UI/UXデザイナーの求人内容

職務内容

マッチングサービス「YYC」のUI/UXデザイン(iOS/Androidアプリ・ブラウザ) ※業務に慣れた段階から、コロナ状況に合わせて週数回リモートワークの見込み

求めるスキル/適性

■必須スキル ・FigmaまたはSketchを使ったUI/UXデザイン経験2年以上 ・iOS/Androidのガイドラインを学んだりトレンドを追っている ・自分の作ったデザイン意図をメンバーに説明できる ・ユーザーの気持ちを考え、ユーザーファーストでデザインできる ■歓迎スキル ・AfterEffectsまたはRiveでのモーションデザイン ・インタラクションデザイン ・目的や数字を意識し、デザインに反映できる ■求める人物像 弊社ビジョンに共感できる方 ・パーパス「助け合いが溢れる社会を作る」 ・ミッション「コミュニケーションを創造する」 弊社カルチャーに共感できる方 (https://diverse-inc.co.jp/culture) ・ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に共感でき、自らの成長に繋げられる方 ・チームを最優先に考えられる方 ・大胆にチャレンジし、多くの失敗から学べる方 ・GRITする力を伸ばしたい方 ・恋愛やコミュニケーションへの興味が強い方

組織図とチーム体制図

会社やチームの体制図があることで
デザイナーの組織内での立ち位置がわかります。
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

チーム概要

部署のミッション
・プロダクトの目標を達成するためのデザイナーチームを形成していく ・男女ともに楽しめるサービスとして最適にユーザーを導く
デザイナーの在籍者数
3名
任せたい範囲と役割
20年以上の歴史あるマッチングサービスYYCは、今、更にカジュアルにコミュニケーションを取り男女ともに楽しめるサービスを目指しています。 ユーザーの本質がどこにあるのかを知り、さらなるUX向上を意識したUIデザインの実施をおまかせします。 【実際の業務内容】 ・UI/UX設計 ・アニメーションやインタラクションの作成 ・プロダクトの課題の特定と仮説立案 ・デザインレビュー ・チームメンバー(PdMやPjM、エンジニアなど)と連携を取りながらデザインを実現させる ・ユーザー理解のための定性・定量調査
チームの特徴 / 課題
特徴:デザインレビューを通してフィードバックを気軽にしあえるチームです。技術的な内容はもちろんですが、仕事をすすめる上での課題など、なんでも相談できる環境です。また、デザイナーにも裁量があり、ビジュアル面だけではなく、その上流の体験のデザインから関わることができます。 課題:20年以上の歴史のあるサービスであるがゆえのデザイン負債解消・デバイス差のあるデザインの統一が課題です。今のメンバーだけではまずリソース面で対応しきれていないため、体制を拡充して取り組んでいきたいと考えています。
使っているツール / 開発環境
デザインツール:Figmaがメイン。アニメーション/インタラクションはRiveまたはをAfterEffects。(Illustrator / Photoshopも適宜) その他:Slack、Asanaなど
プロダクトのフェーズと課題
ユーザーが抱えている課題を本質的に理解し、恋愛に限らないコミュニケーションが取れるプロダクトへ生まれ変わろうとしています。 メッセージだけではなく、すぐにやり取りができるライブ配信の導入など面白い仕掛けを体験してもらいユーザーの日々の楽しみを増やしたいと考えています。しかし、現在デザイナーの実働人数が少なく、スピード感を持ったプロダクト開発を達成できずにいます。
備考

デザインへの取り組み

会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
研修・教育制度
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
キャリアパス
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
現在活躍しているデザイナー像
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
研修・教育制度
キャリアパス
現在活躍しているデザイナー像

会社におけるデザインへの考え方として、
評価方法や研修・教育制度、キャリアパスに至るまで
様々な軸でご紹介しています。

無料登録

デザイナーに向けて

入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。

上司が期待していること、今いるデザイナーの声を
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

ReDesignerから見た、株式会社Diverseの魅力

累計ユーザー1,500万人の恋活サービスYYCを運営するDiverse社。 歴史のあるサービスが新しいフェーズに突入する上でのデザイナーポジションになります。ユーザーが抱えている課題を本質的に理解し、恋愛に限らないコミュニケーションが取れるプロダクトへ生まれ変わる過程で、デザイナーとして成長できる環境が同社にはあります。 例えば週1定例で行うデザイナーMTGがあり、そこでは今取り組んでるデザインのフィードバックをもらったり、デザインの相談をしたりすることができます。またカルチャーとしても技術的なデザインレビューだけでなく仕事を進める上での相談や外部企業と組んだ合同UIデザイン勉強会、デザインカンファレンスの参加費用負担、ビジュアルだけでなくサービス設計のデザインを実践できるなど成長機会に溢れています。チームで高め合いながら仕事をしたいデザイナーにおすすめの求人です。

募集要項

募集職種 UI/UXデザイナー
雇用形態 正社員 / 契約社員
勤務時間 / 形態 フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間)
勤務場所 在宅勤務(一部出社あり)
勤務地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー 13F
待遇 / 福利厚生 【待遇】 昇給、賞与年2回 社会保険完備 (関東ITソフトウェア健康保険組合) 交通費全額支給(社内規定あり) 時間外手当 【福利厚生】 ■勉強会登壇手当/講師として登壇する場合、登壇手当を支給 ■有償セミナー参加費用の負担/海外カンファレンスも対象 ■書籍購入費用の負担/技術書籍や参考書の購入費用を負担 ■フリードリンク&軽食の販売 ■懇親会の開催推奨/部門懇親会費用を負担 ■副業の推奨(会社へ申請不要) ■日本ITソフトウエア企業年金基金 ■健康診断/人間ドック ■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

• 本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
• キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。

更新日:

株式会社Diverse以外にもスタートアップから大手企業まで、非公開求人も多数ご紹介。

非公開求人も多数ご紹介。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくは、ご登録後にご案内いたします。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくはご登録ください。