ReDesigner

タグから探す

“ストックオプション” のデザイナー募集

    • 正社員

    UI/UXスペシャリスト株式会社Sun Asterisk・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • 上場企業
    • グローバル
    • グロース
    • フルリモート
    • ストックオプション
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    当社では「デザイン」「テック」「ビジネス」が三位一体となったプロダクトづくりを大切にしており、アイデア創出~ビジネスデザイン~プロトタイプ開発~本開発~グロースを包括的に支援しております。 300を超える新規事業・DXの実績で培った、価値創造に特化したプロセスや手法でプロジェクトを成功へ導きます。 本ポジションでは、様々な事業フェーズにおけるサービス・プロダクト開発の中で主にUI/UXデザインを担当していただきます。 クライアントである大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げ〜グロース期におけるパートナーとして、BtoB・BtoCなど事業ドメインを問わずさまざまなクライアントと共に、サービス・プロダクトを創り上げていきます。 今回はその中でも組織牽引を含めたリードデザイナーとしてジョインいただきます。 【職務詳細】 ・クライアントの課題ヒアリングからの要求分析・要件定義 ・情報設計・画面設計・ビジュアルデザイン ・開発チームへの実装ディレクション ・ステークホルダーへの提案や合意形成 ・プロジェクト内でのデザイン領域のリーディングやメンバーマネジメント ・UX/UI設計に関わるプロジェクト全体のプランニング、進行管理 【プロジェクト概要】 ・toC / toBの様々な事業ドメインやフェーズにおけるUI/UX設計  ・新規サービスの構想段階に伴走しデザイン方針の策定  ・新規サービスのUI/UX設計  ・既存サービスのUI/UX改善 ・デザイナーチーム作りと運営 【仕事の魅力】 ・サービス・プロダクト戦略からUIレベルまで関わることができます。 ・多種多様なサービス・プロダクト開発に携わることが可能です(500社以上の実績あり) ・海外のデザイナー/エンジニアとも協力してサービス・プロダクト開発の経験ができます。 ・不透明な経済市場で一人でも生き抜く職種横断の知識・キャリアや人脈が作れます。 ・リモートワーク、マンスリーフレックスタイム制度で自分のスタイルに合わせた働き方ができます。 【風土・働き方】 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
    • 正社員

    シニアデザイナーgoooods株式会社 ・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • BXデザイナー
    • デザインマネージャー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • ストックオプション
    • フレックス制度あり
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toB自社サービス
    次世代の卸売マーケットプレイス「goooods」のプロダクトデザインをリードしていただきます。 goooodsは雑貨や美容用品、アパレルなど、ジャンル問わず様々なグッズを卸売するためのB2BのECで、元googleのシリアルアントレプレナーが立ち上げた会社です。 2024年春〜夏にかけてシリーズAで10.7億円の資金調達を実施。累計の調達額は16.1億円になりました。 事業はPMFを迎え、今後事業を拡大するフェイズです。 サービスリリースから2年が経過した2024年9月現在で約1,750のブランドが掲載されていますが、今後セラー・バイヤー両面でユーザー数の拡大及びGMVを成長させていくためには、ユーザーのニーズを深くに理解し、施策ベースでデザインを作成して数値を分析しながらフィードバックサイクルを回すことが重要になります。 様々な分野で顧客価値・事業価値の向上のために広く深くデザインを進めていただける方を募集します。 ▼ 具体的な業務内容例 ユーザーインタビューやデータ分析を通してプロダクト体験の改善点やセグメント別顧客に提供する価値の抽出 顧客価値・事業価値の向上に結び付く既存プロダクトの改善における情報設計、プロトタイピング、UIデザイン ユーザの体験を統一し、デザイン・開発の効率を向上するためのデザインシステムの構築・運用・改善 サービス全体の統一感を担保するためのクリエイティブマネジメント ▼ 参考情報 会社説明資料・company deck:https://speakerdeck.com/syo/company-deck
    • 正社員

    コミュニケーションデザイナー株式会社令和トラベル・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • グローバル
    • グロース
    • フルリモート
    • ストックオプション
    • 英語を活かせる
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • デザインチームあり
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    【仕事概要】 海外旅行サービス「NEWT」のビジュアルコミュニケーション全般の企画・提案から具体的なイメージ制作、グラフィックデザイン制作、ディレクションを幅広くお願いしたいと考えております。 自ら手を動かしてデザイン作業を行いながら、NEWTのブランドをつくる企画をマーケティングチームや各事業部と連携し進めていただけます。 ・オンライン・オフラインでのクリエイティブの作成、管理 ・LPやバナーなどのキャンペーン・広告クリエイティブ ・コーポレートサイトやサービスページなどのWebデザイン ・制作物のプランニング・ディレクション ・他デザイナーの制作物に対するデザインレビュー
    • 正社員

    リードデザイナーパラレル株式会社・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • ストックオプション
    • フレックス制度あり
    • 1人目デザイナー
    • toC自社サービス
    パラレルの1人目のデザイナーとしてデザイン業務全般に責任を持って頂き、リードするポジションです。 ユーザーインタビューなどを通じて、ユーザーのことを徹底的に理解したり、 代表・PMと一緒に企画・体験設計を作ったり、UI/UXデザインを通じてパラレルが目指す世界観を世界中の人に届けて頂きます。 また、C向けサービスではこれは自分のサービスだとユーザーが思える世界観を作ることも重要であり、 アプリ内外のクリエイティブ・ブランディングにも携わって頂きます。 具体的な業務は以下の通りです。 パラレルの体験設計の構築  ・toC向けサービスの顧客インタビュー、他社分析によるリサーチ  ・要件とリサーチを踏まえたマクロな体験設計 アプリUI制作  ・iOSおよびAndroidのUI制作  ・他デザイナーのレビュー クリエイティブ制作  ・イラストなどクリエイティブ要件の設計とイラストレーターの制作ディレクション  ・バナーや広告などのクリエイティブ制作 パラレルでは、スキルはもちろんですが、SNSやC向けのサービスに興味があり、 目指しているビジョン・世界観に共感し、自分がこのサービスを伸ばすんだという気持ちが強い方を求めています。
    • 正社員
    • デザインマネージャー
    • 上場企業
    • ストックオプション
    • フレックス制度あり
    • デザインチームあり
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    ご担当いただくプロダクトにて、顧客起点で大きなビジネスインパクトのあるOKR/KPIを定義/背負い、デザインで解決しKPIへの貢献を期待しています。 プロダクトマネージャーや事業責任者とともに課題の本質を見極め、ユーザー視点でプロダクトの「使い勝手」「見た目」そして「より良い体験」をデザインし、課題解決と新しい価値創造に貢献していただきます。 アジャイルな環境下、経験豊富で判断力の早いプロダクトマネージャーやエンジニア、ビジネスメンバーと密にコミュニケーションを取りながら、スピーディに進めていただくことができます。 具体的には、 ・担当プロダクトにおけるデザイナーとしてのデザインワーク ・チームの担当業務、PJTにおけるロードマップ設計と課題設定 ・各プロダクトのOKR/KPIを管理し改善サイクルを回す ・デザイナー数名チームにおける戦略と目標を掲げてのマネジメントと育成 ・チーム構築、メンバーのオンボーディング、適切なフィードバック、モチベーション維持
    • 正社員
    • 副業・フリーランス

    プロダクトデザイナー株式会社hacomono・東京都

    • 正社員
    • 副業・フリーランス
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • グロース
    • フルリモート
    • ストックオプション
    • フレックス制度あり
    • デザインチームあり
    • toB自社サービス
    hacomonoは、経営レベルからデザインを重要視している会社です。 「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに、その実現の第一歩として、フィットネス等の店舗運営に特化したバーティカルSaaSを開発しています。 BtoBtoC型のプロダクトとして、店舗運営スタッフや一般消費者をユーザー向けにサービスを提供しております。 ▼ 何をやるのか エクスペリエンスデザイン・インターフェースデザイン・インタラクションデザインの領域の中で、プロダクトの価値を最大化するためのUIUXデザインを担っていただきます。ビジネスメンバーやPdM、エンジニアをはじめとする各チームメンバーやステークホルダーと協業しながら、プロダクトに関わる様々な課題を抽出・解決し、ユーザーにとって使いやすく魅力的な体験を提供することを目指します。 ▼プロダクトの特性 社会に対する影響力 hacomonoは、SaaSスタートアップの成長スピードをはかる指標である『T2D3』の達成を本気で目指しています。現在の導入店舗は約6000店舗。日々多くのお客さまやユーザーにご利用いただいており、業界のインフラになりつつあります。 弊社では、お客さまの事業全体の課題解決ができるよう「ホールプロダクト戦略」を取っており、私たちの考える店舗運営のあるべき姿やお客さまの要望から様々な機能や新規プロダクトをリリースしていく予定です。 hacomonoをご利用いただくユーザーの年齢層はとても幅広く、誰にとってもわかりやすいUI/UXを意識することが求められます。BtoBtoC型のプロダクトとして、ユーザーに選ばれることが事業成長の要です。 お客さまとの距離の近さや手触り感 お客さまとの距離が近く、サービスに対する熱意・期待値がダイレクトに届きます。複雑性も高いが、手触り感のあるプロダクトです。 セールスやCSなどのビジネスメンバーとの接点も多く、良いプロダクトづくりに向けて、リアルな意見や知見を吸収することができます。 ▼チームの特色 デザイン横断組織でプロダクト・プロジェクトを超えてデザイナー同士の連携が取れる。 プロダクト組織配下にあり、PdM、エンジニアと非常に距離の近いところで連携しながら仕事ができる。CEOやCTOとの距離も近く、壁打ちできる機会も多い。 デザイナーが専門性を活かし、自律・主体的に事業やプロダクト貢献が出来る体制がある。 ▼ 具体的な業務 ユーザー課題に対して、現場を見てヒアリングを行い解決策となるアイデアを出す アプリもしくはWebサービスのUIやインタラクションのデザインでプロダクト価値を最大化する ビジネスメンバー・PdM・エンジニアと協業しながら仕様を詰めて開発を前進させていく リリースまでのクオリティチェックでユーザー体験に責任を持つ ※入社後にご本人のキャリアのご志向、会社・ポジション状況次第で業務内容や範囲の変更が発生する可能性がございます。(当社における各種業務全般)
    • 正社員

    UI/UXデザイナー株式会社カナリー・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フルリモート
    • ストックオプション
    • フレックス制度あり
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    ◆カナリーとは 私たちカナリーは、【もっといい「当たり前を」つくる】をミッションとして、デジタルの力で業界のDXを牽引するスタートアップです。 toC 部屋探しポータル「カナリー」とtoB 不動産仲介業者向けSaaS「カナリークラウド」というToC/ToB両軸のサービスを展開しています。 ◆募集ポジションについて 本ポジションはUI/UXデザイナーとして、toC 部屋探しポータル「カナリー」、toB 不動産仲介業者向けSaaS「カナリークラウド」、そしてその他新規事業のデザイン全般を担当するポジションです。 私たちがミッションに掲げる【もっといい「当たり前を」つくる】の実現、また事業の拡大のためにはまだまだ多くの課題が存在しています。現状の不動産業界における不便をデジタルの力で解消するためには、ユーザーをはじめとしたあらゆるステークホルダーの声に耳を傾け、課題を正しく捉えた機能開発が不可欠です。 現在のフェーズでは、これからプロダクトが成長期に入りさらに大きなマーケットを獲得していくため、上流から戦略を考え、施策⽴案、調査・分析からの数字改善などができる環境です。 ◆具体的な業務内容 プロダクトマネージャーやエンジニアと協働しながら、ユーザーの課題を整理し、ユーザビリティを考慮したUIデザインとして具体化することが主な役割となります。 具体的には下記の通りです。 ・ユーザーニーズ要件定義 ・機能要件定義 ・情報設計 ・画⾯設計 ・UIデザインの作成 ・アプリ内で使用するグラフィックの作成 ・インタラクションデザインの作成 ・新機能・機能改善の提案・仕様作成・デザイン ・ユーザー調査・分析
    • 正社員

    シニアプロダクトデザイナー株式会社カミナシ・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • グロース
    • ストックオプション
    • フレックス制度あり
    • デザインチームあり
    • toB自社サービス
    ●募集背景 私たちは、現場にとってのデザインの力を信じています。 カミナシは、ITサービスに慣れ親しんでいない現場で使ってもらうものです。圧倒的に使いやすく一貫性のある体験が、現場にとってなくてはならないプロダクトにするための、全ての起点であると考えています。そして、現場に寄り添うためには、UIだけでなく、現場の仕事そのものをデザインする視点をもちプロダクトを作っていかなければなりません。 現在カミナシは、まるごとDX構想として、現場のためのオールインワンSaaSを作るチャレンジをしようとしています。現場を構成する「Operation(業務)」「Employee(従業員)」「Communication」の領域でマルチプロダクト展開をすること、それにより、ノンデスクワーカーの様々な制約を解き放ちたいと考えています。 これらの領域を横断したプロダクト群の価値をスピード感を持って高めていくためには、より高度な課題、ソリューションの抽象化力、俯瞰した視点を持ったプロダクト設計力、プロダクトを横断して一貫性のある体験を提供するためのデザイン設計および実行力などが求められ、シニアなプロダクトデザイナーの方にこれらをリードしていただきたいと考えています。 ●業務内容 <デザインの対象> ノンデスクワーカーの現場DXプラットフォーム「カミナシ」シリーズの既存プロダクトにおける改善や新機能追加 同プラットフォームの新規プロダクト(0→1,1→10)開発 <プロダクトデザイナーの役割例> 表層のUIデザインのみではなく、UXから実装までを一気通貫でご担当いただきます。インタビュー等の取り組みを通じてユーザー課題の解像度を上げ、PMやエンジニアと協業しながら、ノンデスクワーカーのお客様にとって最適なUXとUIを実現し、よりよく育てていく役割を担います。 UXリサーチの計画・実施や結果分析 現場の実態に則した体験設計やアイディエーションの推進 SaaS利用者ごとの権限設定や提供メニューの整理などの情報設計 プロトタイピングと検証を経たUIデザインおよびスタイリング プロダクトにおけるデザインのリードや標準化など、マルチプロダクト企業ならではの横断的な試みにも携わることが可能です。 デザイン品質の定義(アクセシビリティ,ユーザビリティなどの観点)と向上推進 デザインワークの運用改善設計 デザインシステムやコンポーネントの設計と運用
    • 正社員

    デザイナー株式会社mikan・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フルリモート
    • ストックオプション
    • 英語を活かせる
    • 副業OK
    • デザインチームあり
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    800万DLを突破し幅広い世代の方に利用される英語アプリ「mikan」、学校・塾で先生や生徒に利用されるSaaS「mikan for School」の企画・開発・運営を行なっています。これまでは、「英単語」にフォーカスしていたアプリでしたが、現在は網羅的な英語学習へと事業の幅を広げ、mikanでの英語学習の体験をより深く、より広くするために、開発を進めています。 ________________ ■メンバーへの愛はもちろん、ユーザーへの愛を持ったメンバー 社内メンバーやユーザーなど、人や組織に関心の強いメンバーが多いことが特徴です。「とにかく人がいい」「valueに強く共感した」など、愛をもって人と向き合い、プロダクトへ還元する気持ちが強いメンバーが揃っています。チームの力を最大化するため、バリューを体現した人を称賛する「バリューカード」を贈り合う仕組みを取り入れており、日々様々な賞賛が飛び交っています。月次の締め会ではアワードの贈呈も! ■フルリモートでも快適なコミュニケーション環境 現在mikanでは、リモートでの就業を基本としています。リモート環境でも気軽にコミュニケーションがとれるよう『Gather』を導入し、気軽に話かける環境が整えました。またメンバー同士のコミュニケーションを目的として、朝会で全員が顔合わせられる時間を設けたり、四半期の終わりには総会(オフライン)を開催しています。 ■デザインチームの魅力 デザインチームは現在3名体制で回しています(うち1名はベトナムから業務委託として参加🇻🇳)基本的にリモートワークでのやり取りですが、コミュニケーションは活発です。スクラム運用で1週間のプランニングやこまめな振り返りを一緒にやるのはもちろん、業務フローの見直しやfigmaの大掃除など、新しい取り組みも入れつつ和気藹々とやっております🤝mikan全体のカルチャーとも言えますが、リモートを前提とした環境ができており、距離が離れていても寂しく感じずらくなっていると思います。 ________________ ■現状の課題と今後の展望 mikanは今年でリリース10年目。ダウンロード数も800万を突破し、今なお急速にユーザーを伸ばし続けているサービスです。現在は「mikanだから楽しくサクサク英語を覚えられる」状態を作っていけるように、プロダクトの強化に奔走しています。拡大を続けるサービス開発の中で、やりたいこと・やらなければならないことは常に多く、改善サイクルのスピードを上げていくためにも、経験豊富なデザイナーが必要不可欠な状況です。 デザインチームではこの先、以下のようなことに取り組んでいきたいと思っています。 個々に寄り添った学習体験の提供 ゲーム感覚で楽しめるコミュニケーション設計や演出 デザインシステムの刷新 ブランドアイデンティティの構築・浸透 など ■ポジションの魅力 【一緒に事業を成長をさせている実感を得られる】 元々組織全体として「事業の方向性を細かく共有し、透明化しよう」という思想が強いので、どんな職種であってもかなり細かく情報にアクセスできる環境があります。 それに加え、mikanでは新しいことをやる際に、かなり早いタイミングでデザイナーへのインプットが入ります。構想段階から一緒に手を動かしながら形にしていくので、「なぜやるのか、どういうものを目指しているのか」を常にインストールしながらデザインに取り組むことができます。 【リリース後まで体験に責任を持てる】 プロジェクトの進行としては、主にTechチーム(PMチーム、iOSチーム、Androidチーム、デザインチームの合同チーム)で動きます。デザインチームはキックオフ参加からリリース後対応まで、担当のデザイナーが全て責任を持って作っていきます。 【手戻りなく品質担保するためのレビュー体制がある】 mikanでは4つのフェーズに分けて検討を行っていきます。 骨格・構造 要件 表層デザイン 最終調整 特に1の「骨格・構造」について、mikanではデザインフェーズでPMと並走しながら具体的な解決策に落とし込んでいくようにしています。一般的には要件がフェーズ的に先に来ることが多いと思いますが、IAが固まってから要件を詰めた方が結果的に手戻りが少ないため骨格・構造を先に動かしています。まずはプロジェクトメンバーでレビュー回数を重ね、固まってきたら全社向けにもOpen Reviewを実施して品質担保できるようにしています。 ________________
    • 正社員
    • 副業・フリーランス

    プロダクトプランナー株式会社オルツ・東京都

    • 正社員
    • 副業・フリーランス
    • UXデザイナー
    • デザインストラテジスト
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • サービスデザイナー
    • スタートアップ
    • グローバル
    • フルリモート
    • ストックオプション
    • 英語を活かせる
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    既存および新規サービスの開発チームに参画し、Web / タブレット / モバイルアプリ/ ロボティクスのユーザーリサーチ、情報設計、UI/UXフレームワーク作成、プロトタイピングやローンチ後の改善・企画等を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・新規・既存開発プロジェクトにおけるユーザー課題の洗い出し ・ユーザー課題解決に向けたソリューションの立案 ・開発プロジェクトに対するUI/UXフレームワーク作成 ・デザイナー/エンジニアと協力しての本番環境への実装対応 ・経験や適性に応じ、既存プロダクト開発チームか新規プロダクト開発チーム(全4チーム)のいずれかに配属 ・プロトタイピングやローンチ後の改善案の立案 ▼現在採用している技術やツール 言語:TypeScript, Python, Flutter フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js データベース:Cloud Firestore インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions ソースコード管理:Bitbucket プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace その他:Figma <組織体制> ◆既存プロダクト ※担当プロダクトに応じて配属先決定 ◆新規プロダクト担当時(新規事業開発部) ・新規事業責任者:1名 ・プロダクトマネージャー:1名 ・プロトタイプエンジニア:数名 ・プロジェクトマネージャー:1名 ・マーケティング:1名 <働き方> 各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、フルリモートなど柔軟性をもって働くことが可能です。 <ポジションの魅力> ・フルリモートで柔軟な働き方が可能です クライアント対応業務のため出社が必要な場合もあります ・急速に導入社数が増加している自社プロダクトの成長に貢献することができ、新しい技術に触れる機会が豊富に存在します ・国内SaaS企業の中でトップクラスの成長率を誇り、ユニコーン規模の上場を狙えるポジションであり、直近の上場を見据えています ・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます ・組織やプロダクトの急成長と共にスキルアップできます ・プロダクトは順調にグロース中であり、ベンチャーながら安定感のある環境です ・ストックオプション付与の可能性があります