的クリエイティブ集団で各領域のスペシャリティを持ったメンバーと、良いものをつくるためにクリエイディブに向き合いつづけるデザイナーを募集します。 ●細部の作り込みが繋いだ三大アワードの受賞 CIRCUS Shanghaiコーポレートサイト https://note.com/studiodetailsinc/n/n4d54de63e8c0 リードデザイナー小猿インタビュー 【仕事内容】 Web、グラフィックツール、アプリなど多岐にわたる制作物のクリエイティブ・ディレクションを基本として担っていただきますが、特に現在当社の仕事として増えてきている「企業・プロダクト・サービスのリブランディング」なども担当いただき、社会に大きなインパクトをもたらす仕事に挑戦していただきます。 ・社会、クライアントに新たな価値提供を行うためのコンセプトメイク ・Web、グラフィック、アプリなど多岐にわたる制作物のデザイン、アートディレクション
    • 正社員

    Webデザイナー(デザイン/コーディング制作) Qetic株式会社・東京都中央区

    • 正社員
    • Webデザイナー
    • スタートアップ
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    ブランド、コーポレート、プロモーション、ECサイト、その他さまざまな企業プロジェクトに携わるWEB制作スタッフとして、Photoshop / Illustratorなどを使用したデザインからコーディングまで行っていただきます。 カルチャー系の業界に関心をお持ちの方、これまでの経験を活かしたいクリエイターの方には、きっと楽しいお仕事だと思います。