リード・サービス(UX)デザイナーの求人内容
職務内容
【概要】 企業や顧客に向き合い、サービスデザインやUXデザインを通してすべての企業のビジネス価値と成長に貢献することがミッションです。 業務としては大きく2つございます。(お任せする範囲は経験と希望を考慮します) ■ サービスデザイン サービスデザインの「リサーチ」「アナライズ」「アイディエーション」「プロトタイプ」の一連の業務を担当していただきます。 企業へのサービスとして事業戦略やマーケティング戦略等のビジネスデザイン領域の提案も視野に入れていますので、 そちらに明るい方や挑戦したいという方には、ビジネスデザイン領域のお仕事も担っていただきたいです。 ■ サービスデザインナレッジの構築 オウンドメディアにサービスデザイン関連の記事を投稿、運用を通じてサービスデザインナレッジを構築していきたいと考えております。 これまで培ってきた成功・失敗体験を共有し、チームで活かしていける形に導いていただけることを期待しています。
求めるスキル/適性
【必須の経験 / 能力】 サービスデザインの実践経験 【歓迎するスキル】 ・新規事業立ち上げ時のサービスデザインの経験 ・マーケティングの経験 ・グラフィックデザインの経験 ・ライターの経験 ・HCD-Net 認定人間中心設計専門家/スペシャリスト ・Figmaの実践経験
組織図とチーム体制図

チーム概要
- 部署のミッション
- デザインを通して、すべての企業のビジネス価値と成長に貢献する
- デザイナーの在籍者数
- 部内:3名、全社:約10名
- 任せたい範囲と役割
- ■ サービスデザイン サービスデザインの「リサーチ」「アナライズ」「アイディエーション」「プロトタイプ」の一連の業務を担当していただきます。 企業へのサービスとして事業戦略やマーケティング戦略等のビジネスデザイン領域の提案も視野に入れていますので、 そちらに明るい方や挑戦したいという方には、ビジネスデザイン領域のお仕事も担っていただきたいです。 ■ サービスデザインナレッジの構築 オウンドメディアにサービスデザイン関連の記事を投稿、運用を通じてサービスデザインナレッジを構築していきたいと考えております。 これまで培ってきた成功・失敗体験を共有し、チームで活かしていける形に導いていただけることを期待しています。
- チームの特徴 / 課題
- AWS、AI、IoT 、モバイル、データ活用を得意とするテックカンパニーであるクラスメソッドにおいて、「サービスデザイン」「ビジネスデザイン」「ブランドデザイン」「UXデザイン」「UIデザイン」のデザインを専門に取り扱う部署として2022年9月に誕生しました。
- 使っているツール / 開発環境
- Sketch/Figma/Adobe XD 等
- プロダクトのフェーズと課題
- 事業の拡大に伴ってデザイナーの業務領域/担当案件数が拡大/増大しているため、デザイナーのリソースが不足しています。 UI/UXの領域において安定した優れたアプトプットを提供することに加えて、上流工程(ビジネス/ブランディング)にデザイナーとしてコミットし、プレゼンスを発揮することが課題/目標の一つです。
- 備考
デザインへの取り組み
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 研修・教育制度
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- キャリアパス
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 現在活躍しているデザイナー像
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- 研修・教育制度
- キャリアパス
- 現在活躍しているデザイナー像
デザイナーに向けて
入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。
ReDesignerから見た、クラスメソッド株式会社の魅力
同社は長年、AWSなど世界有数の技術を誇る企業として広く認知されてきました。 近年、より一層デザインの重要性が高まる中で同社社内でもデザインのプライオリティが高くなり、デザインとエンジニアリング力で企業の事業課題を解決する企業へと変革を遂げています。 その象徴的な事例が、株式会社ベイジ枌谷さんをCDOに迎え、同社の中でデザインのプライオリティを高め、デザイナーが働きやすい環境づくりを行なったことが挙げれます。 本求人は、枌谷さんを中心に新設された部署の求人となっており、クラスメソッドのこれまでの提供価値になった、サービスデザインの分野で社内/社外に対し、事業戦略やマーケティング戦略、ブランド戦略などのビジネスデザインやUXデザイン、UIデザインなどの領域での支援を行います。 同社の長年培われてきた開発技術と優秀なデザイナーが揃った同事業部に実現できないことはないのではないでしょうか? ぜひ一度お話を聞いてみませんか?
募集要項
募集職種 | リード・サービス(UX)デザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 / 形態 | フレックスタイム制(コアタイム11時~15時) |
勤務場所 | 在宅勤務(フルリモート) |
待遇 / 福利厚生 | 【保険等】 社会保険(関東ITソフトウェア健康保険組合、健康保険、厚生年金) 雇用保険 労災保険 【教育制度】 技術勉強会(不定期で開催) 資格取得支援 国内外のセミナーへの参加支援(費用会社負担) オンライン英会話受講支援(費用会社負担) 【諸手当】 役職手当 家族手当 各種慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、復職祝金、弔慰金、災害見舞金) 通勤手当(上限3万円) 財形貯蓄 リモートワーク制度 フレックスタイム制度 |
•
本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
•
キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。
更新日: