タグから探す

“デザインチーム・組織立ち上げ” のデザイナー求人

    • 正社員

    プロダクトデザイナー 株式会社mento・東京都渋谷区

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 1人目デザイナー
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    mentoの提供するプロダクト全般のUI/UX設計をお願いします。 mentoが提供するプロダクトはtoC/toBに加え、クライアント/コーチ/スポンサーと多数のステークホルダーが存在します。 私たちは、テクノロジーの力でコーチングの価値を飛躍させられると信じていますが、多数のステークホルダーとなめらかに接続するためには、デザインの力が必要だと感じています。 一人目デザイナーとして、プロダクトの体験設計/情報設計からUI/UX設計まで広くお任せします。UIデザインにとどまらず、デザイナーの枠を超えて事業づくりに関わっていただけます。
    • 正社員

    UIUXデザイナー ユアマイスター株式会社・東京都世田谷区

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • デザインチームあり
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    「大切なモノを大切にできる社会に導く」をミッションに、ハウスクリーニングやメンテナンス、リペアなどの職人さんと、モノを大切にしたいユーザーさんとをつなぐサービスECプラットフォーム「ユアマイスター」を運営しています。 主な業務内容 ・PdM、エンジニアと協力しながらの仕様の検討やデザイン ・保守性・拡張性・一貫性を考慮した、プロダクトデザインの設計 ・安定して運用できるようになるためのパーツ製作 ・他チームが製作した完成物へのフィードバック ・プロダクト利用者のフィードバックや行動履歴から、必要な機能や施策の提案とデザイン ・ブランディング向上施策の立案と実施のための設計・クリエイティブデザイン
    • 正社員

    Marketing Designer 株式会社キャロット・東京都渋谷区千駄ヶ谷

    • 正社員
    • Webデザイナー
    • コミュニケーションデザイナー
    • スタートアップ
    • グローバル
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toC自社サービス
    ■ 詳細 <具体的な業務内容> ・マーケティングメッセージに基づく、コンテンツデザインの企画/制作 ・Facebook/Instagram/Youtubeなどに活用される、モーショングラフィックの映像やイメージ広告素材の企画/制作 ・デザインのトレンドやビジュアルクリエイティブのイメージ、デジタルメディアで使用されるデザインフォーマットの提案/制作 <組織体制> ・シニアマーケターのフォローのもとで業務を進めていきますが、基本ワンチームの体制作りとなっています <業務の進め方> ・プロジェクト毎に定例ミーティングやその他シンクミーティングを用いて業務を進めています ■ この仕事の面白み、魅力 ・『karrot』は、現在ユーザー数を増やしている段階なので、プロダクトの拡大のために、マーケティング的な観点から貢献できます ・地域のコミュニティづくりを目指し、プロダクトの幅を広げているので、地域の活性化に携われます ・日本支社を立ち上げたばかりなので、少数精鋭な組織で、裁量をもって働けます ・日本をはじめ、韓国やカナダなどの国内外で事業を展開しているので、グローバルに活躍できます
    • 正社員

    UXデザイナー ファンファーレ株式会社 ・東京都新宿区

    • 正社員
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フレックス制度あり
    • 1人目デザイナー
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toB自社サービス
    <業務内容> プロダクトマネージャー、エンジニア、営業、カスタマーサクセスなどと協業し、プロダクト開発を行います。 ■具体的な業務内容■ ある特定のプロダクト領域内において ・ユーザー体験設計/改善 ・ユーザーヒアリング、リサーチ ・顧客課題を解決するアイデア創出およびプロダクトの要件設計 ・プロダクト戦略の設計(プライシング、ロードマップ作成等) ※ご自身のWILLを尊重しながら、担当プロダクトのプライシングもお任せするなど事業の戦略的な部分にまで裁量を持ち深く携わっていただくことも可能です。
    • 正社員

    リード・サービス(UX)デザイナー クラスメソッド株式会社・フルリモート

    • 正社員
    • UXデザイナー
    • サービスデザイナー
    • メガベンチャー
    • グローバル
    • グロース
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    【概要】 企業や顧客に向き合い、サービスデザインやUXデザインを通してすべての企業のビジネス価値と成長に貢献することがミッションです。 業務としては大きく2つございます。(お任せする範囲は経験と希望を考慮します) ■ サービスデザイン サービスデザインの「リサーチ」「アナライズ」「アイディエーション」「プロトタイプ」の一連の業務を担当していただきます。 企業へのサービスとして事業戦略やマーケティング戦略等のビジネスデザイン領域の提案も視野に入れていますので、 そちらに明るい方や挑戦したいという方には、ビジネスデザイン領域のお仕事も担っていただきたいです。 ■ サービスデザインナレッジの構築 オウンドメディアにサービスデザイン関連の記事を投稿、運用を通じてサービスデザインナレッジを構築していきたいと考えております。 これまで培ってきた成功・失敗体験を共有し、チームで活かしていける形に導いていただけることを期待しています。
    • 正社員

    WEBデザイナー 株式会社SEMエージェンシー・東京都渋谷区

    • 正社員
    • Webデザイナー
    • スタートアップ
    • 1人目デザイナー
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • クライアントワーク
    【仕事内容】 大きく分けてクライアントワークと社内ワークの2種類があります。 <1.クライアントワークについて> クライアントの目標やWEB広告運用を行う上で最適と思われるデザインの提案や制作を行うことが主業務となります。 そして結果として重要なのは作成したページに訪れたユーザーが、訴求している商品をどれだけ購入してくれるかなどの数字で出る成果になります。 LPやバナーでの訴求内容やデザインテイストなど、制作に必要な要素が明確に定まっているケースはほとんどありません。 そのため訴求内容を届けたいターゲット、訴求内容、デザインのトンマナなどアウトプットされるものについては提案を行い、先方とのやり取りを経てデザイン制作へ段階を進めます。 LP制作の場合、クライアントからデザインについて了承をいただいた後は外部制作会社様へコーディング作業を依頼するため、制作するデザインファイル(主にPSD)は他者が見ても分かりやすいレイヤー構成・レイヤーネーミングにする必要があります。 コーディング後のテストアップで制作したデザインが意図どおりに反映されているか、また納品・公開後も不備なく納品されたか十分な確認作業を行います。 公開後はGAやヒートマップツールで検証し、より良い成果を得るために改善提案を行う場合もあります。 バナー制作については社内で完結できる案件数を徐々に増やしていく予定です。 <2.社内ワークについて> コーポレートサイト(https://sem-agency.co.jp/)や社内サービスサイトのデザイン、また別チームで活用するページやバナーなどのデザインがあります。 現状、社内デザイナーが不在のため制作頻度は少ないですが、デザイナーとして入社いただいた後には増えていく可能性はあります。 【具体的な業務内容】 クライアントワークでは「新規制作」と「既存制作物の改修・改善」があります。 新規の場合はヒアリングを十分に行い、コンテンツ提案・デザイン提案などを行い制作していきます。 既存制作物の改修・改善の場合は、現状の問題点を洗い出しそれを解決する方法を提示する必要があります。 ともに「何を目的に制作するのか?」「制作した後に期待することは何か?」を念頭に制作対応を進めていきます。
    • 正社員

    デザイナー GOGEN株式会社・東京都港区

    • 正社員
    • BXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フレックス制度あり
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    れまでの不動産売買の体験は、選ぶ、買う、契約する....といった各種の体験がぶつ切りになってしまっていました。 またその多くは企業側のロジックでデザインされており、真にお客様のために作られていたかというと疑問があります。 GOGENのデザインチームは「家を買う」という体験が、本来もっともっと幸せなイベントであるべきだと考えています。 家を買うということは、その人の生活やライフプランが変わる大きな転機です、大きなお金を出して一大決心する瞬間でもあります。 そんな人生最大級のイベントである住宅購入の体験を、"忘れられない幸せな体験"に変える仕事を一緒に行ってくれるBrand eXperience(ブランド体験)デザイナーを募集しています。 私達は今レリーズという不動産購入から契約や資産管理までをワンストップの体験で提供するSaaSサービスを開発しています。 これは、これまでぶつ切りだった不動産売買の取引を、一連のUXで提供することでより住宅を探し所有するという体験の価値をあげようとするチャレンジです。 このチャレンジを既存の不動産に関わる様々なプレイヤーを仲間に加えつつ、レリーズを創る私達がハブとなりながら新しい体験価値の発明・提供を行いたいと考えています。 ■募集ボジション 正社員 (副業からの開始も相談可能です) ■勤務形態 リモートワーク可能 ※東京都内のオフィスにて対面ディスカッションも可能な方 ■具体的な業務イメージ ①不動産SaaSサービスのレリーズのBrand eXperienceの責任者をお願いいたします。 サービスデザイン業務を通して、サービスの新規立ち上げや改善の継続して成長していくブランドを育てていっていただきたいです。 ②またGOGENのコーポレートブランディングについても責任者をお願いしたいと思っています。 ビジョンやバリューを表現できていない部分が多いので、社内外問わずデザインの力で局面を変えるようなコーポレートブランディングをお願いいたします。 既にUXデザイナーやUIデザインの業務委託メンバーが参画しているので、ぜひそのメンバーと能力を補い合いながら強みを発揮していただきたいです。 ・Brand eXperienceの構築 ・コミュニケーションデザイン全般 ・デザインシステム等の提案・構築 ・顧客向けの電子契約など新しい体験の全体像の表現 ・プレスリリースやイベントなどでのブランディング統括 ・マーケティング部門と連動したクリエイティブの作成 ・レリーズの全般的なUIデザインの作成
    • 正社員

    Lead Designer(グループ横断) 株式会社ANIMA GROUP・東京都渋谷区

    • 正社員
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • CDO・CXO・CCO (候補)
    • スタートアップ
    • 1人目デザイナー
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toC自社サービス
    • 新規事業
    『"好き"や”得意”であふれる社会を実現する』というパーパスを掲げるANIMA GROUPでは主力事業の売上規模は既に上場企業水準となり、別の子会社では複数の新規事業に挑戦し始めました。 これまではエンジニアやPdMを中心にデザイン業務を行なってきましたが、事業と組織の拡大に伴い両側面をリードできるデザイナーの必需性が高まり、グループ全体の成長をデザインという観点を中心に自らの手で切り開いてくださる方を募集します。 「基本業務」 ・WebサービスのUI/UXデザイン ・メーカー事業における商品のデザイン ・CIにかかわるデザイン/ディレクション ・採用資料等のスライド作成 ・広告バナー等のクリエイティブ作成 ・クリエイティブやスライドを作成する仕組み作り ・デザインレビュー
    • 正社員

    UXデザイナー 株式会社あしたのチーム ・フルリモート

    • 正社員
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    あしたのチームはベンチャー・中小企業向けのHRTechサービスを展開し、複雑な人事評価制度をオープンにするため評価システムの構築から導入・運用まで一貫した支援を行っています。 人事評価クラウド「あしたのクラウド™HR」では、ユーザー起点でのサービス開発/改善を重ね、導入企業数4,000社以上・利用者数10万人超、かつ50万件ものビッグデータを持ち、数々のTech系受賞歴など業界から高く評価されています。 2018年のベクトルグループとの連携により資本基盤を固めたことで、上場を見据えながら多領域への展開と事業の拡大を推進しており、さらなる発展フェーズに向けて開発組織の強化が必要となりました。 そこで、新規事業でのプロダクトを通してのユーザ体験やアウトカムの定義、ソリューションの仮説検証を推進いただけるUXデザイナーを募集します。 新規事業では、ユーザの体験やその成果をどのように届けるかなどUXにこだわりを持ってより新しい世界観を提供し、「人事部門から会社全体を変える」、「業界全体を牽引する」プロダクトにしたいと考えております。 【具体的な業務内容】 プロセスとして、推測や仮説段階からデザイナ、エンジニアが隔たりなくアイディアを出し合い近い距離で仮説検証を行い、ソリューションへの落とし込みを行なっております。 PdMやUIデザイナ、エンジニアと「何の課題を解決するために、何を作り、どう届けるか」を検証から具体化し、ユーザの抱える課題を解決していただきます。
    • 正社員

    UIデザイナー 株式会社アルダグラム・東京都中央区

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フレックス制度あり
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toB自社サービス
    【組織構成】 ■現在、正社員21名(業務委託含めると34名)の少数精鋭の組織です。 ・営業/カスタマーサクセス ・エンジニア ・マーケティング ・事業開発&海外営業 ・PdM ・デザイナー ・コーポレート といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。 ■役員が部門トップ務める部署も多いため、まだまだお任せしたいポストは多数あり、キャリアアップのチャンスがあります。一緒に組織拡大を担う仲間を募集しています。 ■プロダクト開発本部 デザインユニット ・デザイナー(正社員) 1名 ※経歴:4社経験で、これまで代理店案件から直クライアントまでさまざまな案件を担当してきており、デザイナーとしての経験値は豊富。 ※入社エントリー:https://www.wantedly.com/companies/company_1814325/post_articles/417442 +αとして、業務委託のデザイナー(月間1,000万人以上が利用するWEBサービスの元トップデザイナー)が1名参画しております。 ------------------------------------------------------------------------------- 【業務概要】 自社SaaSプロダクト『KANNA』のプロダクト開発を加速させていくため、UIデザイナーとしてプロダクトデザインを担っていただける仲間を募集します。 ■具体的な業務内容 ・プロジェクト管理アプリ「KANNA」のUIデザイン(アプリ、Web) ・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定、運用 ・Webページ・チラシ・新聞など、さまざまな「KANNA」の販促物のグラフィックデザイン ・プロダクトマネージャー、エンジニアとの協働 ■デザインへの向き合い方 弊社は、全社員がUIの重要性を理解しています。そのため、週に1回全社員で顧客の声をヒアリングする時間を設けたりと、チーム全体でユーザー視点を持ってプロダクト開発に取り組んでおります。 その結果、iOSアプリ評価が「4.5」(他社平均2.9)と非常に高い評価をいただいております。