ReDesigner

UIデザイナーの求人内容

職務内容

【具体的な業務内容】 ・エンジニアやPMなどの企画メンバーと連携し、方向性の相談から設計、デザインへの落とし込み ・プロトタイプの作成やユーザーテスト、結果を踏まえたデザイン改善 ・スマートフォンアプリケーション、Webアプリケーションいずれかの構造・骨格設計 ・自然な使い心地を実現するユーザー体験の設計、デザインへの落とし込み ・常に最新のトレンドをキャッチアップし、リニューアル後においても継続的な品質管理、改善業務

求めるスキル/適性

・toCのネイティブアプリケーション、WebアプリケーションいずれかのUX体験を考慮した設計業務 ・Sketch、Figma、Photoshop、Illustrator、XDなどを使用したUIデザイン業務

組織図とチーム体制図

会社やチームの体制図があることで
デザイナーの組織内での立ち位置がわかります。
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

チーム概要

部署のミッション
◆◆主軸サービス「nana」のリブランディングをはじめ、世界で使われる音楽サービスの成長に寄り添うUIデザイナーを募集!(副業からの参画もOK/週10時間〜)◆◆ 音楽コラボアプリ”nana”のフルリニューアルに向けた、現状の分析〜ユーザー体験の設計、UIデザインへの落とし込みなどのリブランディング業務をお任せします。
デザイナーの在籍者数
現在は社員1名、その他バナー作成などを一部外部発注にて対応しています。
任せたい範囲と役割
【具体的な業務内容】 ・エンジニアやPMなどの企画メンバーと連携し、方向性の相談から設計、デザインへの落とし込み ・プロトタイプの作成やユーザーテスト、結果を踏まえたデザイン改善 ・スマートフォンアプリケーション、Webアプリケーションいずれかの構造・骨格設計 ・自然な使い心地を実現するユーザー体験の設計、デザインへの落とし込み ・常に最新のトレンドをキャッチアップし、リニューアル後においても継続的な品質管理、改善業務
チームの特徴 / 課題
【nana musicで働く仲間たち】 現在、従業員数は17名(男性9名・女性8名)、平均年齢は33歳。 音楽好きなメンバーが多い会社ですが、好きなジャンルはみんなバラバラ。 自分で歌ったり演奏したりする人もいれば、「歌わないし演奏もしない」という人もいます。 【音楽が得意な人じゃないとダメ?】 「nana」は音楽のサービスですが、決して歌が好きな人や楽器の弾ける人を求めているわけではありません。音楽は普遍的なものであり、生活の一部であり、特別なものではないからです。 iOS、Androidでのアプリ開発、Webサービスの開発、マーケティング、ユーザーサポート、オフラインイベントの企画など、「インターネット」や「表現」「コミュニティ」といった言葉に興味のある方なら、幅広く活躍できる場です。
使っているツール / 開発環境
Sketch、Slack、esa、Zeplin、Figma、Prott、Notion、Asana、Abstruct、Github、Strap など *デザインツールに関しては、個人の希望に応じています。
プロダクトのフェーズと課題
現在ユーザー数が増え、ファンを持つ歌い手も増えてきている中で、才能ある人材がより活躍できる場の提供や、nanaらしさで音楽業界をより盛り上げていく為にできることなどを考えているフェーズです。nanaのリブランディングをはじめ、世界で使われる音楽サービスの成長に寄り添える、面白いフェーズだと思います!
備考
現在リモートワークを導入しています。 働きやすい制度としては以下を導入していますが、やりがいを持ちつつ働ける環境を今後もっと整備していく予定です! コアタイム 11:00~15:00 のフレックスタイム制 ※勤務時間:週10時間以上(月40〜50時間以上) ※試用期間:有(6か月) ★副業でのご参画もOK!(フリーランス/個人事業主は不可)

デザインへの取り組み

会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
研修・教育制度
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
キャリアパス
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
現在活躍しているデザイナー像
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
研修・教育制度
キャリアパス
現在活躍しているデザイナー像

会社におけるデザインへの考え方として、
評価方法や研修・教育制度、キャリアパスに至るまで
様々な軸でご紹介しています。

無料登録

デザイナーに向けて

入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。

上司が期待していること、今いるデザイナーの声を
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

ReDesignerから見た、株式会社nana musicの魅力

”Everyone is a Co-Creator”をビジョンに掲げ、音で人と人がつながるアプリ「nana」を開発・運用している同社。「nana」はサービスユーザーは日本だけにとどまらず海外にまで広がっている、音楽投稿プラットフォームです。 同社を創業当初から支えてきたデザイナー(参考:https://note.com/nanamusic/n/nba155e78326a)とともに、nanaのフルリニューアルやブランディングに従事していただくポジションとなります。 == ・元々nanaのサービスを知っていた方 ・アプリリニューアルやブランディングに携わりたい方 ・音楽で人と人を繋ぐプラットフォームづくりに興味のある方 == にぜひご応募いただきたい求人です。 [note](https://note.com/nanamusic)も積極的に投稿されているので、ぜひご覧ください。

募集要項

募集職種
UIデザイナー
雇用形態
正社員 / 業務委託
勤務時間 / 形態
現在リモートワークを導入しています。 コアタイム 11:00~15:00 のフレックスタイム制
勤務場所
在宅勤務(一部出社あり)
勤務地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷区2-4-3 JP渋谷4F
待遇 / 福利厚生
・昇給:年1回 ・社会保険完備 ・交通費全額支給(上限あり) ・最新PC・モバイルデバイスなど貸与 ・キャリアサポートプログラム制度 など

•本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
• キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。

更新日:

株式会社nana music以外にもスタートアップから大手企業まで、非公開求人も多数ご紹介。

非公開求人も多数ご紹介。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくは、ご登録後にご案内いたします。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくはご登録ください。