UXリサーチャーの求人内容

職務内容

HERPのデジタルプロダクト群の開発に不可欠となる、ユーザーの課題の理解・言語化とソリューション仮説の検証をともに行っていただける方を募集します。 HERPでは、既存事業としての法人向けの採用管理ツールの開発と、同じく採用領域における新規事業の検討を行っています。 採用領域におけるプロダクトは、下記の性質から、多様なユーザーにご利用いただくものとなるため、各ユーザーの業務や課題を深く正確に理解することが求められています。そのためHERPでは、ユーザー理解のプロフェッショナルとして採用領域の課題を解決する仲間を求めています。 ・企業と候補者のマッチングであること ・企業・候補者だけでなく、人材紹介企業などのプレイヤーがいること ・企業内に面接官や採用担当など様々な役割のユーザーを抱えていること 主な業務 新規事業の仮説の検証 ・デザインスプリントなどの仮説検証のフレームワークに参加しながら、ユーザー像とその課題仮説・ソリューション仮説の言語化を行う ・上記仮説をプロトタイピングやインタビューを通じて検証する 既存事業の課題・体験の検証 ・顧客からの要望から、課題を正しく理解するためのインタビューを設計し実施する ・ソリューションとなりうる機能・体験仮説のUIイメージを作成し、顧客が価値を感じそうかの検証を実施する ・検証した結果をもとに、機能開発の要件を作成する

求めるスキル/適性

【必須スキル】 ・ユーザーインタビューの設計から実施、実施を踏まえたプロダクト開発に対する意味合いへの落とし込み、までの一気通貫した経験 ・業務分析の経験 【歓迎スキル】 ・プロダクトマネジメントの経験 ・ユーザビリティテストの実務経験 ・ソフトウェアエンジニアリングの経験 ・Webサービスデザインの経験 ・人材採用関連サービスのディレクションの経験 【一緒に働きたい人物像】 HERPでは全職種に共通して下記2点を求めています ・課題自体の深掘り・見立てから、適切な解決策の立案、周りを巻き込みながら完遂していくという一連のプロセスを通じた課題解決力 ・客観的な視点で自分を捉えることができ、成果に向かってフラットなコミュニケーションを取れる成熟さ 本職種ではさらに以下のような方がフィットしやすいと考えています ・自ら顧客に向き合い、一次情報を取得することを繰り返すことができる ・相手の立場に立ったコミュニケーションをすることができる

組織図とチーム体制図

会社やチームの体制図があることで
デザイナーの組織内での立ち位置がわかります。
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

チーム概要

部署のミッション
HERPに関わる全ての人とのタッチポイントにおいて、ブランドを正しく維持管理し、コミュニケーションの質を向上させること
デザイナーの在籍者数
■正社員 プロダクトデザイナー 3名 ■業務委託 コミュニケーションデザイナー 1名
任せたい範囲と役割
新規事業の仮説の検証と、既存事業の課題・体験の検証をお任せしたいです。 新規事業の仮説の検証 ・デザインスプリントなどの仮説検証のフレームワークに参加しながら、ユーザー像とその課題仮説・ソリューション仮説の言語化を行う ・上記仮説をプロトタイピングやインタビューを通じて検証する 既存事業の課題・体験の検証 ・顧客からの要望から、課題を正しく理解するためのインタビューを設計し実施する ・ソリューションとなりうる機能・体験仮説のUIイメージを作成し、顧客が価値を感じそうかの検証を実施する ・検証した結果をもとに、機能開発の要件を作成する
チームの特徴 / 課題
リモートワーカーを含むチームで毎日密にコミュニケーションを取りながら、デザインを用いて課題解決に取り組んでおります。
使っているツール / 開発環境
Adobe CC , Figma , Notion , Slack , Github
プロダクトのフェーズと課題
既存プロダクトも高速で改善を進めつつ、新規事業の検討も始まっています。 一緒に課題を発見し解決する仲間を募集しております。
備考

デザインへの取り組み

会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
研修・教育制度
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
キャリアパス
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
現在活躍しているデザイナー像
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
研修・教育制度
キャリアパス
現在活躍しているデザイナー像

会社におけるデザインへの考え方として、
評価方法や研修・教育制度、キャリアパスに至るまで
様々な軸でご紹介しています。

無料登録

デザイナーに向けて

入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。

上司が期待していること、今いるデザイナーの声を
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

ReDesignerから見た、株式会社HERPの魅力

「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、現場主導型の採用(=スクラム採用)を実現する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を運営する同社。 今回は同社で初めてのUXリサーチャーの募集となります。 現在主軸事業である「HERP Nurture」や「HERP Nurture」だけでなく、新たな新規事業の立ち上げが進んでおります。 またそれは1事業ではなく複数が同時に進んでおり、ユーザーのニーズを探し、仮説検証を繰り返し、世に出るまで携わることができます。 これまでにリサーチャー経験を活かし、新たなサービスづくりだけでなく、世に出た後もしっかり愛され続けるサービスになるよう事業成長に深く関わっていきませんか?

募集要項

募集職種 UXリサーチャー
雇用形態 正社員 / 契約社員 / 業務委託
勤務時間 / 形態 フルフレックスタイム ※ コアタイムなし ※ 1日の標準労働時間: 8時間 ※ 在宅勤務可
勤務場所 在宅勤務(フルリモート)
待遇 / 福利厚生 ・交通費支給(上限あり) ・社会保険完備 ・健康診断 その他 受動喫煙対策:敷地内禁煙

• 本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
• キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。

更新日:

株式会社HERP以外にもスタートアップから大手企業まで、非公開求人も多数ご紹介。

非公開求人も多数ご紹介。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくは、ご登録後にご案内いたします。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくはご登録ください。