UXデザイナー(UXデザインG)の求人内容

職務内容

UXデザイナーの方には、自動車、モビリティ領域だけによらないトヨタコネクティッド独自の新規事業開拓の領域で活躍して頂きます。人間中心設計の原則に則り、利用者への共感と理解を探求し、プロジェクトに関わるデザイナーやエンジニア、プロダクトオーナーとの協業によるUXリサーチ、デザイン要件の抽出、それらを価値に落とし込み議論の中心におくようなプロトタイプ開発などをお任せします。 【具体的な業務内容】 ・デザイン思考、サービスデザイン発想に基づくプロダクト/サービス計画や戦略のデザイン、やストーリーテリング ・人間中心設計プロセスに基づいたユーザーリサーチの設計、実施、分析、それらの過程でワークショップのファシリテーション ・抽出したインサイトを活用しサービスコアバリュー、要件策定とそれらをもとにインターフェイスを含むプロトタイピング ・チームビルディングや共創アプローチによるプロジェクトリード など

求めるスキル/適性

【必須スキル】 ・英語力:読み書きレベル以上(TOEICスコア450相当) ・以下いずれかにおけるご経験 3年以上  - デザイン思考・サービスデザインの実務レベルの経験・スキル  - デプスインタビューや行動観察などのデザインリサーチの実務レベルの経験・スキル  - スケッチ、ダーティー/ペーパープロトタイピングから高解像度なプロトタイピング実務の経験・スキル  - スクラム開発、デザインスプリントスタイルで、他のデザイナー、P.Oやエンジニアと協働する開発プロジェクトの経験 【歓迎スキル】 ・IoTデバイス、ウェアラブルデバイスなどのハードウェアと連携するプロダクト、サービス開発にたずさわった経験 ・人工知能、ディープラニング技術を活用したプロダクト、サービス開発に携わった経験 ・農業や漁業など、モビリティとはまったく関係しないような分野で活動された経験 ・その他、特定分野に関して追求し、夢中になったことがある経験(オタク) ・英語 ビジネスレベル以上(TOEICスコア730相当)

組織図とチーム体制図

会社やチームの体制図があることで
デザイナーの組織内での立ち位置がわかります。
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

チーム概要

部署のミッション
ソフトウェアファーストの推進
デザイナーの在籍者数
17名
任せたい範囲と役割
UXデザイナーの方には、自動車、モビリティ領域だけによらないトヨタコネクティッド独自の新規事業開拓の領域で活躍して頂きます。人間中心設計の原則に則り、利用者への共感と理解を探求し、プロジェクトに関わるデザイナーやエンジニア、プロダクトオーナーとの協業によるUXリサーチ、デザイン要件の抽出、それらを価値に落とし込み議論の中心におくようなプロトタイプ開発などをお任せします。
チームの特徴 / 課題
チームで協力しあいながらも、自ら目標を設定し、物事を考え、自走できる人材になっていただくことを目指しています。チャレンジングなプロジェクトを推進することで経験値を積み、UXデザイナーとして大きく成長できる環境があります。 共に働くメンバーは、UXデザインの知見が豊富なシニアレベルから、大手WEBサイトの開発に携わっていたリーダークラスまで多様なバックグラウンドを持っております。
使っているツール / 開発環境
・デザイン:Figma / Sketch / Adobe CC / Protopie ・コミュニケーション等:Slack / Miro / Confluence / Jira ・その他:Microsoft Office
プロダクトのフェーズと課題
これまでのWebサイト開発、スマホアプリ開発の経験を活かしながら、今まだない、社会全体にインパクトを与える新しいサービスやビジネスの創出にチャレンジすることができます。またグローバル拠点とも協力しながら、世界展開を目指すサービス開発に携わることが出来ます。
備考

デザインへの取り組み

会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
研修・教育制度
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
キャリアパス
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
現在活躍しているデザイナー像
ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
会社におけるデザインへの考え方
デザイナー評価方法
研修・教育制度
キャリアパス
現在活躍しているデザイナー像

会社におけるデザインへの考え方として、
評価方法や研修・教育制度、キャリアパスに至るまで
様々な軸でご紹介しています。

無料登録

デザイナーに向けて

入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。

上司が期待していること、今いるデザイナーの声を
キャリア相談の際に、ご紹介しています。

無料登録

ReDesignerから見た、トヨタコネクティッド株式会社の魅力

自動車業界は100年に一度といわれるほどの大変革の時代に突入しています。 「コネクティッド」、「自動化」、「シェアリング」、「電動化」の技術革新が進み、従来とは異なる競争ルールが求められている中で、 トヨタコネクティッドは、モビリティをサービスとして提供することを目指しています。 またモビリティだけでなく、スマートシティなどの「街づくり」プロジェクトや、自社或いはトヨタ自動車等と協働する新規事業開発、今はまだない価値創造をもたらす製品・サービスの創出など、トヨタコネクティッド独自の新規事業開拓の領域を手掛けることができます。 人間中心設計の原則に則り、利用者への共感と理解を探求し、社会に大きな影響を与えるデザインができる環境です。 ■同社の事業/サービス紹介(動画): 【TOYOTA Connected | Introduction】会社紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=NrO1KFBlWTM 【THE CONNECTED DAY】つながれば、世界はもっと面白くなる。 https://youtu.be/nwXtvtgaYCM 【CESで発表】トヨタ自動車、モビリティサービス専用EV “e-Palette Concept” https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/20508200.html 【2010年に発表したコンセプト動画】「トヨタスマートセンター20XX年」 https://www.youtube.com/watch?v=BMlVyY2EpLA ■youtube:TOYOTA Connected channnel https://www.youtube.com/channel/UCMBTU1z_Q-npgBiILWA0wlw

募集要項

募集職種 UXデザイナー(UXデザインG)
雇用形態 正社員
勤務時間 / 形態 8:45~17:45(フレックスタイム制あり) ※全社平均残業時間 22.3時間
勤務場所 在宅勤務(一部出社あり)
勤務地 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町三丁目28-5 axle御茶ノ水 5階、6階
待遇 / 福利厚生 役職手当 / 家族手当 / 通勤手当 / 時間外手当 / 健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険 トヨタマリンメンバーズクラブ(クルーザー利用法人契約) / 「WELBOX」プラン(選択式福利厚生) / GAZOO商店街お買いもの補助 / 健康保険組合直営保養所 / サークル活動支援制度 / ベビーシッター利用補助制度 / G-Link/T-Connect購入補助(最大10万円)、年会費補助

• 本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
• キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。

更新日:

トヨタコネクティッド株式会社以外にもスタートアップから大手企業まで、非公開求人も多数ご紹介。

非公開求人も多数ご紹介。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくは、ご登録後にご案内いたします。

サイト上では、求人情報の一部のみご紹介しています。詳しくはご登録ください。