UXデザイナー(ビジネスデザインG)の求人内容
職務内容
スマートシティなどの「街づくり」プロジェクトや、自社或いはトヨタ自動車等と協働する新規事業開発における、UXデザイナーポジションです。数年先の街や人々の生活を、各種のリサーチやスタディを通じて浮かび上がらせながら、住民や来訪者、ユーザー、関連事業者などに必要とされるサービスの構想立案から、具体の企画やプロダクトの詳細検討、要件出し、設計開発、運用設計までを担っていただきます。 特に「街づくり」関連プロジェクトにおいては、官公庁や行政、地権者をはじめとしたステークホルダーが多く存在し、プロジェクト内でも多種多様なメンバー、関係部門とのコラボレーションが必要となります。人間中心設計プロセスやデザイン思考アプローチでの活動をコアとしながら、数年先のローンチに向け、プロジェクトが前に進むよう柔軟に粘り強く取り組むことが求められます。 【具体的には】 ・都市開発計画、リサーチ結果、関連事業構想などを踏まえたUXコンセプト開発 ・市場調査、ユーザー調査(定性・定量)、フィールドワークなどのリサーチ計画、実査、報告 ・モビリティ領域をはじめとしたサービス及び事業の企画、設計 ・事業構想実証実験の企画設計、実施 ・デジタルプロダクトの企画、設計開発、グロース全般 など
求めるスキル/適性
【必須スキル】 ・デジタルサービス、或いはデジタルとフィジカルを跨いだプロダクトのUX実務経験 3年以上 ・プロダクトオーナー、リサーチャー、エンジニア、事業開発などプロジェクトメンバーとの共創を進める中で、ポジティブな影響を与えることができる専門的知見と高いコミュニケーション能力 ・実務に必要な情報を自らの体験や他者の証言を通じて収集するフィールドワークの実践経験 ・期限内に優れた成果を上げられる高い業務遂行能力 ・様々なデザイン・開発手法(デザイン思考、デザインスプリント、アジャイル開発など)のそれぞれの特徴の理解と実際のUX開発過程での実践経験 ・様々なリサーチ手法の特徴を理解し、その結果を実際のUXデザイン開発で適切に活かす能力 【歓迎スキル】 ・ビジネスデザイン領域での実務経験 ・事業サイドとエージェンシーサイド双方での業務経験 ・MaaS領域での実務経験 ・ビジネスレベル以上の英語力 ・自動車運転免許
組織図とチーム体制図

チーム概要
- 部署のミッション
- ソフトウェアファーストの推進
- デザイナーの在籍者数
- 17名
- 任せたい範囲と役割
- ・UX領域を統括するシニアから、プロジェクトメンバーとして方針に沿いワークを重ねていくジュニアクラスまで幅広く募集します ・異なる領域の専門家との協働を楽しみながら、自身の知見やフィールドをアップデートし続けていただきます ・チームワークにもソロワークにも対応できる柔軟性と自主性を備えている方にフィットします
- チームの特徴 / 課題
- エクスペリエンスデザインの領域は弊社の注力する戦略のひとつであり、数年後には100名近い規模へと拡張予定の急成長組織です。 その初期メンバーとして参画いただき、組織作りやカルチャー形成にも大きく関与いただけるタイミングです。
- 使っているツール / 開発環境
- ・デザイン:Figma / Sketch / Adobe CC / Protopie ・コミュニケーション等:Slack / Miro / Confluence / Jira ・その他:Microsoft Office
- プロダクトのフェーズと課題
- 「街づくり」や「新たなモビリティサービス」など、未来をつくる大小様々なプロジェクトに企画構想段階から携わっていただけます。 トヨタ自動車を始め、様々なステークホルダーとともにプロジェクトを推進します。ゼロからイチを生み出すプロジェクトも多く、世界の先進的な事例にアンテナを張り知見をアップデートしながら、多くのチャレンジが出来る環境です。
- 備考
デザインへの取り組み
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 研修・教育制度
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- キャリアパス
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 現在活躍しているデザイナー像
- ご登録後、キャリア相談の際にご紹介しています
- 会社におけるデザインへの考え方
- デザイナー評価方法
- 研修・教育制度
- キャリアパス
- 現在活躍しているデザイナー像
デザイナーに向けて
入社した際に上司になるデザイナーやマネージャーの方からヒアリングをして、これから入社されるデザイナーさんに期待することをReDesignerのスタッフが伺っています。
また、今いるデザイナーの声もヒアリングしているため、同僚になるメンバーのことも事前にお伝えすることができます。
これらの情報はキャリア面談の際にお伝えしているため、まずはお気軽にご登録くださいませ。
ReDesignerから見た、トヨタコネクティッド株式会社の魅力
自動車業界は100年に一度といわれるほどの大変革の時代に突入しています。 「コネクティッド」、「自動化」、「シェアリング」、「電動化」の技術革新が進み、従来とは異なる競争ルールが求められている中で、 トヨタコネクティッドは、モビリティをサービスとして提供することを目指しています。 またモビリティだけでなく、スマートシティなどの「街づくり」プロジェクトや、自社或いはトヨタ自動車等と協働する新規事業開発、今はまだない価値創造をもたらす製品・サービスの創出など、トヨタコネクティッド独自の新規事業開拓の領域を手掛けることができます。 人間中心設計の原則に則り、利用者への共感と理解を探求し、社会に大きな影響を与えるデザインができる環境です。 ■同社の事業/サービス紹介(動画): 【TOYOTA Connected | Introduction】会社紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=NrO1KFBlWTM 【THE CONNECTED DAY】つながれば、世界はもっと面白くなる。 https://youtu.be/nwXtvtgaYCM 【CESで発表】トヨタ自動車、モビリティサービス専用EV “e-Palette Concept” https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/20508200.html 【2010年に発表したコンセプト動画】「トヨタスマートセンター20XX年」 https://www.youtube.com/watch?v=BMlVyY2EpLA ■youtube:TOYOTA Connected channnel https://www.youtube.com/channel/UCMBTU1z_Q-npgBiILWA0wlw
募集要項
募集職種 | UXデザイナー(ビジネスデザインG) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 / 形態 | 8:45~17:45(フレックスタイム制あり) ※全社平均残業時間 22.3時間 |
勤務場所 | 在宅勤務(一部出社あり) |
勤務地 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町三丁目28-5 axle御茶ノ水 5階、6階 |
待遇 / 福利厚生 | 役職手当 / 家族手当 / 通勤手当 / 時間外手当 / 健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険 トヨタマリンメンバーズクラブ(クルーザー利用法人契約) / 「WELBOX」プラン(選択式福利厚生) / GAZOO商店街お買いもの補助 / 健康保険組合直営保養所 / サークル活動支援制度 / ベビーシッター利用補助制度 / G-Link/T-Connect購入補助(最大10万円)、年会費補助 |
•
本求人票で明示する労働条件等の内容が、労働契約締結時の労働条件と異なることがありますので、最終的な入社の決定に際しては、就業先の企業に対してご自身の責任において直接労働条件をご確認ください。
•
キャリア相談の際にご紹介する本求人票には、一般に公開されず、ご登録いただいた方のみに開示させていただく情報も含まれておりますので、第三者への提供・転送は禁止とさせていただきます。
更新日: