ReDesigner

積極採用中求人!

オンライン面接可能な積極採用中の企業をピックアップしました。気になる求人がありましたら、ご登録後に担当者にお申し付けください!

    • 正社員

    エクスペリエンスデザイナー伊藤忠テクノソリューションズ株式会社・東京都

    • 正社員
    • UIデザイナー
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • 上場企業
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    人間中心設計、デザイン思考のアプローチからインタビュー、ユーザーリサーチ、ユーザーフロー設計、プロトタイプ設計などの活動を通して、実現すべき体験をアプリケーションとして具現化し、開発チームと共に実装します。 また、営業メンバーと共に、ビジネス領域の顧客の課題を整理、可視化しながら営業支援にも取り組みます。
    • 正社員

    UXデザイナーファンファーレ株式会社 ・東京都

    • 正社員
    • UXデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • フレックス制度あり
    • 1人目デザイナー
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toB自社サービス
    <業務内容> プロダクトマネージャー、エンジニア、営業、カスタマーサクセスなどと協業し、プロダクト開発を行います。 ■具体的な業務内容■ ある特定のプロダクト領域内において ・ユーザー体験設計/改善 ・ユーザーヒアリング、リサーチ ・顧客課題を解決するアイデア創出およびプロダクトの要件設計 ・プロダクト戦略の設計(プライシング、ロードマップ作成等) ※ご自身のWILLを尊重しながら、担当プロダクトのプライシングもお任せするなど事業の戦略的な部分にまで裁量を持ち深く携わっていただくことも可能です。
    • 正社員
    • UIデザイナー
    • Webデザイナー
    • メガベンチャー
    • グロース
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • toC自社サービス
    • 新規事業
    キュービックのUIデザイナーは表面上のデザインをするだけではなく、ユーザーのインサイト(深層心理)を踏まえた上でのデザイン・情報設計に挑戦しています。 また、定量だけではなくユーザーの意見やインサイトからユーザーの体験設計など上流の部分から企画提案できる機会もあり、デザイナーとして幅広く価値発揮できるデザイン組織を目指しています。 2019年にXDC(エクスペリエンスデザインセンター)が設立されましたが、キュービックのXDCはまだまだ成長段階の組織です。 そんなCDO(Chief Design Officer)直下のデザイン組織XDCで、弊社の成長を根本から支えるUIデザイナーを募集しています! 既存メディアのフルリニューアル・メディアのプロダクト化・新規事業開発を目指し、UIデザイナーとして事業の成長から組織作りまで力をお貸しいただきたいです! ■当ポジションにおすすめしたい方 ●デザインを作ることが好きでデザインスキルをもっと活かしたい、さらに伸ばしたい方 調査や分析、情報設計、世界観の表現などそれぞれ得意としているデザイナーが在籍しています。今お持ちのスキルは存分に活かし、今後伸ばしたいスキルは実践を通して学ぶことができる環境です。 ●受託案件が多く、上流からデザイナーは入り込めないまた企画の提案が出来ないと感じている方 弊社は開発から運用まで一気通貫で社内で行っており、施策の成果を見ることが可能です。自社メディアのため納期に追われる側面も少なく、クオリティを担保したメディアづくりが可能です。 ●プロダクトや会社が大きく、縦割りで業務範囲が細分化されており影響範囲の狭さを感じている方 当社ではデザイナー主導で企画・戦略の策定を行うことができます。裁量を大きく持って仕事をすることが可能です。 ●デザイン組織だけでなく全社の課題を解決したいと思われている方 当社では課題発見から解決までをクリエイティブがPMとなって推進・解決することもございます。様々なキャリア育成やキャリアプランを提供できる環境です。また、キャリアアップを踏まえた他部署への”交換留学”も可能です。 ●継続的な成長機会やチャレンジできる環境を求めたい。経験キャリアに対して閉塞感を感じている方 丁寧な1on1を実施しており、個々のやりたいことや学びたいことの希望や目標に合わせて成長機会を提供することにこだわっています。 ■具体的な業務内容 自社メディアのデザイン・サイト制作・企画をお任せします。 またコーポレートブランディングにも携わっていただきたい為、パンフレット、チラシ等の紙媒体や映像の制作など様々な案件をお願いする予定です。 ・ランディングページやバナーの作成 ・新規サイトのデザインからコーディングまで ・UIデザイン ・サイトディレクション ・サイト企画・更新、アクセス解析、効果検証 ・サイト改善企画立案・実行 ・制作したページの効果検証・改善・更新 ・紙媒体のデザイン制作 等 ※上記は雇入れ直後の業務です。業務内容の変更の範囲は<変更の範囲>をご確認ください。 <変更の範囲> 事務、企画、制作、営業、これらに付帯する一切の業務及びその他会社が指定する業務。 ※出向を命じられた際、出向元での業務範囲を超える場合には、出向先で定める業務 ■参考動画・記事 ・CUBiCデザイナー採用ページ  https://cuebic.co.jp/recruit/careers/job-designer/ ・『デザイン組織「XDC(エクスペリエンスデザインセンター )」の成り立ち』  https://www.youtube.com/watch?v=V_qBfvpmc7Q ・CUEBiCデザインチームでブログをはじめました!  ユーザーによりよい課題解決体験を届けるために試行錯誤を繰り返すXDC(エクスペリエンスデザインセンター)のリアルをお届けします!  https://cocoda.design/teams/cuebic ■応募時に必要な履歴書はミライトーチ(https://www.hop-job.com/resume/)で作成ください。弊社では基本情報と職歴だけのシンプル版で応募OKです。
    • 正社員
    • UIデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • メガベンチャー
    • グロース
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    【会社概要】 ■プロダクトについて あしたのチームは「誰もが "ワクワク" 働ける世界を創る。」をビジョンに、HR Techサービス(人事評価制度構築・運用支援)を主軸とする事業を国内外に展開しています。これまでクラウドサービスの累計導入企業数は4,000社を突破。さらに2024年4月には新たにパフォーマンスマネジメントプラットフォーム「Cateras™」をローンチし、さらなる事業拡大を目指しています。 ■なぜやっているか 昨今、日本は人口減少・少子高齢化が進行し、生産年齢人口比率の減速が加速しています。2030年には労働需要に対しておよそ644万人が不足すると言われており日本の労働市場における課題となっています。 人手不足解消のためには、女性やシニア層、外国人の雇用を増やすだけでは補えず、一人ひとりの生産性を高めることが求められています。しかしながら日本の99.7%を占める中小企業の中には、雇用を増やすための人事制度が整備されていなかったり、従業員の生産性を向上させる仕組みがなく、人手不足によって事業の継続が難しい状況に陥ってしまうことが予想されます。 このような社会課題を解決するために、公平公正な評価ができる人事制度と従業員が持続的に成長できる仕組みをつくっていくことで、企業の経営、さらには日本経済全体の成長につなげることを目指しています。 【職務内容】 ・ユーザーの課題解決のための情報設計およびソリューション検討 ・ユーザー体験やユーザー要件に基づいたワイヤーフレーム、プロトタイプの作成 ・ソリューションの仕様定義 ・プロダクトのビジュアルデザイン ・デザインシステムの構築および運用 ・プロダクトのデザイン品質向上 ・チームリーディング ※ 従事すべき業務の変更の範囲: 業務上必要がある場合には、会社が定めた業務内容に変更する場合があります。
  • 募集終了

    UXデザイナー明治安田生命保険相互会社・東京都

    募集終了
    • UXデザイナー
    • グロース
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • 1人目デザイナー
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • toC自社サービス
    ■業務内容: ・デザイントレンドリサーチ、ユーザーリサーチに基づいたサービス全体のユーザー体験、提供価値とデザインコンセプトの設計・可視化 ・デザインシステムに基づくUX設計(情報設計、ワイヤーフレーム作成) ・ユーザーリサーチを設計・実施し、結果からインサイトを発見 ・顧客分析(データ、定性調査)に基づくPDCAサイクルの実行 ・複数のステークホルダーと協業し、デジタルでの顧客体験における課題を解決 ■部署・業務の特徴: 配属を予定している部署では、DX戦略を推進するために、デジタル技術やデータの利活用、UX/UIの向上等に係る調査・研究と導入・開発等を通じ、各分野・領域におけるDX推進を支援するとともに、全社横断的なデジタル活用に係る態勢・インフラの整備・強化を行なっています。 目下取り組んでいることとしてはお客様専用ウェブページ(MYほけんページ)の改善です。利用者数260万人のウェブページゆえに改善することでの大きな影響力があります。 ミッションの一つである、UX/UIデザインの開発を推進していくにあたり、弊社独自のデザインシステム構築と全社展開・浸透の要となるデザイナーを求めています。
  • 募集終了

    コンテンツディレクターUbie株式会社・

    募集終了
    • Webデザイナー
    • プロジェクトマネージャー(PM)
    • コミュニケーションデザイナー
    • グローバル
    • グロース
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • 副業OK
    • デザインチームあり
    • toB自社サービス
    • 新規事業
    Ubie (ユビー) は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションのもと、症状検索エンジン「ユビー」と医療現場の業務効率化を図る「ユビーAI問診」を開発し、受診から治療までの様々な課題を解決してきました。 昨年からは製薬企業向けソリューションの提供も開始し、より多方面から人々が適切な医療に案内される社会の実現を推進しています。 製薬事業が順調に成長を続けていく中で、体調に不安を抱える生活者の方々への医学的に適切、かつ伝わりやすい情報の提供を通じて、人々を適切な治療へ結びつけるためのコンテンツの安定供給が今後一層重要になってきます。 私たちは医学的、かつわかりやすい情報で生活者と医療をつなぎ、最高のプロダクトと医療体験をつくっていく仲間を探しています。誰もが健康でいられる社会の実現を一緒に目指しましょう。 ■Ubieで働く魅力 医療という人間が生活する上で必要不可欠な分野で社会的インパクトの大きい仕事をすることができます ・ユビーでのプロダクトデザインを通じて人々の命を救うことができます。 事業成長のスピード感がとても早く、常に変化し続ける環境なので様々な分野でのご経験を生かせます 複雑かつ大きなプロダクトの課題探索・解決に関わることができ、他のプロダクトではできない経験を積むことができます 様々な分野のプロフェッショナルたちと一緒に圧倒的なスピードでのプロダクト開発に挑戦できます
  • 募集終了
    【具体的な仕事内容】 ・主な担当業務は、民生空調アプリのデザイン開発や業務用空調Webアプリ、リモコンシステムにおけるUI/グラフィックデザイン開発を推進いただきます。 ・空質空調社のとどまらず、カテゴリーをまたがったデザインシステムに関する議論も行います。(UIデザイン) ・必要に応じてUXリサーチ、ユーザペルソナ、ユーザシナリオ、コンセプトメイキング、仮説需要性評価実施など、システム要件定義に向けたUXデザインを推進いただきます ・京都四条烏丸にあるオフィスをベースに、日本橋、大泉(群馬)、春日井(愛知)の各事業開発拠点と共に業務を推進していただきます ・マレーシア、ロンドン、ニューヨーク、上海の各拠点と連携しながら、海外テーマのプロジェクトもあります
  • 募集終了

    UIUXデザイナーユアマイスター株式会社・東京都

    募集終了
    • UIデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • スタートアップ
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチーム・組織立ち上げ
    • デザインチームあり
    • toC自社サービス
    • toB自社サービス
    「大切なモノを大切にできる社会に導く」をミッションに、ハウスクリーニングやメンテナンス、リペアなどの職人さんと、モノを大切にしたいユーザーさんとをつなぐサービスECプラットフォーム「ユアマイスター」を運営しています。 主な業務内容 ・PdM、エンジニアと協力しながらの仕様の検討やデザイン ・保守性・拡張性・一貫性を考慮した、プロダクトデザインの設計 ・安定して運用できるようになるためのパーツ製作 ・他チームが製作した完成物へのフィードバック ・プロダクト利用者のフィードバックや行動履歴から、必要な機能や施策の提案とデザイン ・ブランディング向上施策の立案と実施のための設計・クリエイティブデザイン
  • 募集終了

    Webデザイナー(リードデザイナー)GMOメディア株式会社・東京都

    募集終了
    • UIデザイナー
    • Webデザイナー
    • メガベンチャー
    • グロース
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • toC自社サービス
    仕事 【GMOメディアについて】 GMOメディアは「For your smile, with Internet」を企業理念に、主に一般のインターネット利用者に向けて多ブランドで幅広いサービスを展開しております。 プライム市場に上場しているGMOインターネットグループのグループ企業となり、GMOメディア自体はグロース市場に上場しています。 【サービス・事業の一例】 プログラミング教育と教室の情報ポータルサイト「コエテコ」 運営実績20年以上の老舗ポイ活サイト「ポイントタウン」 ポイントサイト構築・運営のノウハウを活かしたOEM事業「リピータス」 ブラウザゲームプラットフォーム「ゲソてん」 カジュアルゲームとポイントインセンティブを連携させたOEM事業「かんたんゲームボックス」 チャット形式の物語を気軽に読み書きできる小説投稿サービス「プリ小説」 【業務内容】 GMOメディアのデザイナーは、運営するサービスをより多くのお客様に触れていただくこと、サービスを通じて笑顔の量を増やすことを目指しております。 戦略フェーズから表層のデザインまで幅広く携わっています。 実際に担当するサービスは、サービスデザイン部に配属後に決まります。 担当サービスのチームのディレクターやエンジニアとコミュニケーションを取りながら、扱うサービスとターゲットとなるお客様を深く理解した上で、要件整理・情報設計・コーディング・ビジュアルデザインまで行います。 戦略や企画段階から関わることができるので、理解と納得感を持って取り組むことができます。
  • 募集終了

    UIデザイナーアクセンチュア株式会社・東京都

    募集終了
    • UIデザイナー
    • デジタルプロダクトデザイナー
    • 上場企業
    • グローバル
    • フルリモート
    • フレックス制度あり
    • 出産育児・介護休業実績あり
    • デザインチームあり
    • デザイン部門
    • クライアントワーク
    • 新規事業
    カスタムサービスに加え、SalesforceやSAPなどのプラットフォームを使用し、Webやアプリの画面(UI)デザインに注力する、アクセンチュア ソングデザインチーム内のフルリモートのデザインデリバリーチームの募集職種です。 デザインデリバリーチームは、プラットフォームプロジェクトにおける高品質な成果物の提供や体験フローの改善に重点をおいています。国内の複数拠点から、デザインチーム(サービス&エクスペリエンスデザイン、グロース&ビジネスデザイン)と連携しながら、一貫したデザインを踏襲し、プラットフォーム上にプロトタイプやMVPプロダクトを展開し、さらなる拡張を目指していきます。