UI/UXデザイナーの求人内容
職務内容
UI/UX デザイナーとして、①ユニクロモバイルアプリデザイン(プロダクトUI/UXデザイン)や、②フロントエンド開発基盤となるデザインシステムの設計(デザインシステム責任者候補)、③ECと店舗をつなぐ購買体験設計(エクスペリエンスデザイン)などを推進いただくポジションを募集します。その方の特性やキャリア志向を参考にし、PJにアサインいたします。 ①ユニクロ、GUなど各ブランドのアプリやキャッシュレス決済ツールUNIQLO Pay、グローバルで展開しているStyleHintなどの既存アプリの運用や、新規アプリの開発に携わっていただきます。ビジネスオーナーやPdMとともに、顧客面線でのプロダクト戦略の立案を行い、必要に応じてUXリサーチャー協業し店舗に足を運んで定性調査を実施したり、Google Analytics 等を用いた定量調査のクロス分析を実施し、その結果をもとにUI/UXデザインに落とし込みます。必要に応じて、ベンダーにも入っていただくため、そのディレクションも行っていただきます。 ②グローバル/ブランド統合を行うべく、デザインシステムの設計運用を行っており、マルチブランド、海外マーケットへのスムーズな展開を可能にするデザインシステムとコンポーネントの設計を主に行っていただきます。 ③デジタルを基盤としつつも、お客様のオンライン/オフライン問わずシームレスな体験を作り出すための顧客体験設計/サービス設計/UXリサーチ/UIデザイン等を行っていただきます。
求めるスキル/適性
必須スキル(領域により必須スキルが異なります): ・iOS/AndroidアプリもしくはWebのUI/UXデザインの実務経験3年以上 ・デザインシステムまたはコンポーネントライブラリの設計経験 ・ユーザー中心設計のフレームワークを用いながら、論理的に仮説構築/実証する問題解決スキル ・ワイヤーフレーム、プロトタイピング等の制作と、それを用いたユーザー・品質評価 ・ビジネスレベルでの英語力 歓迎スキル: ・ビジュアルデザインとコンセプトデザイン経験・スキル ・オンラインとオフラインをまたいだUI/UX設計経験 ・ビジネスを深く理解し、リサーチを通じて潜在ニーズを具現化・抽象化して課題解決に繋げるインサイト ・Google Analyticsを用いた分析と問題提起をおこなった経験 ・HTML、CSSの知識 求める人物像: ・お客様目線を持てる方 ・周りを巻き込み、自ら推進できる方 ・探究心、成長意欲がある方 ・他社にリスペクトがあり、チームで成果を出したい方
組織図とチーム体制図

チーム概要
- 部署のミッション
- お客様の課題解決やお客様のニーズから新しい体験や価値を創造することで、ブランドや服の魅⼒を伝え、お客様にとって世界⼀利便性の⾼い購買体験を提供する。 またそれをグループグローバルに展開し、お客様の声や世界中のトレンド等の情報をもとに商品開発へ還元することで、ファーストリテイリングを情報製造⼩売業へ変⾰していく。
- デザイナーの在籍者数
- 12名
- 任せたい範囲と役割
- ・FRグローバルブランドのアプリ・Webにおける顧客体験設計 ・各種プロダクトの課題解決のためのUIUXデザイン ・既存プロダクトのユーザビリティ強化、グロースハック ・定性定量分析の設計
- チームの特徴 / 課題
- ・UI/UXデザイナー、PdM、UXリサーチャー、UI/UXデベロッパーがOne Teamになっている ・グローバルヘッドクォーターの一員として、ブランドやリージョンを超えてプロダクトに関わる ・さまざまなバックグラウンドを持った方が集まる組織で、海外をバックグラウンドに持つ方も多いため、文化の違う人が集まっており多様性がある ・手を挙げればチャレンジができ、新しい取り組みができる。考えるすぎるよりまず実践という文化 ・オンライン・デジタルのものだけではなく、リアル・オフライン含めた購買体験創造まで経験できる
- 使っているツール / 開発環境
- Figma、Adobe Creative Suite、Sketchなど
- プロダクトのフェーズと課題
- アプリに関しては、より統一したプロセスをハイグレードにしていかなければならないと考えています。今あるサービスに関しては、ユーザーテストや定量調査を元に更なるブラッシュアップを行いたいと考えていますし、これから作る新規のプロダクトに関しては、目的からユースケース落として要素化、レイアウト設計をおこなうという一連の流れを体形立てて行い、インハウスデザイン組織としての開発力の強化をおこなっていきたいです。 また、これまでさまざまなブランド、プロダクトを展開してきており、マルチブランド、プロダクトの全体を考えたCXデザインを行っていきたいと考えていますが、まだそこまで着手できていません。 デザインシステムも設計まではできたものの、ここから適宜進化させていかなかればならないフェーズです。
- 備考
- <補足>勤務場所について ・全社としては出社方針ですが、ご状況に応じてリーダー承認のもと週2日程度を目安に在宅勤務可能です。
デザインへの取り組み
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 研修・教育制度
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- キャリアパス
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 現在活躍しているデザイナー像
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- 研修・教育制度
- キャリアパス
- 現在活躍しているデザイナー像
デザイナーに向けて
入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。
ReDesignerから見た、株式会社ファーストリテイリングの魅力
アパレル製造小売業界において、世界第3位の売り上げを誇る同社。この求人を見ていただいている皆さん誰もが一度は同社の製品に触れたことがあるのではないでしょうか? しかしながら同社は「ECを本業に」を掲げ、現在”小売業”から“情報製造小売業”への変革を推進しています。世界中のお客様や従業員から集まる情報をもとにサプライチェーンの改革を進め、店舗とECが連動し、お客様がほしい商品や情報を、ほしい時にほしいだけ、ご提供することを目指しているのです。 その変革のリードをするのがこのポジションです。 == グローバルに活躍したい方 自分の影響範囲を広げていきたい方 ブランド構築に携わりたい方 == 上記のような方におすすめの求人です! 参考記事:求められるのは、世界基準の顧客視点。1.4億人のユーザー体験を担うファーストリテイリング UI/UXデザインチームとは。
募集要項
募集職種 | UI/UXデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 / 形態 | フレックスタイム制(コアタイム…9:00〜14:00 フレキシブルタイム…6:00〜9:00および14:00〜20:00 時間外労働あり)または、管理監督者(所属部署の就業時間帯を基本とし、社員の決) |
勤務地 | 〒135-0063 東京都江東区有明1丁目6番7号 |
待遇 / 福利厚生 | 諸手当: 地域手当、通勤手当、時間外勤務手当 など(※すべて当社規程による) 賞与: 半期賞与年2回、決算賞与(会社の業績及び人事評価に応じて支給の有無、金額を決定) 昇格年2回(人事評価に応じて決定) ※上記に限らず、前職の年収・経験を踏まえ当社規定に基づき決定致します 福利厚生: 社員持株制度、共済会制度、提携福利厚生プログラム、社員割引制度、カフェテリア、専用シャトルバス(有明オフィス通勤時)、確定拠出年金制度 |
•
本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
•
キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。
更新日: