求人内容

職務内容

株式会社スタメンは、「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」という理念を掲げ、3つの事業を展開しています。 そんな多様なユーザーひとりひとりに分かりやすく、ストレスなく使ってもらうために、ユーザー体験を重要視し、プロダクトマネージャーと共に企画段階からプロジェクトに参加することで体験全体のデザインをしています。 デザインチームは正社員3名の少数精鋭で、裁量も大きく常に新しいチャレンジ機会に溢れており、チーム内でレビューやナレッジ共有も頻繁に行い組織として成長速度や成果を最大化できる環境です。 プロダクトの体験設計からデザインに関わりたい、幅広くチャレンジできる環境で働きたい方、ぜひスタメンの4人目のデザイナーにご応募ください! 成長意欲の高い、あなたのエントリーをお待ちしております。 ▼ 具体的な仕事内容 ・自社事業のTUNAGのブランディング ・各種Webサイトのデザイン ・社内のマーケティングチームと連携した、バナー作成やABテスト、LPOなどの最適化 ・展示会のパンフレットやセールスチームが用いるプレゼン資料など、各種媒体や資料のデザイン ・その他社内掲示物やノベルティのデザインなど

求めるスキル/適性

▼必須スキル ・Webデザインの実務経験 ・他職種とのコミュニケーションを含む実務経験 ▼歓迎スキル ・ブランディング/リブランディングのご経験 ▼こんな人と働きたい ・「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める」という企業理念に共感できる人。 ・スタメンの行動指針"Star Way"に共感できる人。(https://stmn.co.jp/company/philosophy) ・ものづくりが好きな人。 ・自分の仕事で世の中を良くしたいと思っている人。 ・新しい事業、技術、環境にチャレンジすることにワクワクする人。

組織図とチーム体制図

会社やチームの体制図があることで
デザイナーの組織内での立ち位置がわかります。
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

チーム概要

部署のミッション
▼ビジョン プロダクトで事業の成長を牽引する ▼ミッション 最高のプロダクトを最速で届ける ▼バリュー ・なぜそれをやるのか? 〜目の前の仕事は何のためにやるのか説明できるか〜 ・生産高に貪欲でいるか? 〜なんとなくやっていないか、価値のある仕事をしているか〜 ・アクションし続けているか? 〜現状維持は危険、とにかく最速で成長する方法を考えて動け!〜 ・ベストを尽くせているか? 〜締切やリソース いろんな成約がある中で、今できる最高の選択を〜
デザイナーの在籍者数
3名
任せたい範囲と役割
プロダクト開発に関わること以外の全てのデザイン業務
チームの特徴 / 課題
少数精鋭で裁量の大きな環境は、新しいチャレンジに溢れており成長に適した環境です。これまでになかったものを次々と作り上げていくという楽しさがあります!
使っているツール / 開発環境
・Figma ・AdobeCC
プロダクトのフェーズと課題
事業や組織の拡大に合わせて開発体制が変化し、デザイナーの立ち回り方も今まさに変えているところです。 これまでは一人のデザイナーが広い領域を担っていましたが、今後はプロダクトとコミュニケーション、それぞれメンバーの得意な領域に合わせた組織づくりをしようとしています。
備考

デザインへの取り組み

会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
研修・教育制度
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
キャリアパス
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
現在活躍しているデザイナー像
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
研修・教育制度
キャリアパス
現在活躍しているデザイナー像

会社におけるデザインへの考え方として、
評価方法や研修・教育制度、キャリアパスに至るまで
様々な軸でご紹介しています。

無料登録

デザイナーに向けて

入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。

上司が期待していること、今いるデザイナーの声を
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

ReDesignerから見た、株式会社スタメンの魅力

名古屋に本社を構え、さまざまなシーンにおけるコミュニケーションの活性化を目的としたサービスを展開する同社。 インハウスデザイナーとして自社サービスのブランドづくりから、それに伴うコミュニケーションデザインまで幅広く携わることができます。 またコミュニケーションの活性化を目的とするサービスを展開していることもあり、同社内で横のつながりを持ちながらさまざまな職種のメンバーと協業しながらサービスのグロースに関わることができる点は大きな魅力ではないでしょうか。 制作会社で活躍しながらも次は腰を据えてサービスの成長に携わりたい方にぜひご応募いただきたい求人です。

募集要項

募集職種 コミュニケーションデザイナー
雇用形態 正社員
勤務時間 / 形態 9:30~18:30
勤務地 〒450-0006 愛知県名古屋市中村区下広井町一丁目14-8
待遇 / 福利厚生 ▼働きやすさ向上制度 ・アニバーサリー休暇 ・ハネムーン休暇 ・ロングバケーション(連続5日間の有休利用制度) ・ニューメンバーランチ ・役員食堂 ・エコWALK手当(徒歩通勤補助) ▼事業運営・組織活性化制度 ・週次全体MTG ・月次達成会(1ヶ月ごとの成果達成者の表彰会) ・ピリオド会(4ヶ月ごとの全社懇親会) ・スタープロジェクト(半年ごとの新規事業立案制度) ・スターマガジン(4ヶ月ごとに発行している社内報) ・エンゲージメント診断 TERASによるサーベイ ▼学習支援制度 ・1on1 MTG(1ヶ月ごとの上長面談) ・メンター制度 ・セミナー補助 ・役員献本

• 本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
• キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。

更新日:

スタートアップから大手企業まで、非公開求人も多数ご紹介。

非公開求人も多数ご紹介。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくは、ご登録後にご案内いたします。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくはご登録ください。