求人内容
職務内容
■募集背景と業務内容 2021年7月よりマーケティングチームが創設され、会社を挙げてマーケティング施策を強化することから部署メンバーを新規に募集することになりました。 今回募集するポジションの方には、自社プロダクト「OpenWork」や「OpenWorkリクルーティング」の認知向上及びリード獲得を目的に、弊社のマーケティングチームにてWebデザイン業務を担当いただくことを想定しています。 ◇具体的な業務内容 ・Webマーケティング施策における広告バナー、ランディングページの作成 ・ホワイトペーパーやイベント用特設サイト、動画内アイキャッチなどの制作 ・HTML5/CSS3でのコーディング、および操作性を検証するためのモック作成 ・本番環境へのリリース作業調整など ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級の社員クチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は475万人を突破し、社員クチコミ・評価データの登録数は約1280万にのぼります。 ・実際に働いた経験に基づく「社員の声」を参考に、「働きがい」を得られる企業や求人の検索やリサーチを行うことができます。 ・企業向け採用支援サービスとしての一面もあり、社員評価をオープンにする中で健全なジョブマッチングが実現できる点が特徴です。 ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、ヘッジファンドなどの機関投資家の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると高評価を得ています。 ■働くという社会課題に独自のアプローチで挑戦できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運は高まってきています。 クチコミという日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスの中でも独自のアプローチで業界変革に挑戦することが可能です。 働くに関するあらゆる情報を集めたプラットフォームをつくり、ジョブマーケットを変革していく上で、弊社はまだまだ道半ばの状況です。働くという社会課題に対して、一緒に挑戦していきたいと思っていただける方の応募をお待ちしています。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有休消化率は75%(2021年度)となります。
求めるスキル/適性
■必須条件 ・Webデザイナーとしての広告用LP、バナーの制作経験 ・HTML5/CSS3のコーディングスキル ・弊社のミッションへの共感 ■歓迎条件 ・販促用の制作物を制作した経験、知見をお持ちの方 ・to B事業/業務に携わった経験、知見をお持ちの方 ・人材業界に携わった経験、知見をお持ちの方 ・githubでのバージョン管理、JavaScriptを使ったDOM操作
組織図とチーム体制図

チーム概要
- 部署のミッション
- ■募集背景と業務内容 2021年7月よりマーケティングチームが創設され、会社を挙げてマーケティング施策を強化することから部署メンバーを新規に募集することになりました。 今回募集するポジションの方には、自社プロダクト「OpenWork」や「OpenWorkリクルーティング」の認知向上及びリード獲得を目的に、 弊社のマーケティングチームにてWebデザイン業務を担当いただくことを想定しています。
- デザイナーの在籍者数
- ■部署体制 マネージャー、正社員3名、業務委託メンバー1名で構成されています。 現在は業務委託のメンバー1名がデザインを担当しています。
- 任せたい範囲と役割
- ◇具体的な業務内容 ・Webマーケティング施策における広告バナー、ランディングページの作成 ・ホワイトペーパーやイベント用特設サイト、動画内アイキャッチなどの制作 ・HTML5/CSS3でのコーディング、および操作性を検証するためのモック作成 ・本番環境へのリリース作業調整など
- チームの特徴 / 課題
- チームでslackを使い、密に、かつスピーディに連携がとれる環境です。
- 使っているツール / 開発環境
- ■使用ツール、環境について Illustrator、Photoshop、inDesign、Figma、VS code、Sourcetree、Docker、browserstack、Transmit、slack、Backlog
- プロダクトのフェーズと課題
- ・エンドユーザーの声を踏まえて改善を行い、自らがサービスの成長や拡大に関われるという醍醐味があります。 ・部署立ち上げフェーズに携わる中でデザイナーの方にも積極的に提案いただける環境があります。自分が感じた違和感をスピード感を持って、形にできる面白さと難しさのある環境になります。
- 備考
デザインへの取り組み
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 研修・教育制度
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- キャリアパス
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 現在活躍しているデザイナー像
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- 研修・教育制度
- キャリアパス
- 現在活躍しているデザイナー像
デザイナーに向けて
入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。
ReDesignerから見た、オープンワーク株式会社の魅力
ひとりひとりが輝く、ジョブマーケットを創る。という想いを掲げ、国内最大級の社員クチコミ・年収データを有する転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」を運営する同社。 今回の募集ポジションでは「OpenWork」やダイレクトリクルーティング機能「OpenWorkリクルーティング」を、より多くの企業やユーザーに利用されるためのマーケティング専任のWebデザイナーポジションの募集となります。 全てクチコミでサービス利用者を増やしてきましたが、より自社のミッションを世の中の当たり前にするためあらたにマーケティング部署が創設されWebデザイナーの力も求められています。 自身が作成したクリエイティブが定量的な結果がわかり、やりがいのあるポジションです。 今までのご経験を活かし、自身のクリエイティブでサービスをさらに成長させてませんか?
募集要項
募集職種 | Webデザイナー ※会員数475万人を突破、転職・就職のための情報プラットフォームOpenWorkのインハウスデザイナーの募集! |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 / 形態 | フレックスタイム制(コアタイム10時~16時) |
勤務場所 | 在宅勤務(一部出社あり) |
勤務地 | 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12渋谷スクランブルスクエア39階 |
待遇 / 福利厚生 | ・各種保険(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)完備 ・リモートワーク制度 ・自己啓発支援制度:自己研鑽のために年12万円まで補助 ・ライフサポート制度:出産、育児、介護などのライフイベントにおいて在宅・時短勤務が活用できる ・副業制度:副業を許可しており、個人のチャレンジや成長を応援 ・入社補助手当:入社時において業務上必要な物品購入のために3万円まで補助 ・社員紹介制度:従業員から紹介により入社した場合、紹介した従業員に対して報奨金を支給 ・屋内原則禁煙(就業いただくビルの中に喫煙エリアがございます) ・WeWork特典:コーヒーマシーン、ビールサーバー(常時4種類ほど用意)、コミュニティ開催のイベント自由参加 |
•
本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
•
キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。
更新日: