UIデザイナー(マネーフォワードクラウド/東京)の求人内容
職務内容
プロダクト専属のUIデザイナーとしてプロダクトマネージャー、エンジニアと同じ開発チームに入り、以下の業務を行っていただきます。
[プロダクトUIデザイン](Web/iOS/Android)
ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIデザインの落とし込みまで担当いただきます。まずはデザインリードやプロダクトマネージャーのサポートを受けながら、機能単位の新規開発や改善を担当いただきます。
・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成
・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
・FigmaでのUIデザイン
・デザインシステムとの連携
[ご志向に応じて携われること]
・ユーザーリサーチ(定性/定量)
・インサイトの分析
・要件定義、情報設計
・ワークショップ企画、ファシリテーション
・リリース後の効果検証、改善
・オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上
・LPや広告等のユーザーコミュニケーションデザイン
求めるスキル/適性
・Webサービス、多階層構造のWebサイトまたはアプリケーションにおけるUIデザインの経験
・主体的に課題を発見し、その解決策としてのUIデザインを行われた経験
・デザインの際に目的を設定し、かつその意図や必要性を他者に説明できるスキル
※複数のステークホルダーが存在しているプロダクトとなるため、チームでの業務に抵抗がないことが必須の条件となります。
組織図とチーム体制図
チーム概要
- 部署のミッション
- - DESIGNER CREDO マネーフォワードのデザイナーは「User Focus」の体現者です。 ユーザーや社内のメンバー、社外のパートナー、株主など、さまざまな「人」と向き合い、その中から本質的な価値を見出し形にします。デザインの力を信じ、その役割を広く捉え、さまざまな課題と向き合うことで、マネーフォワードの目指す社会の実現を目指します。 - DESIGNER CULTURE コミュニケーターとして組織をつなぎ共創を生み出す(Teamwork) お互いを高め合い、学び合う(Respect) アウトプット、アウトカムに対して高い責任を持つ(Pride) 臆することなく、クイックにトライする(Speed) つくることを楽しむ(Fun)
- デザイナーの在籍者数
- 約70名
- 任せたい範囲と役割
- [プロダクトUIデザイン](Web/iOS/Android) ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIデザインの落とし込みまで担当いただきます。まずはデザインリードやプロダクトマネージャーのサポートを受けながら、機能単位の新規開発や改善を担当いただきます。 ・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成 ・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング ・FigmaでのUIデザイン ・デザインシステムとの連携 [ご志向に応じて携われること] ・ユーザーリサーチ(定性/定量) ・インサイトの分析 ・要件定義、情報設計 ・ワークショップ企画、ファシリテーション ・リリース後の効果検証、改善 ・オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上 ・LPや広告等のユーザーコミュニケーションデザイン
- チームの特徴 / 課題
- UIデザイナーがPOと並走して、リサーチ〜仮説検証・設計も行うことができるため、デザイナー関われる幅が広いです。また、チームプレーによる成果の最大化を楽しむことができます。UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うことを大事にしているデザイナーと働くことができるのも特徴です。 課題としては、プロダクトの拡大スピードも早く、ユーザーにしっかり価値を届けるデザイナーがまだまだ必要となっていることです。あなたのジョインを心待ちにしています!
- 使っているツール / 開発環境
- ・Figma ・Illustrator ・Photoshop ・Miro 他
- プロダクトのフェーズと課題
- サービスが20以上あり、成熟期のものもあれば新規のものもあり、フェイズとして幅広いものに携われます。
- 備考
デザインへの取り組み
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 研修・教育制度
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- キャリアパス
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 現在活躍しているデザイナー像
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- 研修・教育制度
- キャリアパス
- 現在活躍しているデザイナー像
デザイナーに向けて
入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。
ReDesignerから見た、株式会社マネーフォワードの魅力
デザイナーの在籍人数60名超、デザイン理解のあるCEOのもと、CDO・各カンパニーCXO等デザインマネージャーも複数おり、国内企業でも稀有なほど充実したデザイン組織をもつ企業です。
その理由の1つとして、全社としてもデザイン組織としても”User Focus”を重要指針としており、プロダクトごとにデザイナーをアサインしていることもあって、必然的にデザイナーが活躍するシーンが非常に多いことがあります。
そのため、既に多くのデザイナーがいるから活躍が限定されるといった事はまったくなく、反対にまだまだやりたいこと、やるべきことが多く山積しており、様々な職能やバックボーンをお持ちの方と一緒に共創していきたいと考えています。
BtoB向けのSaaSプロダクト群を手掛けるマネーフォワードビジネスにおいて、UIデザイナーは構造〜表層だけを作るのではなく、基本的に1プロダクト専任で、POとともに企画からビジュアルまで一気通貫でとことんプロダクトとその先のユーザーに向き合っていきます。
マネーフォワードは「Moneyの会社」でありつつ本質は「Forwardの会社」である、と考えており、個人の人生や社会を前に進めるということが常に根幹にあります。また、そこでデザインが重要な役割を担っています。共感できる方は是非一度お話しされてみてはいかがでしょう。
募集要項
募集職種 | UIデザイナー(マネーフォワードクラウド/東京) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 / 形態 | 9:30〜18:30(休憩時間60分) ※上記時間帯を基本とし、従業員の決定に委ねる ※所定時間を超える労働あり |
勤務場所 | 在宅勤務(一部出社あり) |
勤務地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F |
待遇 / 福利厚生 | ■各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
■近隣住宅手当・近隣引越し祝金
■健康診断・婦人科検診
■インフルエンザ予防接種
■書籍購入補助
■企業型確定拠出年金
■従業員持株会
■下記サービス利用時の優待(※当社契約の事業者に限る)
- 賃貸仲介
- 家事代行
- ベビーシッター
- 獣医師ネット相談
- オンライン英会話スクール |
•本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
• キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。
更新日: