ReDesigner

UXデザイナーの求人内容

職務内容

■ Mutureの事業ミッション - 丸井グループのDX支援 - ツールの導入や業務プロセスの最適化とは異なり、組織・人材のDXめざす - 既存事業に入り込み伴走し、丸井社員にデジタルプロダクト開発のノウハウをインストールしながら事業を推進していく - プロダクトの改善だけでなく「社会インパクトの大きい大企業が組織構造の負にとらわれず、良いプロダクトを生み出し続ける」ことが当たり前になることを目指し、大企業の組織改革という難易度の高いテーマにも挑戦していく ■ 23年度の方針 1期目の22年度は、丸井事業部との信頼関係づくり・コミュニケーション基盤づくりに注力してきましたが、23年度は、組織伴走への比重は変えず、プロダクトのグロース・新規企画を形にし世の中にアウトプットしていくことに注力します。 ■期待役割 ❶丸井グループの事業支援 Mutureが支援している丸井グループの事業に対し、UXデザイナーとして参画いただきます。 1. アプリの改善・グロース PdM・UIデザイナーと一緒にアプリのグロースに携わります。多機能で複雑な構造をいかに自然と使いやすい形にしていくか、定量・定性調査をもとに体験設計に関わっていただきます。アプリ会員数も多く、改善インパクトの大きい事業に関われる魅力があります。 2. 新規企画のサービスデザイン 丸井事業部メンバーと一緒にエポスの新たなサービスや新規企画のサービスデザインから変わり、ユーザーリサーチや価値定義などを行います。まだ見ぬ事業の新しい事業・サービスの企画に初期から関われる魅力があります。 ❷Muture組織における活動 1. MutureのUXデザインチームの牽引(シニアクラス) MutureのUXデザインチームをマネージャー、またはスペシャリストとして牽引いただきます。 ※牽引の仕方はご自身の希望のキャリアに寄り添います。マネジメントを要請することはありません。 2. その他組織をより良くするための活動 - 学びの言語化・ナレッジシェアなど組織に知の循環を起こす - 登壇・ブログの執筆などデザインに関連する取り組みを外部に発信する - Mutureの組織施策への参加・企画

求めるスキル/適性

■求めるスキル・経験 - HCD(人間中心設計)やデザイン思考などに関する基礎的な知識 - デジタルを軸としたサービス・プロダクトの体験設計 - ユーザー調査の設計と実施 - 仮説検証・リサーチからのインサイト抽出 - コンセプトに基づいた体験設計 - 共創相手へUXデザインのプロセスや考え方のインストール - ミィーティングやワークショップのファシリテーション - 上記ご経験を示すポートフォリオ ■歓迎スキル・経験 - データ分析からLTVやCVなど重要指標のグロース計画の立案 - デザインプロセスとプロジェクト計画の立案 - チームのプロジェクトマネジメントのご経験 - UXデザイナーとしてクライアントワークのご経験 - プロジェクト環境に合わせた新たなフレームワークの開発 - UX組織におけるマネジメント経験・育成経験 - フィンテック領域のサービス・プロダクトに携わったご経験

組織図とチーム体制図

会社やチームの体制図があることで
デザイナーの組織内での立ち位置がわかります。
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

チーム概要

部署のミッション
■短期 ◯丸井グループのDX支援 - ツールの導入や業務プロセスの最適化とは異なり、組織・人材のDX - 既存事業に入り込み伴走し、丸井社員にデジタルプロダクト開発のノウハウをインストールしながら事業を推進していく - プロダクトの改善だけでなく「社会インパクトの大きい大企業が組織構造の負にとらわれず、良いプロダクトを生み出し続ける」ことが当たり前になることを目指し、大企業の組織改革という難易度の高いテーマにも挑戦していく ■長期 - 組織伴走によって生み出されたナレッジを型化し積極的に展開 - レガシー企業におけるプロダクト開発の成功モデルケースとして日本企業に良い影響を与えていく - 丸井に依存しない経営体制に向けて、相利共生の未来を実現するための新規事業立ち上げ
デザイナーの在籍者数
組織図のとおり
任せたい範囲と役割
MutureのUXデザイナーに期待することは、ビジネスの都合だけでなくユーザー視点を取り入れた使いやすいUXデザインの設計により、丸井グループのデジタルプロダクトの品質向上に寄与いただきます。丸井にUXデザインの観点や重要性を啓蒙する立場として、言われたものやリクエストに応えるのではなく、あるべき姿を描き牽引していくスタンスが求められます。 また、大企業ならではの意思決定構造の丸井グループにおいて、デザインがその価値を正しく発揮し、スムーズかつ本質的なプロダクト開発を行うため、チームメンバーと共創しながらマインドセットの啓蒙・仕組みの構築にも取り組んでいただきます。これらにより、エンタープライズ企業の組織文化・体制の中で活躍するUXデザイナーのロールモデルとして活躍いただくことを期待しています。
チームの特徴 / 課題
■ 今いるメンバーのやりがい 事業: 影響力の大きい大企業の事業に深く、長期で、イニシアティブを持って取り組める 下請け子会社ではなく、丸井グループの事業を牽引する立場である キャリア: - 大企業の組織変革という難易度の高いテーマに向き合い、新しいロールモデルを目指せる - クライアントワークと事業会社と両方の性質を持つ業務で、独自性の高い挑戦ができる 組織: - 経営会議がオープンになっておりメンバーも経営視点を持ち事業や組織制度を一緒に作っていける - 丸井・グッドパッチの社外取締役と頻繁に対話しフラットに交換する機会がある(取締役会にオブザーブ可)
使っているツール / 開発環境
ツールは必要に応じて導入可。現状使用しているのは、FigmaとAdobeの各種ツールと、StrapやNotionなどプロジェクト推進に必要なツール。普段のコミュニケーションはSlack、Discord、Zoomなど。
プロダクトのフェーズと課題
プロジェクトのより、ゼロイチの新規企画案件、既存アプリのグロース案件と幅広く支援しています。
備考

デザインへの取り組み

会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
研修・教育制度
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
キャリアパス
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
現在活躍しているデザイナー像
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
研修・教育制度
キャリアパス
現在活躍しているデザイナー像

会社におけるデザインへの考え方として、
評価方法や研修・教育制度、キャリアパスに至るまで
様々な軸でご紹介しています。

無料登録

デザイナーに向けて

入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。

上司が期待していること、今いるデザイナーの声を
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

ReDesignerから見た、株式会社Mutureの魅力

2022年4月27日に丸井グループとGoodpatchのジョイントベンチャーとして創設した株式会社Muture。丸井グループがこれまで力を入れてきた小売、フィンテック、OMO領域で事業をスタートし、DX事例の創出を目指します。 初期フェーズでは、主として丸井グループ各事業のUI/UX改善、DX推進をミッションに丸井グループ全体の組織改革にも注力し、中長期的な組織づくりとUI/UXデザインの改善を主に行っていきますが、中長期的には、デザインファームとして外部企業への価値提供も行っていきながら、独立した事業会社としても新規事業創出も積極的に行っていきます。 スタートしたばかりのMutureの事業・組織・カルチャー・制度をゼロから作り上げたり、新しい会社づくりに挑戦したい方におすすめの求人です。 公式noteもぜひご覧ください! https://note.com/muture/n/nd19502062d49

募集要項

募集職種
UXデザイナー
雇用形態
正社員 / 業務委託
勤務時間 / 形態
フレックスタイム
勤務場所
在宅勤務(一部出社あり)
勤務地
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 1F
待遇 / 福利厚生
・交通費支給 ・勤務環境向上費:年間10万円 (設備代やコワーキングなど、働く環境にかかる費用) ・入社時に有給休暇を5日間付与

•本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
• キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。

更新日:

株式会社Muture以外にもスタートアップから大手企業まで、非公開求人も多数ご紹介。

非公開求人も多数ご紹介。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくは、ご登録後にご案内いたします。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくはご登録ください。