ReDesigner

UXスペシャリストの求人内容

職務内容

当社では「デザイン」「テック」「ビジネス」が三位一体となったプロダクトづくりを大切にしており、アイデア創出~ビジネスデザイン~プロトタイプ開発~本開発~グロースを包括的に支援しております。 大手企業からスタートアップまで、新規事業立ち上げ〜グロース期におけるパートナーとして、300を超える新規事業・DXの実績で培った、価値創造に特化したプロセスや手法でプロジェクトを成功へ導きます。 本ポジションでは、プロダクト開発におけるPoC(概念実証)、MVP(Minimum Viable Product: 実用最小限の製品)の策定といった上流のデザインワーク・コンセプトワークをUXスペシャリストとして担当していただきます。BtoB・BtoC問わずさまざまなクライアントと共に、プロダクトを創り上げるポジションです。過去の多くの実績から得た知見を活用しながら、デザインシンキングや各種リサーチ手法を用いて課題抽出、コンセプトメイクを行います。 【業務詳細】 ・クライアントの課題・ビジョン抽出のワークショップ開催・ファシリテーション ・デザインリサーチ(クライアント、ユーザーへのインタビュー、デスクトップリサーチ) ・デザインリサーチからの仮説設定と検証 ・アイディエーション ・コンセプトメイキング及びビジュアルコンセプト作成 【仕事の魅力】 ・プロダクト戦略からUIレベルまで関わりサービスを設計できる体制で個人の強みを発揮できる ・国内外の多種多様なプロダクト開発に携われる(200社300案件以上の実績あり。ブロックチェーンやAI等の希少なPJも多くあります) ・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる ・不透明な経済市場で一人でも生き抜くキャリアや人脈が作れる ・リモートワーク、マンスリーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる 【風土・働き方】 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

求めるスキル/適性

・ロジックに基づいたUXデザイン提案のご経験 ・デザイン要件の定義と開発チームとの連携経験

組織図とチーム体制図

会社やチームの体制図があることで
デザイナーの組織内での立ち位置がわかります。
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

チーム概要

部署のミッション
Sun* ではBusiness, Tech, Creative の三位一体で新規事業における事業アイディア創出からサービス・プロダクトの開発までを行っています。 その中でもCreativeメンバーはユーザー体験の設計全般に主体となって関わり、顧客のビジネスとサービス・プロダクトをユーザー価値の観点から推進します。
デザイナーの在籍者数
36名 (UI/UXデザイナー、UXスペシャリスト、デザインディレクター、シニアマネージャー、サービスデザイナー 等)
任せたい範囲と役割
事業を立ち上げてから継続していくまでの、全ての顧客体験について、主体となって牽引し推進します。 特にUXスペシャリストは、最初期からサービスを企画し、デザインリサーチを通じて得た仮説やインサイトをもとにユーザー体験を創りあげ、UI/UXデザイナーやエンジニアなどと協業し具現化ていきます。 【具体的な成果物】 サービスコンセプト、ペルソナ・ユーザージャーニー・構造化シナリオなどのUXデザイン成果物、ユーザーストーリーマップ、ワイヤーフレーム、Figmaを用いたハイ・フィデリティなプロトタイプ など
チームの特徴 / 課題
様々な国籍やバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。新しい取り組みを包括的に支援するためにはチームの能力を常に向上させる必要があり、多様なフェーズで活躍する様々な職能のデザイナーを常に募集しています。
使っているツール / 開発環境
Figma、Miro、Adobe CC、Slack、Sketchなど
プロダクトのフェーズと課題
エンタープライズからスタートアップの事業におけるサービスデザインなど、多様なプロジェクトに携わることができます。 ■プロジェクト例1:Short Project 新規事業創造の初期のプロセスからサービスのコンセプトを決めるためのデザインを行います ・期間:4ヶ月 ・チーム体制例:UXスペシャリスト1〜2名、UI/UXデザイナー1名 ・内容: ①ユーザーリサーチ(プロジェクト全体の設計から、ユーザーリサーチの方針決め、実際の調査・インタビューまで) ②分析・インサイト抽出〜アイディエーション(リサーチ内容の分析をチーム内で行います。またクライアントを巻き込んだワークショップを設計・実行し、インサイト抽出〜アイディエーションまで行います。) ③ストーリーテリング(コンセプトの具現化・ビジュアライズをUI/UXデザイナーもしくはグラフィックデザイナーが主に担当します) ■プロジェクト例2:MVP開発プロジェクト ・期間:6ヶ月 ・チーム体制:プロジェクトマネージャー1名、UXスペシャリスト1名、UI/UXデザイナー1〜複数名、デザインディレクター1名 ・内容: ①要件定義(開発PMや顧客と協業でサービス・プロダクトの体験設計を行います) ②設計(体験設計から具体的なプロダクトの情報設計、画面設計、UIの設計などを行います) ③デザイン制作 / 実装(開発フェーズの具体的なUI制作を行います) ■プロジェクト例3:本開発〜保守運用プロジェクト ・期間:1年 ・チーム体制:プロジェクトマネージャー1名、UI/UXデザイナー1〜複数名、デザインディレクター1〜2名 ・内容:デザイン制作・実装 クライアント、PM、エンジニアと連携しながら、日々の開発スプリント、プロダクトバックログ上のUIデザイン制作を行います。 規模が大きくなるとUIデザイナーだけで10名前後になることもあります。
備考

デザインへの取り組み

会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
研修・教育制度
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
キャリアパス
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
現在活躍しているデザイナー像
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
研修・教育制度
キャリアパス
現在活躍しているデザイナー像

会社におけるデザインへの考え方として、
評価方法や研修・教育制度、キャリアパスに至るまで
様々な軸でご紹介しています。

無料登録

デザイナーに向けて

入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。

上司が期待していること、今いるデザイナーの声を
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

ReDesignerから見た、株式会社Sun Asteriskの魅力

グローバルにも強い基盤を保持し、1,500名以上の開発体制を持つSun Asterisk。 新規事業創出やプロダクト開発だけでなく、グロースまでワンストップで担い、300を越えるプロダクト開発実績から価値創造における豊富な知見を有しています。 Business/Tech/Creative(BTC)の三位一体での価値提供を重視し、各職能がチームとして課題解決を担っていく仕組みがあります。 また、協業や資本提携(M&A/出資)等の手段を活用しながら、ハンズオンで支援して成長させるといった取り組みも行っています。 デザイナーの働く環境としても特色があり、どういったデザイナーになりたいか・どういったデザイン能力を高めたいかという個人のキャリア志向を大切にしていることから、案件や手掛ける範囲を柔軟にアサインできます。 ビジネスを創出し、その後グロースさせていく領域も守備範囲に含まれる為、クライアントとの共創型でありつつ「作って終わりではない」ことも大きな特徴です。 また、案件を受けるかどうかの判断において、その基準をVisionに置き、ボトムアップで議論が交わされるようなフラットさも魅力です。

募集要項

募集職種
UXスペシャリスト
雇用形態
正社員
勤務時間 / 形態
専門型裁量労働制
勤務場所
在宅勤務(一部出社あり)
勤務地
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビルB1
待遇 / 福利厚生
■Financial ・ストックオプション ・従業員持株会 ・はぐくみ基金 ■Health ・定期健康診断 ・インフルエンザワクチン接種 ・産業医面談 ・SickLeave ■Work Style ・マンスリーフレックスタイム / 裁量労働制 ・オフィス出社 / リモートワーク自由 ・フリードリンク ・日本酒社割購入 ・希望PC支給 / ディスプレイ貸与 ・服装自由 ・リモートワーク手当 ・入社時特別休暇 ■Life Style ・産前産後休暇・育児休業 ・時短勤務 ・介護休業・休暇 ・慶弔休暇・見舞金 ・子育てコミュニティ ・家事代行サポート ■Community ・Shuffle Lunch ・部活支援 ・ワーケーションサポート ■Challenge ・勉強会実施サポート ・副業(許可制) ・資格取得制度 ・書籍購入補助制度 ■その他 ・交通費全額支給 ・各種保険完備 ・オフィス内全面禁煙

•本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
• キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。

更新日:

株式会社Sun Asterisk以外にもスタートアップから大手企業まで、非公開求人も多数ご紹介。

非公開求人も多数ご紹介。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくは、ご登録後にご案内いたします。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくはご登録ください。