UXリサーチャー GMOタウンWiFi株式会社

求人内容

職務内容

ユーザーインタビューなどを通してユーザーの定性面を知り、通信の不満を解消するさまざまな施策の精度を上げていただきたいです。店舗ビジネスなどと違って、ITサービスは直接ユーザーの顔を知ることができず、自分よがりな施策を作りがちです。 そうならないために、アプリ内の行動ログなどの定量的データから分析することも重要ですが、何より重要なのはユーザーのことを知ることです。 ユーザーのことを知った上で、メンバーがユーザーの課題を自分ごとに感じられるように共有し、結果としてユーザーの課題を解決する良いプロダクトを作るために必要な全てがUXリサーチャーの業務内容になります。 ユーザーインタビューやアンケート設計、ペルソナ作りやUX設計など上記を実現するために必要なことを考えて、実施する必要な権限が全てありますので、良いプロダクトを作るためにやるべきだと思ったことをやっていただきたいです。

求めるスキル/適性

IT系サービスのユーザーインタビュー実施経験

組織図とチーム体制図

会社やチームの体制図があることで
デザイナーの組織内での立ち位置がわかります。
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

チーム概要

部署のミッション
ユーザーの課題を解決するUXを作る
デザイナーの在籍者数
3名
任せたい範囲と役割
UXリサーチに関する全ての権限をお渡しします
チームの特徴 / 課題
■チームの特徴 個人の自律性とチーム枠のちょうど良いバランスを保っています。 定例会議として、1日1時間の「デイリーハドル」があり、進捗共有や相談のみならず、雑談も行うことで、リモートワークでも程良い距離感でいられるようにしています。 ■チームの課題 ユーザーを理解することを専門にしている人がいないことです。 自分よがりな施策を作らないために、何より重要なのはユーザーのことを知ることですが、ユーザーインタビューに割いている時間が少ないことが最大の課題です。 ユーザーアンケートはかなりやっているのですが、ユーザーインタビューが得意な人がいないのと、リクルーティングをうまくする仕組みがないため、インタビューができておりません。
使っているツール / 開発環境
Figma/slack
プロダクトのフェーズと課題
ユーザーが抱える通信の課題をもっと解消する、良いプロダクトへの生まれ変わりの最中。 元々WiFi接続機能だけだった弊社ですが、ユーザーニーズが変わっていくに合わせて、提供するサービスも増やしてきました。 収益を最も生み出しているのはポイント機能でして、広告動画を見て貯めたポイントと通信容量(ギガ)を交換できたり、ポイントで通信料金を支払える仕組みを構築しています。 他にもユーザーに最適な携帯プランをレコメンドする機能も提供し始めたりと、機能を増やしているのですが、増やしていくだけではUXが悪くなってしまう懸念があります。それを、ユーザーのことをもっと知ることで、良いプロダクトにしていこうとしているというフェーズです。
備考

デザインへの取り組み

会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
研修・教育制度
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
キャリアパス
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
現在活躍しているデザイナー像
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
研修・教育制度
キャリアパス
現在活躍しているデザイナー像

会社におけるデザインへの考え方として、
評価方法や研修・教育制度、キャリアパスに至るまで
様々な軸でご紹介しています。

無料登録

デザイナーに向けて

入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。

上司が期待していること、今いるデザイナーの声を
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

この求人の関連リンク

ReDesignerから見た、GMOタウンWiFi株式会社の魅力

「通信をバリアフリーにする」をミッションに、Wi-Fi自動接続アプリサービスを提供する同社。代表の荻田さん自身が感じた通信制限の辛さを解決するために起業した会社です。 2019年にGMOインターネットグループのジョインし、誰もが快適な環境でインターネットを楽しめる世界の実現を目指しております。 組織としては上司部下という関係性がないホラクラシー組織を採用しており、個人の自律性とチームにおいてちょうど良いバランスを保っております。 今後の更なるプロダクトの成長に向けたUXリサーチ・体験設計を担うポジションの募集なので、インハウスにてUXリサーチのスペシャリストになりたい方にはおすすめの求人です。

募集要項

募集職種 UXリサーチャー
雇用形態 正社員 / 業務委託
勤務時間 / 形態 フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5時〜22時、コアタイム:なし)
勤務場所 在宅勤務(一部出社あり)
勤務地 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26−1セルリアンタワー10階
待遇 / 福利厚生 ・健康でいて欲しいので、毎月1万円まで健康向上費を支援しています ・自宅でも最適な環境を構築できるようリモートHQを導入しています ・自律的に学習できるよう、研修費は15万円/年まで支援しています ・研修費とは別に書籍代も支援しています ・社内でのコミュニケーションを目的にランチ代や懇親会費を支援しています

• 本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
• キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。

更新日:

スタートアップから大手企業まで、非公開求人も多数ご紹介。

非公開求人も多数ご紹介。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくは、ご登録後にご案内いたします。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくはご登録ください。