求人内容
職務内容
当社のメインプロダクトである「coorum」 のUIUXデザインを幅広くお任せします。使いやすいサービス・プロダクトをつくることにチームで取り組んでいただける方からの応募をお待ちしております! コーポレートおよびプロダクトのデザインチームのマネジメント、プロジェクト管理、デザイン業務を推進していただきます。 様々な課題や新規機能等について、要件定義、UIUX設計などの上流工程をリードし、要望ヒアリング、ユーザーインタビュー、プロトタイプテストなどで得られた結果を活用し、開発が円滑に進められるように進捗していきます。 製品企画やカスタマーサクセスからの改善提案に対してデザイン志向を入れ込むことによって実現可能な範囲を見極め、開発チームと連携していきます。 【プロダクトUIデザイン】 ウェブアプリケーションにおけるユーザーの課題から解決案を考え、プロトタイピングの作成や、最終的なUIデザインの落とし込みをしていただきます。 ・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング ・デザインガイド、コンポーネント設計 ・AdobeXDでのUIデザイン ・coorumの新機能、機能改善の提案/デザイン 【マネジメント業務】 ・チームのマネジメント業務 5~10名のチームのマネジメント、チームの方針決定 進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談 部門の事業計画の策定 ・目標管理によるマネジメント業務 KPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進) リリースに関わる部内外の関係者との業務調整、交渉 コスト管理、スケジュール管理、外注活用等の基本的なプロジェクト管理業務全般 ・.メンバーの育成 チームメンバーの指導/フォロー 【可能であれば対応していただきたい業務】 ・ブランドリソースやデザインリソースの管理・監修 ・LPや広告等のユーザーコミュニケーションデザイン ・その他当社とサービスのブランディングに関わるデザイン業務
求めるスキル/適性
【求めるスキル】 ・Macを使用したことがある経験 ・マネジメント経験(4名以上のメンバーをマネジメント) ・アプリケーションのデザイン経験 2.5年以上 ・Asobicaのミッション、ビジョン、バリューへの共感 ・デザインの際に目的を設定し、かつその意図や必要性を他者に説明できるスキル ビジネスとデザインの調和を図りながら、多様なスキルホルダーと協働し、デザイン導入・浸透を進められるリーダーシップとコミュニケーション力が必要です。
組織図とチーム体制図

チーム概要
- 部署のミッション
- 会社のブランドデザイン、プロダクトの活性化(使いやすさやコミュニティなので、日々ユーザーがコメントしたくなるような仕組みづくり)
- デザイナーの在籍者数
- 5名(WEBデザイナー)
- 任せたい範囲と役割
- ・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング ・AdobeXDでのUIデザイン ・デザインガイド、コンポーネント設計 ・coorumの新機能、機能改善の提案/デザイン ・チームを引っ張るようなリーダーシップ力
- チームの特徴 / 課題
- 当社はWEBデザイナーが多く、LPやバナー作成、コーポレートサイト作成に長けているものが多いですが、 UIUXの専門的知見が足らず、当社のプロダクトにおけるUIUXの向上が手詰まりになっています。
- 使っているツール / 開発環境
- 【グラフィック制作】 ・Adobe のツール全般 - XD - illustrator - photoshopなど 【その他】 ・G Suite / backlog / Slack / canva 提案によって新しいツールも利用可能です
- プロダクトのフェーズと課題
- 現在、プロダクトは大きく成長しています。 今までの顧客はToB企業様が多かったところから、ToC企業様の受注も増え、大手有名企業からの発注も前年に比べて大きく増えています。 組織やプロダクトが急成長していますが、デザイン室はまだ「チーム構成」がきちんとできていません。 良いプロダクトを提供するためには、デザイン室自体もチーム・組織として成長する必要があります。 具体的には以下のような課題を持っています。 ・目先の話が多く、中長期的にどんなサービスにしていきたいか、デザインチームの中でもまだまだ意識統一できていない ・来た案件に対して、スケジュール管理や部門との交渉などが個人個人で行なってしまっている ・顧客のコミュニティデザインをより受注できるようになりたい └内製化することにより、より顧客とプロダクトに沿ったデザインに仕上げていきたい ・UI専門チームを作っていきたい、コミュニティのUIに注力できる仕組みを作りたい
- 備考
デザインへの取り組み
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 研修・教育制度
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- キャリアパス
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 現在活躍しているデザイナー像
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- 研修・教育制度
- キャリアパス
- 現在活躍しているデザイナー像
デザイナーに向けて
入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。
ReDesignerから見た、株式会社Asobicaの魅力
Adobica社のメインプロダクトであるファンマーケティング・ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum (コーラム)」のUIUXデザイナーマネージャー候補の募集です。 社会が価値観や意味への消費にシフトしていく中で、ロイヤル顧客のエンゲージメントは欠かせません。実際にそのトレンドを受けて直近ではMRR400%超えと驚異的な成長を見せています。クライアントもカインズやコメダ珈琲のように社会的に影響力の高い企業から、マネーフォワードのような成長企業まで幅広いです。 今回のマネージャー候補ポジションは、約半年を経てデザインマネージャーのキャリアを歩んでいただきます。今はデザイナー5名体制なのでマネジメントの人数としては適しており、プレイングマネージャーが求められるフェーズです。WEBデザイナーが多くUIUXの知見が不足しているなど、現在の課題も透明性高く共有している求人票を通じて、社内のカルチャーは伝わるかと思います。 急成長プロダクトのUIUX、かつ5名のメンバーマネジメントに挑戦してみたいデザイナーにおすすめの求人です。よりデザイナーの活躍の機会を増やし、チームを5名から2桁に拡張していく経験は市場的にもとても求められます。アーリーフェーズで入れる貴重なポジションとしておすすめの求人です。
募集要項
募集職種 | UIUXデザイナー【リーダー候補】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 / 形態 | 10:00~19:00(前後1時間の時差出勤可能) |
勤務場所 | 在宅勤務(フルリモート) |
待遇 / 福利厚生 | 「Pocket」という福利厚生パッケージを用意しております。 詳細は以下リンクよりご覧ください。 https://www.notion.so/asobica/Pocket-39bbe0af76394ea69bd82443768c929e |
•
本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
•
キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。
更新日: